重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

空手、キックボクシング等の競技や流派を問わず、当代随一の膝蹴りの使い手、肘打ちの名人を教えてください。

A 回答 (5件)

キックボクシングのテレビの放送時間の終わりが近ずくと、待ってましたとばかりに、真空飛び膝蹴りが決まり、相手をノックアウトする、というややプロレス番組に似たショーアップもありました。

力道山の空手チョップやジャイアント馬場の16文キック、アントニオ猪木のコブラツイストのような決まり技でした。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2017/09/01 21:59

当時は真空膝蹴りで一世を風靡した沢村 忠さんもキックの鬼で、キックボクシングを日本中に知れ渡らせるようなスター選手でした。


キックボクシングが有名になったのは沢村選手の功績は大きいですね。
    • good
    • 1

選手名を書き忘れました。


大沢昇さんは小柄でしたが、極真空手出身でキックボクシング界では爆発的な攻撃力でした。未だにその強烈なキックやパンチは記憶に残っています。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!激辛カレーの大沢食堂の藤平昭雄氏ですね!ぜひ参考にしたいと思います。

お礼日時:2017/09/01 21:39

三つの異なる格闘技で活躍し、キックボクシング時代にタイ王国で激闘を展開した事から、現地のファンからビッグハートと称えられ、小さな巨人とも形容されている[1]。

通算成績は国際式ボクシングで11戦10勝1敗、キックボクシングで67戦56勝50KO8敗3引き分けの戦績を残し、1964年から1973年にかけて活躍した。
    • good
    • 2

膝蹴りの使い手は・・・


 やっぱプロレスラーの中邑真輔ですね。
 中邑真輔の最後のKOの決め手は、大たいが容赦ない膝蹴りですよ。
 今は休業中ですけど、中邑真輔(なかむらしんすけ)でサイトみてくれれば動画がありますから、一度見て下さい。

肘打ちの名人は・・・
 肘打ちは、あまり格闘技で使わなく名人の名前が出て来ませんけど、
 でも肘打ちと言えばキックボクシングでムエタイですね。
 あのひねりはすごい練習を積まないとならない感じです。
 ムエタイのサイトの動画で肘打ちがあると思います。一度見てみて下さい。これも凄いですよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!プロレスラーとは思いつきませんでした。ぜひ見てみます!

お礼日時:2017/09/01 09:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!