dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、東京で固定電話の回線を利用しヤフーのADSLを契約しています。電話での通話はほとんど利用してしない状態で基本料金の約1700円位が発生しています。またヤフーではバリュープランの12メガで約2000円。合計して約3700円が月々の維持費となります。今度博多に引っ越すのですが、インターネット接続を維持する場合、どのような方法
またはプロバイダーを使うのが経済的か、調べている状態です。電話回線は必要ないのですが、インターネット接続をする場合、回線があるのとないのとではトータルの金額はほとんど変わらないように思え、引っ越し先でもそのまま継続するのが無難なのかなぁと思うのですが、皆様からもご提案などあれば教えて頂けますでしょうか。よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

YAHOO BBのADSLが一番安いのではないかと。


https://bbpromo.yahoo.co.jp/promo/adsl/campaign/ …

固定電話(昔ながらの黒電話)ありの場合はこの料金に固定電話の基本料金約1700円が必要です。合計で約3000円。
ADSL専用回線では2857円と少し安い。

実は小生これを使っています。2年近くになりますが大きなトラブルなし。用途はメールとHP閲覧程度です。ユーチューブの画像はほぼ途切れることはありません。
    • good
    • 0

ヤフーも、NTTも、似た様なものです。


我が家は、光BB『ソフトバンク』で、固定電話、yifi含むルーター設置で、約5000円位で、やはり、固定電話は、殆ど使いませんが、クレジットや、その他信用関係には、必要なので、止む無く、置いて有る、状態です。
    • good
    • 0

ADSLで月額3700とのことですが、例えばASAHIネットだと光ファイバーで同程度の月額費用だったりします。


http://asahi-net.jp/service/ftth/hikari/tenyou.h …

とはいえ、引っ越した先の建物によっては既にケーブルテレビ等が引かれていて金額も他より安く契約できるケースがあったり、フレッツの先が引きこまれていてマンションタイプの契約ができたりで、それこそ建物単位で条件が変わってきます。
したがって、具体的な引越し先が決まったら、そこの管理会社などにまずは聞いてみるのが一番良いのではないでしょうか。
    • good
    • 0

お引越しになられるのは


1戸建てですか?
それとも集合住宅ですか?

集合住宅であれば 大半の物件は
マンションそのものにサーバーが設置されていたり
NTTの終端装置が来ていますので
住宅をお選びになられる際に そういう物件を探して
ついでに携帯をドコモにして
ドコモ光を使うのが最も割安なはずです

1戸建ての場合だと
http://www.bbiq.jp/
九州電力が運営しているプロバイダですので
ここと契約するのが最も安上がりなはずです
    • good
    • 0

ネット回線で一番廉価なのは、やはりADSLかと思います。

それなりに速度は出ませんが。
しかし、世の動きは光回線で、ADSLの新規契約は停止方向です。
ヤフーにお問い合わせになれば、ADSLの可否、契約引継ぎの可否が確認できると思います。

最近ヤフーではADSL利用者に対して、無線ルーターによる事業者回線接続方式への乗換を勧めています。
NTT電話回線は不要です。
当初割引サービスで光回線の半値程度ですが、割引には期限があるので注意が必要です。

ご参考まで。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!