
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
専門学校に通うことが【逃げ道】と言う意味がよく分かりません。
。。勉強からの逃げ道って意味ですかね?内申とか模試に追い立てられる生活から逃げたいのでしょうか?気持ちは分かりますが。。。あと1年は乗り切って見る事が人生のプラスになります。周囲は同じことを言ってるでしょうね。。。歯科衛生士の専門学校では国家試験に合格するために今より厳しい勉強を強いられます。いま逃げても数年先には勉強や暗記やレポートの毎日になります。夢を獲得するにはかならず通る道ですので覚悟した方がいいです。
大学でも歯科衛生士の資格を取れるところがあります。4年間勉強するので専門学校よりも広い視点で勉強出来ます。社会人になるには一般教養も糧になります。資格取得だけを勉強しする専門学校よりも知識に奥行きが出ます。是非、ご検討下さい。
ちなみに、歯科衛生士の専門学校には一般の大学を卒業してから資格取得とために入学される人も少なくありません。歯科衛生士の資格を持って一般企業(歯科器具会社や美容やオーラルケア)に入社する方向もあります。
No.4
- 回答日時:
・専門学校へ通うことはやはり逃げになるのでしょうか?
そんな事は決してないです。
私はあなたと逆で、進学校だったため、専門学校と言う選択肢が学校にはなくて、だから私自身にも専門の選択肢すらなく、目標もないのに流れで大学に行った?逃げた?感じです。
実際大学に行き、資格取得のない学部は、得る事は学歴のみ、勉強が就職先で生きる事もなく、やりがいのない内定先に仕方がなく就職が現実です。
私はそんな流れに納得が行かず、大卒から資格取得のために専門に行き、国試も取り、4月から資格を生かし社会人として働きます。
この方法を高校の時に知っていればと後悔です。
国試があるため、大卒者よりも年収は良いです。
目標がなく流れで大学進学した無資格の人達は、数年後に転職をしたり、辞めたいと言ってる子ばかりです。
ただ資格も需要のあるものないものがあるので、その辺は進路の先生に相談をしてみた方が良いです。
国試がある専門はかなり多忙で大変です。
今回国試勉強をして感じました。
ただ単に流れで大学進学をする方が楽なので、それもそれで逃げとも言えます。
大学だけが全てではないと言うのを私は実感したので、専門も視野にいれて、資格のジャンルをもう少し調べてみても良いのかと思います。

No.1
- 回答日時:
私も今年から高校3年生です!
専門学校は逃げなんてとんでもない!そんなことないです。
私は大学進学するつもりですが、それは夢がないからです笑
夢があり、なりたいのであれば専門学校でいいです。でも正直、大学出てた方が給与もいいですし、待遇もそれなりかもしれません。国立大学に進学できるくらいの頭があるならばもったいない気もしますが、それぞれ経済面、家庭環境にもよって都合が変わってくるので、先生はともかく他人がとやかく言うことではありません。
とはいえ、だからといって専門学校に行くことが逃げになるはずもありません。
私は、夢があってそれに向かって専門学校に行くというのはかっこいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 友達・仲間 友達が高学歴過ぎて気が置けてしまいます。 今年受験で、私は歯科衛生士の専門学校に進学することになりま 3 2023/02/28 22:38
- 学校 友達が高学歴過ぎて気が置けてしまいます。 今年受験で、私は歯科衛生士の専門学校に進学することになりま 4 2023/03/01 12:50
- 専門学校 商業科の高校3年生です。 自分の行きたい専門学校の推薦枠が今までもらってなかった場合、その学校のパン 2 2022/05/19 00:20
- 歯科衛生士・歯科助手 オンライン授業で登校することも出来ずだったので、それなら資格をと思い、大学を中退し歯科衛生士専門学校 1 2022/11/23 18:06
- 高校 私は私立高校をすぐ辞め、通信制の高校を卒業しています。 それからとある専門に入りましたが、親が体調を 2 2022/08/16 20:39
- 大学・短大 高3です。残り一年で偏差値40から偏差値57の国立大学もう無理でしょうか? もともと専門学校に入るつ 3 2022/04/07 20:34
- その他(悩み相談・人生相談) うちには今年高校受験生の弟がいます。弟が未だに志望校を決めておらず悩んでおります。 さらにそこで考え 2 2022/10/02 21:51
- 大学受験 文系の高校2年生です。 進級後(3年生)の科目選択に悩んでいます。 現在は4年制大学へ進学して幼児教 1 2022/10/26 18:04
- 学校 高校中退→通信制高校に通う現在19歳の者です。私は今高校3年生で、このまま単位を取れば来年の3月に卒 3 2022/04/12 18:37
- 大学受験 【大学受験 相談】 こんにちは!総合学科(偏差値49)に通っている高校一年生です。私の進学した高校は 3 2022/08/10 23:36
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
専門学校の証明写真について 専...
-
療育手帳B2を持っている者です...
-
毎月の児童手当を一度も使わず...
-
専門学校ってあんまり頭が良く...
-
国立大学です。後援会・同窓会...
-
私立学校の裏口入学は違法では...
-
入学金納付前の入学辞退
-
私立学校なら、裏口入学は許さ...
-
学納金って???
-
芸大行ったこと後悔してる人い...
-
GMARCH入学にかたくなにこだわ...
-
美容専門学校に行きたいです。 ...
-
専門学校中退した方っていますか?
-
私立高校入学金
-
ばあちゃん74で美容師で確か中...
-
歯科衛生士専門学校を退学して ...
-
大学を中退し、看護の専門学校...
-
大学の自治会費・後援会費について
-
上京しバイトをしながら浪人は...
-
至急回答お願いします! 体育大...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
専門学校の証明写真について 専...
-
療育手帳B2を持っている者です...
-
三幸学園の専門学校は公立です...
-
専門学校とFラン大学、どっちが...
-
いま専門学校に通っていて必修...
-
学校に行くのが辛いです。 看護...
-
専門学校ってあんまり頭が良く...
-
私は今高3です。 私は進学して...
-
歯科衛生専門学校の退学理由
-
21歳または22歳で専門学校へ入...
-
大原専門学校の評判
-
専門学校の入学式でした。 専門...
-
看護の専門学校や短大に楽しい...
-
専門学校はどこも行かないほう...
-
高2女子です。 大学か専門学校...
-
志望校の1つとして視野に入れて...
-
1年遅れで専門学校
-
専門学校について 私は滑り止め...
-
保育士になりたいと思い、専門...
-
東京歯科大学専門学校について
おすすめ情報