
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.5
- 回答日時:
私の知識では、阿弥陀如来とは何かといえば、イエス様のことですね。
キリスト教は日本に入ってきましたが、あまり広がりません。
それは元々、浄土宗、浄土真宗があるからですね。
鎌倉時代、パウロとか、ペテロとかイエス様の弟子筋が日本に転生し、人々に西方浄土に阿弥陀仏がいると教えたのでです。お釈迦様ではありません。
南無妙法蓮華経とは、お釈迦様の説かれた(あの蓮のはなのような妙なる教えに帰依します) という意味です。
鎌倉時代は、人々は識字率は低く、むずかしいことは分からないので、疫病、戦乱の世で
来世に望みを持たせえるために南無阿弥陀仏ととなえれば救われると教えました。
親鸞聖人とか法然上人、蓮如上人はイエス様のお弟子なのです。
悪人正機説と説かれていますが、反省しなくては救われません 悪人だと自覚したなら
心を変えかければ、やはり地獄がまっています、 あの世こそ本当の世界であり、この世は仮の世界 、一時的に旅行に来ている様なものなのです、そして色んなことを経験して本来の世界に帰るのです。
人間は永遠の命をもって転生輪廻をくりかえしています。持って帰れるのは心だけです。
No.3
- 回答日時:
仏教だから御釈迦様(ブッダ)が一番偉いと思いがちですが
中国から日本に伝わった仏教は、大乗仏教と呼ばれていて、更に進化(?)しています。
御釈迦様の前に悟りを得た方が二人、阿弥陀如来様と、その前に大日如来様
浄土宗の御本尊は、阿弥陀如来様(中央)です。
その両脇に
右/善導大師
左/圓光大師法然
http://www.hamaya.co.jp/butsudan/howto_3.html#ju …
を参考にしてみて下さい。
No.2
- 回答日時:
https://jodo.or.jp/about/
浄土宗のご本尊は阿弥陀如来です。
従って仏壇の中央には阿弥陀如来の仏像や掛軸を安置します。
「南無阿弥陀仏」を唱える宗派は阿弥陀如来にお願いしているということです。
これに対して禅宗系の宗派はお釈迦様にお願いしますので「南無釈迦牟尼仏」と
唱えます。
仏壇用のご本尊をお考えなら仏壇屋さんで注文されれば宜しいのでは。
浄土宗のご本尊は阿弥陀如来です。
従って仏壇の中央には阿弥陀如来の仏像や掛軸を安置します。
「南無阿弥陀仏」を唱える宗派は阿弥陀如来にお願いしているということです。
これに対して禅宗系の宗派はお釈迦様にお願いしますので「南無釈迦牟尼仏」と
唱えます。
仏壇用のご本尊をお考えなら仏壇屋さんで注文されれば宜しいのでは。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノンジャンルトーク 無常を否定する浄土真宗は仏教ではない 1 2022/10/29 12:33
- 宗教学 解脱に関心が乏しい日本の仏教宗派は、禅宗を除いて、仏教と自称するに相応しいのでしょうか? 1 2022/08/16 15:09
- 歴史学 文化史 運慶について教えてください! 資料には 【資料 1】文治二年(1186)正月に興福寺西金堂本 1 2023/01/23 21:27
- 宗教学 浄土真宗の人に質問します。 私は西本願寺の阿弥陀如来の絵像の携行本尊(在家免物)を築地本願寺で迎えて 1 2022/12/31 09:40
- 歴史学 仏像の呼び名について 3 2022/05/26 03:45
- 宗教学 仏教徒の方へ質問です 手塚治虫の仏陀という漫画で、 ラストに近付くとこである女の子が、死んでしまう 2 2023/08/02 17:55
- 宗教学 浄土教思想は現実逃避?? 7 2023/07/08 11:23
- 葬儀・葬式 阿弥陀様 5 2022/06/12 13:48
- 宗教学 浄土真宗の方に聴きたいです 阿弥陀仏さまはすべての衆生を救おうと48の誓いを立てた仏、とあります そ 2 2022/08/12 13:40
- 宗教学 浄土真宗の方に聴きたいです 阿弥陀仏さまはすべての衆生を救おうと48の誓いを立てた仏、とあります そ 8 2022/08/11 21:06
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
浄土宗の通夜や葬式で歌われる...
-
浄土宗の偉い像の順番を教えて...
-
浄土真宗の方に聴きたいです 火...
-
京都の高級住宅地?
-
神社の宮司さんの住まいは?
-
托鉢をしているお坊さんにお布...
-
以下は古い考えですか? 1、左...
-
南無本尊界会とは
-
浄土真宗です お念仏は東西南北...
-
家の前でお坊さんが叫んでいま...
-
【宗教の日本史】平安時代の浄...
-
念仏宗って純粋な仏教ですか? ...
-
漢字の読み方
-
臨済宗でも、悟り方が違うだけ...
-
昔から、スキンヘッドや坊主の...
-
仏教経典の数はいくつあるので...
-
浄土真宗の者です 御恩報謝とは...
-
阿弥陀如来は「我にまかせよ、...
-
浄土真宗の方に聴きたい浄土真...
-
創価学会員は仏ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
浄土宗の通夜や葬式で歌われる...
-
仏壇の線香は2本,あるいは3本...
-
日本の仏教の宗派の分布図を教...
-
お仏壇のご本尊さまについて教...
-
浄土宗の偉い像の順番を教えて...
-
仏壇の打敷ですが、宗派と形が...
-
創価と浄土真宗 南無妙法蓮華経...
-
般若心経ってどういった工程を...
-
以下は古い考えですか? 1、左...
-
【宗教の日本史】平安時代の浄...
-
神社の宮司さんの住まいは?
-
家の前でお坊さんが叫んでいま...
-
念仏宗って純粋な仏教ですか? ...
-
道端に立っているお坊さん?は...
-
仏袋
-
南無本尊界会とは
-
慈悲を請うの意味と使い方を教...
-
托鉢をしているお坊さんにお布...
-
「西遊記」の最後は?
-
漢字の読み方
おすすめ情報