
私は、私立大学4回生(女)です。
3回生の12月から就職活動を始めましたが、
まだ内定がありません。
そして、長期にわたる就職活動を通して、
最近やっと自分のやりたいことに
気づくことができました。
もっと早期に自己分析を徹底できていれば、こんなに時間がかかることはなかったと思いますが、、。
その夢のためには、専門学校へ進み、
資格をとる必要があります。
なので、大学卒業後は専門学校への進学を考えています。
就活を失敗したから、とりあえず院や専門に進学するという人は失敗しやすいということをよく聞きます。その通りだと思います。
しかし私も、自分のやりたいことがやっと見つかったと言いましたが、100%これだ、という確信は現在もありません。今までずっと曖昧で、見つけようともしてこなかった将来の目標に対して、本当にこれが自分のしたいことなのか、これからうまくやっていけるのか不安な気持ちもあるのです。
そこで、多くの人々の経験談や意見を聞きたいと思い、質問しました。
専門学校などの、ある特定の分野に進む方、すでに進んでいる方は、自分の進路についてどのような気持ち(確信や不安、迷いなど)を持って、その進路を決定されましたか?
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
やったことがないのに決めるのは当然として不安がつきものです。
ですから「自分が決めたもの」に対して「これ以外にやることはない」と自分で思い込むことでその道に突き進んでいきました。その道に進む過程、進んだあとで「これで良かったのかな?」と思うことはもちろんありましたけど、上記の気持ちでやり続けました。
そう思い込めない方、そう思い続けるつもりでしんどいことから逃げ出す習慣があるような人は専門学校に行っても長続きせずに辞めてしまいます。そういう人を大量に見てきました。なので「楽しいこと」ばかりに目を向けず「しんどいこと」にも目を向けてほしいと思います。
No.2
- 回答日時:
専門学校でしかとれない資格ならば、進むしかないと思います。
大学でもとれる資格なら大学のほうがいいでしょう。
具体的な資格名がないと回答つきにくいと思いますよ。
僕は大学で、工学部でした。
今はSEやってます。
ただ、SEになるには専門学校だっていいわけです。
しかし、専門学校出のSEって給料が安いときくし、あと一歩前にでてこない気がします。これが僕の感じた、学歴社会なのかなと思ってます。
いずれにせよ、今から専門学校へいきたいなら親御さんの説得もあるでしょうし、決めきれないなら1年ほどバイトして学費を貯めてからのほうが後々いいと思います。
就活を失敗したから専門学校というより、就職して(バイトでも)専門学校に戻ったほうが、それほどこの業界に入りたかったのか!という風に見えるとおもいますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 通信制大学か大学か 9 2022/12/14 06:22
- 大学受験 こんにちは。 私は現在高校3年生の男子です。 私は今、進学先の進路について悩んでいます。 現在候補と 2 2022/07/21 23:30
- その他(悩み相談・人生相談) 底辺高校に通う2年生女です。 自分は元々は専門学校に行こうとしていましたが、担任から高卒で働いた方が 8 2022/08/14 00:54
- 高校 偏差値45未満の底辺の普通科高校(教育困難校)を無くせば日本は良くなると思います。どう思いますか? 17 2023/06/16 14:15
- その他(悩み相談・人生相談) 専門学校を辞めた後のことについて 現在医療系の専門学校に通っている20歳です。私は高校を中退し、高卒 3 2022/07/03 08:51
- 高校 偏差値45未満の底辺の普通科高校(教育困難校)って、本当に存在価値があると思いますか? 5 2022/12/03 16:02
- その他(悩み相談・人生相談) 現在商業高校に通っている高校3年生です。 片親なこともあって自分で稼いで自立したいという気持ちで特に 3 2022/05/31 22:37
- カップル・彼氏・彼女 彼氏と別れるか迷っています。 今年度から私も彼氏も高校3年生になります。付き合ってもうすぐ2年、訳あ 9 2023/04/03 13:13
- 高校 偏差値45未満の底辺の普通科高校(教育困難校)を無くせば日本は良くなると思います。どう思いますか 6 2023/05/20 08:52
- 専門学校 イラストレーター志望で、専門学校に行こうか悩んでいます。 4 2022/05/15 20:29
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
将来ホテルに就職したいと考え...
-
専門学校とFラン大学、どっちが...
-
21歳または22歳で専門学校へ入...
-
療育手帳B2を持っている者です...
-
専門学校ってあんまり頭が良く...
-
大学と併願できる専門学校
-
就活失敗 専門学校進学
-
1年遅れで専門学校
-
僕は工業高校の2年生電気科で...
-
三幸学園の専門学校は公立です...
-
専門学校はどこも行かないほう...
-
いま専門学校に通っていて必修...
-
歯科衛生専門学校の退学理由
-
私は今高3です。 私は進学して...
-
仮面浪人と退学どっちがいいの?
-
国立大学です。後援会・同窓会...
-
GMARCH入学にかたくなにこだわ...
-
教えて下さい
-
これから・・・
-
養護教諭特別別科について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
専門学校の証明写真について 専...
-
療育手帳B2を持っている者です...
-
21歳または22歳で専門学校へ入...
-
三幸学園の専門学校は公立です...
-
歯科衛生専門学校の退学理由
-
学校に行くのが辛いです。 看護...
-
専門学校ってあんまり頭が良く...
-
専門学校とFラン大学、どっちが...
-
いま専門学校に通っていて必修...
-
私は今高3です。 私は進学して...
-
動物看護師の専門学校について...
-
僕は工業高校の2年生電気科で...
-
私は今年から高校3年生。受験生...
-
MARCH以上の大学より行く価値の...
-
専門学校について 私は滑り止め...
-
毎月の児童手当を一度も使わず...
-
仮面浪人と退学どっちがいいの?
-
こんにちは! 以前専門学校はそ...
-
1年遅れで専門学校
-
大原専門学校の評判
おすすめ情報