dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1斤のパン型を買いました。
1斤のレシピやっても膨らみません。
二次発酵したらちゃんと膨らむのに、焼成するときが膨らみません。
(角食パンを作ろうと思ってます。)

私が買った1斤
の型は、幅110×奥行230×高さ97mmです。
調べたら、1.5斤よりの小さい型のような…(*_*)

何故、二次発酵は膨らんだのに、焼成の時膨らまなかったのでしょうか。
レシピは、
強力粉 250g
スキムミルク21g
インスタントドライイースト4g
粗塩5g
砂糖20g
バター20g
ぬるま湯170ml
です。
これはレシピ本のです。

焼成は、200℃で30分。

出来たとき油塗ってるのに型からなかなか出ません。

質問者からの補足コメント

  • あら?
    間違えてました~すみませんね~!
    レシピ→材料です。
    こね→一次発酵はHB。
    ガス抜きし、ベンチタイム10分。
    二次発酵→焼成。

    これでどうですか?

      補足日時:2017/08/29 10:26

A 回答 (5件)

no.4です。


上が山形になるのでしたら、よくふくらんでないですよね。
二次発酵で型のふたくらいまでふくらまないと、四角い食パンにはなりませんよね。

白いというのも、上の方がよく焼けていないのでしょうね。
温度が低いか、オーブンじゃなくて下から加熱してだけでしょうか?

そもそも天板をからだきできないのは、オーブンじゃないのでは?
からだきできない天板の上に、食パンの四角い型をおいているのでしょうか?
その状態って、天板のからだき状態と変わらないと思うんだけど。

1.5斤で作ったら、もっと火が通らないですよ。

材料や発酵の問題ではなく、
オーブンや温度や上火(全体が同じ温度になっていないのでは?)の問題だと思われますが、
いかがでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

二次発酵した時過発酵になるんじゃないかと慎重になってました(*_*)
もう少しやってみます!
レシピには、型の八分目でって書いてたのでそれでやってました(>_<)

いえ、オーブンは上からも下からも加熱出来ます。

間違えました(笑)
空焚き禁止じゃなく、「レンジでは使えません」でした(笑)
すみません(>_<)
私の見間違いでした(>_<)

そしたら、余熱を230℃くらいにして、余熱完了後、200℃30分にしてみようか迷ってます!

お礼日時:2017/08/29 19:33

食パンは、そうそう失敗しにくいのですがね。


二次発酵でふくらんでいるとしたら、
オーブンの温度がちゃんと上がってから入れていないかでしょうか?

型から出すときは、一度へら(ケーキナイフ?)を4辺に差し込むと、簡単に出ると思います。

ふくらまない、型からとれにくい→オーブンの温度が低いのかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ちなみに、食パンの上が山形食パンみたいになり、白いです。
下から横はちゃんと色ついてます。
発酵不足でしょうか…
材料はこれで良いでしょうか?
それとも、1.5斤で作ってみた方が良いでしょうか?

お礼日時:2017/08/29 11:38

角型なら材料はそんなもんでしょう。


型の大きさ的もそんなところでしょう
イーストは、粉の倍の1/1000が目安なんで、
まあ4gでも大丈夫でしょう。

とりあえず、焼きあがったパンが膨らんでいるかどうか、気泡の状態というか比重が食パンとして丁度良いなら、量を増やしてみてどうなるか試してみるというのが手ですね。

もしも、比重が重めのパンになってしまっているなら、膨らんでいないということになりますかね。

使っているイーストが特殊なものであれば、普通のものでやってみる。 あと、古いイーストは劣化している可能性もあります。
こねるのがしっかりできているか?
発酵の時の温度がしっかり管理できているか?
二次発酵は、もう少しで蓋に届いちゃうくらいまで膨らませているか?
オーブンはしっかり温度が出ているか? オーブンの温度計は使っていますか? 天板も予熱していますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

天板も余熱するんですか!
でもその天板、空焚きしないでと書いてました…。

お礼日時:2017/08/29 11:35

私もパンを造っています。

私の場合は水で造りますが、ひとつ気をつけているのはイースト菌は水分が苦手なことです。なので、必ず私は、パン型に準備をする際水を分量どおり入れて、砂糖、塩、バタースキムミルクを入れた後に、強力粉を入れて、スプすーンで小さくくぼみを造り其処にイースト菌を入れて、強力粉を被せて蓋してスイッチを入れています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やってみますね♥️
ありがとうございます!

お礼日時:2017/08/29 11:36

レシピ…って、それ材料だけじゃん。


作る手順を示そうよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!