
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
儲かると分かれば真似してやる人が次々と出てきますから、過当競争になって値下げしないと客は来なくなり、結局は儲からなくなるんです。
儲かるためには簡単に真似ができないものにしないとね。ラブホテルの経営なんて、誰でも出来ますから、それではダメです。それにラブホテルは規制が厳しくて思うようにはいかず、儲かりませんよ。
儲かる商売ってのは (1)ニーズがあって(つまりそれを必要とする人が多くいて)、(2)その商売は簡単には真似されず、(3)法規制などがない ものです。この3つを条件にして当てはまる商売を考えることですね。
No.4
- 回答日時:
昔は、兎も角、ラブホは、儲かりません。
最低15室以上、〜27.8室位が最適なのですが、費用は、2〜3億以上掛かるでしょう。
高速ね、インター付近は、30年も前に開発され、流行りませんし、郊外も、中々許可が取りにくいでしょう。
さすれば、商業地域か、近隣商業地域しか有りません。
狙いは、営業中のラブホを買い取り、リニューアルして開業する方法です。
新規開業より、利権や、立地条件など、其の儘、承継出来、有利な点も有ります。
一方、雨後のタケノコの如く、ビジネスホテルが乱立して居ます。
業態は、ラブホと、さして変わらず、値段で対抗。
ラブホはキビシイですよ。
No.3
- 回答日時:
もう10年以上前に私も考えた事があります。
しかし、ラブホはどこにでも建てられるわけではなく、私が作ろうとした時一番問題だったのは地域により建てられる軒数が決まっているという事でした。もし質問者さんの考えている地域にそういう制限があった場合、古いラブホからその権利を譲ってもらわなければならないのですが、まぁ、なかなか…
儲かりますからね…
ただこれが全国、もしくは全世界の話かというと調べていないので、ぜひ調べてみてください。
No.2
- 回答日時:
つまるところ投資と投資の回収。
ラブホテルの場合初期の投資額が異様に大きいようなので、回収にかかる期間がだいぶん長くなりそう。つまり最初の頃は赤字になりやすいと思う。さらに単純に〜ヶ月という数字を出しても、期間が長くなればなるほど不測の事態が起きて、回収に時間がかかる可能性が高い。不測の事態というのは税務上の変更(税金は毎年変化している。)法律上の変更(例えば道路や区画整理事業で客の流れが変わるとか。)などがあったばあい、そういった影響が長期にわたり、結果回収が難しくなる場合もある。
そのうえこういった風俗営業法にからむ事案は、すべて警察の利権が絡む(つまり不要な支払いを強いられる可能性がある。)。こういったことが、表の業界とは違った、不可測事態として足を引っ張るので、大きな金額を動かせるようで、実は苦労が半端ない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飲食業・宿泊業・レジャー ラブホテルのフロント業務のバイトに受かりました。 3 2022/12/01 01:38
- 事件・犯罪 至急、相談させていただいております。 ちょっと踏み込んだ内容の質問になるので、 苦手な方はどうか流し 2 2022/04/20 17:33
- 事件・犯罪 至急、相談させていただいております。 ちょっと踏み込んだ内容の質問になるので、 苦手な方はどうか流し 2 2022/04/20 17:47
- デート・キス 遠距離恋愛 愛知と岩手 社会人と未成年 1 2022/07/05 21:59
- 避妊 彼氏と性行為をしました。 いつもは1人暮らしの彼氏の家でしているのですが今回はたまたまラブホテルで性 3 2022/05/19 22:03
- ホテル・旅館 梅田のラブホテルを休憩で土曜の夜に使いたいと思ってるんですけどその場でホテルに電話して予約取る感じで 6 2022/11/20 10:10
- その他(恋愛相談) 3000円でラブホテル割り勘したがる7個上の彼氏どう思いますか…。私は彼に前回、行為中に脱毛サロンし 10 2022/11/29 23:39
- 飲食業・宿泊業・レジャー ラブホテルのフロントのおばさんの接客態度はどうしてあんなに悪いのですか? 4 2022/10/15 14:54
- カップル・彼氏・彼女 遠距離中の彼女にラブホテルに行きたいと言われたのですが お互い21歳で友達歴6年、3年くらい疎遠にな 11 2022/08/02 08:58
- 飲食業・宿泊業・レジャー 性行為についてです。 ラブホテルではなく普通のシティホテルで行為をする場合、血でシーツを汚してしまっ 1 2022/05/10 22:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
丸めの117クーペを98万円で見つ...
-
下着屋をやりたい!!
-
受注生産品を注文時に先払いし...
-
畑に小石がないのは、どうやっ...
-
駅構内に出店できますか?
-
ニュービジネスセンター(旧名...
-
江戸時代の花屋さんについて教...
-
今宮えびすのお参りはやはり1...
-
何をやっても商売が長続きしな...
-
殿様商売ってどういうことです...
-
転売ヤーのせいで買えない商品...
-
水商売の定義
-
24なんですがアプリやったら18,...
-
タバコ屋ってこの世で一番楽な...
-
売りたくない人に売らなくても...
-
友達二人と焼肉に行こうと考え...
-
なぜ、昔は殿様商売ができたの...
-
なぜ商店街にある床屋はつぶれ...
-
「あがる」という言葉の意味で...
-
液晶テレビ ・・ 全然壊れない...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
受注生産品を注文時に先払いし...
-
売りたくない人に売らなくても...
-
骨董屋という商売は、儲かるも...
-
わがままな生徒を穏便に退会さ...
-
山羊を飼育して生計を立てたい…...
-
江戸時代の花屋さんについて教...
-
液晶テレビ ・・ 全然壊れない...
-
今年、独立して八百屋をやろう...
-
「老舗」貴方は此の語を何と読...
-
畑に小石がないのは、どうやっ...
-
お店してる方、友人知人への特...
-
カーブスという老人向けのフィ...
-
社会人の方に質問です。 会社経...
-
ピクサデイというフリー素材の...
-
タバコ屋ってこの世で一番楽な...
-
アートで起業は可能ですか
-
ペーパークラフトって商売になる?
-
転売ヤーのせいで買えない商品...
-
linked in 乗せる意味ある?
-
古紙回収業は成り立つ?
おすすめ情報