
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちわ。
>「アイヤー」って言いますよね。あれは、どういう意味か分かりますか。
・一種の感嘆詞/感動詞ですね。中国/中国系の人は日常的によく口に出します。驚きの身振りも交えて言うときも有ります。耳で聞くと面白い声に聞こえますね。
日本語だとアレッ、ええぇ、おー、まあ、ありゃりゃ に近いでしょうか。(中国の人がこちら日本語を聞いたらきっと面白く感じるかもわかりません)。
「アイヤーヤー」とより強調する言い方も有りますよ。
文字に書くと、
*〇呀:ai1 ya1:アイ ヤー:〇 は口偏に艾(ヨモギ)で一字 になります。
意味は、
おや。まあ。あらたいへn。驚き、いぶかり、ちょっとした溜息や恨みなどを表す感動詞。
例文は、
〇呀,這条魚多大呀!(うわー、大きな魚だこと!)
〇呀,原来是他,几時来的?(おや、なあぁんだ、彼か、いつ来たんだね?)。
〇呀,可了不得!(あれま、大変だ!)。
〇呀,我的表不走了。(おや、僕の時計は止まっている)などなど。
その他にも似たような感動詞があります。
*〇〇:ai1 yo1:アイヨー:〇 は口偏に艾(ヨモギ)で一字。〇yo1 は口偏に約で一字。
意味:あ!痛い! 痛いなあ!。肉体的に苦痛を表す感動詞。
例文:ai1 yo1,痛呀!(あ!痛いなあぁ!)。
*〇〇:ai1 yo1:アイヨー:〇 は口偏に艾(ヨモギ)で一字。〇yo1 は口偏に育で一字。
意味:上記の (〇呀:ai1 ya1:) とほとんど同じ用法です。哀れさ憐憫もいくらか込められます。
例文:ai1 yo1,可憐呀!(まぁ、可哀想に!)。
以上、文字化けしない範囲で、短文を例にしました(汗。
中国語文字 → 中国語の音 → カタカナ読み の順に書きました(^^♪。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 『国民』という言葉について。 例文/ さあ日本の国民よ、みなで力を合わせ頑張ろう。 ここで《国民》を 6 2022/04/03 18:09
- 日本語 皆さんどう思いますか? この中の人にめちゃめちゃ言われたんですけど、『意味分からん』『日本語勉強した 6 2023/01/15 20:19
- 日本語 嫁、という言葉の正しい使い方は? 3 2022/05/14 18:59
- 日本語 間違った日本語を正しく覚えなおしたいです。 11 2023/04/18 10:57
- その他(悩み相談・人生相談) 「よ~く」という言葉について 3 2023/02/02 15:12
- 日本語 「~に刺されそう」とは 3 2023/03/13 14:21
- 日本語 日本語の誤用をわざわざ指摘してする人ってどういう心理なんですか? 例えば、確信犯や敷居が高いなんてい 9 2023/07/22 08:54
- 英語 自分史を英語で何と言いますか。 また、日本語の自分史のように、自分史と同じ意味で多くの人に通じる一般 3 2023/08/03 14:57
- 恋愛・人間関係トーク 大学生女です。今日、先生に課題提出について注意され、点を引くと言われて、「許して!なんでも言う事きく 1 2023/03/01 03:32
- 世界情勢 日韓関係の報道で、『関係正常化』の言葉の前に「日本式」「韓国式」の言葉をつけるべきですね? 6 2022/09/27 05:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「を通じて」と「を通して」の...
-
作文
-
「私の大切なもの」という題で作...
-
日本語の使い方(というもの、...
-
「次々と」と「次々に」の区別は?
-
日本語 ~しておかないと の意味
-
私個人て日本語として変ですか?
-
「誰でも」と「誰もが」の区別...
-
クワクワ・・・
-
[し]をである調で使えますか? ...
-
誰かエクセル教えてください!...
-
「ことから」と「ところから」...
-
一家言という熟語は、現在もよ...
-
高校生です 英単語を勉強する時...
-
ら抜き言葉について
-
というのも・・・からである。
-
「なった」「なっていった」の違い
-
~するわ、~するわ か ~す...
-
「接客中です」は中国語でなん...
-
「感じる」と「感じられる」の差
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
作文
-
「感じる」と「感じられる」の差
-
日本語で、ごしょうありがたそ...
-
「を通じて」と「を通して」の...
-
「次々と」と「次々に」の区別は?
-
「私の大切なもの」という題で作...
-
日本語 ~しておかないと の意味
-
日本語の使い方(というもの、...
-
[し]をである調で使えますか? ...
-
私個人て日本語として変ですか?
-
高校生です 英単語を勉強する時...
-
2つの予定が重なる時の言い方
-
「誰でも」と「誰もが」の区別...
-
「ことから」と「ところから」...
-
というのも・・・からである。
-
「なった」「なっていった」の違い
-
日本語の質問_「そうにありませ...
-
音信 と 便り と 消息 はどう違...
-
数学で、「①より」の‘’より‘’と...
-
「自分で」と「自ら」の違い
おすすめ情報