dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは
ワイモバイルシムフリー
アンドロイドスマホの番号変更はシムを入れ替えるのですか?
よろしくお願い致します
ショップではわからないと言われました
よろしくお願い致します

質問者からの補足コメント

  • 大手3キャリア

      補足日時:2017/08/24 15:10

A 回答 (1件)

> ショップではわからないと言われました


ショップで わからない という答えが得られているのに

ココで その答えが得られると思った根拠は何ですか?


そもそも質問の意味が理解できません

Q.番号変更はシムを入れ替えるのですか?

という部分だけに答えるなら

それば「改番」といって現在利用中の電話番号に

迷惑電話などが増えて着信拒否を使っているが

登録可能件数を上回る数の電話に困っているから

「契約は そのままで電話番号だけを別の番号にしたい」

といった要望に対応する処置でありショップ窓口で対応可能です


ところが質問者さんは そのショップ窓口で

「わからない」という答えを貰っているのですから

少なくとも質問者さんの要望は「改番では無い」

という事が判明します


と、なると質問文の他の部分から要望を読み解く事になり

キーワードとしては

・ワイモバイル
・シムフリー
・アンドロイド
・スマホ

という4つのワードが抽出できます

しかし どのワードも「番号を変更する」という

動作や結果に繋がるようなワードでは無いので

結局、質問者さんが 何を求めているのか

全く理解できない という事になってしまっています

恐らくショップ窓口で対応した店員さんも

これと同じロジックで質問者さんの意図・目的・要望が

全く理解できなかったからこそ「わかりません」と

答えるに至ったと考えられます


質問内容を もう少し

「どういう結果になる事を求めているのか」

具体的に示すようにして見て下さい


現状、理解・把握できている事は

質問者さんが Y!mobileの契約者である事

Androidスマホを利用している事

SIMフリーを正しく理解できてない事

そして、何かを変えたい という要望がある事

以上、4点だけは伝わっていますので

この情報に補足する事がある筈ですから

そこを箇条書きでも良いので示してください


最後に「SIMフリー」とは

端末の動作仕様を示す用語であり

それは販売キャリアと挿入されたSIMカードの

キャリアの一致を確認し端末の動作に制限を加えるかどうか

という仕組みであって「何かを変える」という

動作には繋がりませんから理解できてない用語は

無理に使わないようにしてください

逆に混乱する要因を振りまいているだけです


因みに Y!mobileで販売されたスマホで

SIMフリー端末なモデルは

Nexus5くらいだったと記憶してます


質問者さんに取っては分かりきっている事でしょうが

自分が使用している機器・型番くらいは

最低限の開示情報として質問文に含めるよう心がけてください
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
担当したショップ店員はこの件以外の目的で行ったときイチイチセンターにやり方を聞く無能でした
ショップ店員のほうがここの回答者より知識があるというのは間違いです
あと電話番号変更の理由も違います
着信拒否なんて必要ないです
決めつけはよくないですよ
あとワイモバイルのシムフリー端末は20くらいありますよ
キャリアサブキャリアを除くシムフリーキャリアでクレジットカードがなくても契約出来るのは楽天モバイルとビッグローブなど知識は私のほうがあると思いますよ
今回の件はわかりませんが

お礼日時:2017/08/24 15:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!