電子書籍の厳選無料作品が豊富!

高校の先生が言ってた事に疑問を抱き、質問させて頂きます。
私の学校は自称進学校と掲げており、多数の国公立大学や難関私立大学への合格者を輩出しています。
しかし、これはごく一部で全クラス生徒は2300人で国公立大学、難関私立大学はその内の僅か数十人です。
上位クラス、中位クラス、下位クラスと分かれており勿論行けるのは上位クラスのみです。
しかし、中位と下位クラスでも自分の行きたい道へと進み専門学校や就職する生徒もいます。私はこれは立派な事だと思うんです。高校卒業しても働かず、フリーターよりはよっぽどマシだと思うんです。
そこで、生徒指導部の先生の言葉に引っかかりました。
「専門学校は大学受験を逃げた奴が行くところ」と。
しかし、それは自分のやりたい事があるから専門学校に居る人も沢山いるのに、この先生の言うことは語弊があると思うんです。
私の学校は「一人一人、個性を磨きやりたい事を育む」が、モットーです。
ある意味、矛盾しまくりでこの生徒指導部の先生は何が言いたいのか分かりません。
この生徒指導部の先生は野球部の監督です。
しかし、甲子園はココ最近出場ならずで甲子園まで行かせる事の出来ない教師が言う発言(専門学校は大学受験から逃げた奴が行くところ)でしょうか?
生徒の夢と希望を壊すような発言で大変遺憾です。
私も大学受験で難関私立大学を志望しています。何度か専門学校も有りと思いました。
こんな教師が生徒を育む立場として務まるのでしょうか?
長文となりましたがご回答宜しくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 冒頭の多数と書きましたが、ミスです。
    失礼しました。

      補足日時:2017/08/26 12:23
  • 冒頭の多数と書きましたが、ミスです。

      補足日時:2017/08/26 12:24
  • 冒頭の多数と書きましたが間違えてしまいました。失礼しました。

      補足日時:2017/08/26 12:40

A 回答 (4件)

>専門学校は大学受験を逃げた奴が行くところ


実に偏見と誤解に満ちた発言ですね。
たとえ高校が進学校であっても、在学の3年間に「自分は何をしようか」「どこに行こうか」は生徒の自由意思で、そういう考えの元に専門学校に絞る生徒がいても、何らおかしい話ではありません。
先生がそう言うのは恐らく、学校の格は「どの大学に何人合格者を出したか」と思っているため、専門学校志望者が増えることは=学校の格が下がると思っているのでしょう。
生徒のことよりも学校の方を向いている失格教師です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

高校生としての間は人生のターニングポイントとして生徒に夢を持たせる、自身を身につかせる場所でもあるのにこんな教師はある意味失格ですよね。
もしかしたら、専門学校を卒業しても世界で活躍する有名な人物になり得る可能性だって充分ありますし実際にいますしね。
参考にさせて頂きます。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2017/08/26 12:48

割と何度も書いていることですが、



大学に合格して、入学して、まず履修するのは「一般教養」です。

大学に進学し、一般教養を身につけ、それから専門課程に入ります。

私に言わせれば、大学の一般教養は、視野を広げる為にあるんですよ。私なんかは、大学(文学部)を中退し、看護学校を受けました。
    • good
    • 0

色んな先生がいますからね。


一流大学以外は行く意味がないと考える人もいれば、大学なんて行かなくていいと言う考えの人もいる。
もちろん専門学校が大学行けない人の逃げ道だと言う人もいれば、目標がそこにあるなら大学よりも
専門学校を選ぶべきだと言う人もいる。
そのあたりは違って当然なのですが、生徒を指導する立場上、生徒の考えを尊重すべきだとは思います。
「先生にとって」は大学進学が全てかもしれませんが、「生徒にとって」はそうでない可能性がある。
そう言う事を理解できない人に生徒指導・進路指導は務まらないと思いますね。
    • good
    • 1

ご質問者さんのご意見はもっともなことだと思います。



その先生は、社会で評価される(学校の宣伝)を、そのまま生徒に言っているだけだと思います、
つまり、、、
 「我が校は、毎年国立大学や難関私大に多数の卒業生を輩出している名門校です」
という、学校の案内書の宣伝を、「うっかり生徒に言ってしまった」のではないかと思います。

最初から「専門学校」を進路選択している生徒も少なくないのですが、残念ながら、今の我が国では昔からの習慣が根強く、「○京大学」は最も名門という評判があるのは事実なので、学校としても、「本音と建て前」があり、こういうことになっていると思います。

ご参考まで、
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
自称進学校は「学力」のみで勝負を仕掛けていますから、社会に出てもコミュニケーション能力と判断力が無ければいくら有名大学を進学しても社会では通用しにくいのが現状ですよね…
生徒を周りから信頼される学力としてではなく、信頼される人間性をもっと育んで行くべきですよね。参考にさせて頂きます。

お礼日時:2017/08/26 12:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!