遅刻の「言い訳」選手権

旦那が重度の実家依存症です。治療をしたいと思っております。症状は以下の通りです。

・実家に毎週帰る(新婚当初はほぼ毎日)
・姑から日用品やおかずをもらってくる

旦那の実家は新居より徒歩15分程の距離です。お互いの実家が近いこと、沢山見た物件の中でも気に入ったため、そこに住むことに決めました。家自体に文句はないですが、旦那の実家依存症が悪化しました。

小姑も重度の実家依存症で365日中300日以上は実家で過ごし、毎週旦那にご飯を食べに来るよう誘ってきます。子供が寂しがってるから会いに来いとのことです。私には関係ないと思います。

最初の頃、頻度を減らして欲しいと話し合い、減ったと思ったらまた最近増えてきました。思い出せば、結婚前から頻繁に実家に行っていており、もしかして、実家依存症という病ではないかと思い、そのことを旦那へ相談したところ、結婚したら自立すると言ってくれたので、安心していたらこんなことになってました。

私としては共働きですし、子育てのサポート等、旦那の実家とは良好な関係を築きたいと思っております。小姑がお金がかかるからと言って手作りで結婚式の小物を用意してくださったり、姑がおかずやご飯を作ってくれるのも助かってはおります。ただ、旦那と2人の時間、子供を授かれば家族の時間を犠牲にすることに疑問も感じております。これは私のわがままなのかもしれませんが、旦那の実家依存症を治療したいと考えております。

方法として挙げられるのは、

・医師によるカウセリング
・再度話合いを設ける
・私が実家へ帰り距離を置く

だと思います。他にいい方法があればご教示ください。

A 回答 (6件)

・私が実家へ帰り距離を置く


↑↑これが一番効果的です。
「あんたみたいなのをマザコン・実家依存というのよ、否定するなら会社の人・友人に聞いてごらん」
と啖呵を切って帰ればいいです。
ついでに「結婚とはそれぞれの家庭から独立して新しい世帯を築く事なの、そこの主はあなたなのよ、あなたの家族は実家ではなく私たちなのよ」
    • good
    • 10
この回答へのお礼

本当そう思います。私よりうんと年上なのに恥ずかしいですよね。

お礼日時:2017/08/30 20:44

主人の親と同居していた私には あなたの感覚のほうが わからないな。


あなたの中では ”旦那様・あなた・子供たち(まだ産まれていませんが)” が 家族なのでしょうか。
私は 旦那様の両親も 嫁いだ義姉とその子供たちも含めて 家族だと思うのですが。
つまり ”家族” の 捉え方の違いです。

これから先 子育てのサポートをお願いするおつもりなら
お子さんができるまでの あと数年の我慢?なのでしょうから 別にいいのかなと。

この状況で あなたがご実家に帰られることは 離婚につながりかねませんので
おすすめできません。
また 自分の両親を 家族だと認識している旦那様に(事実 そうですし) 
カウンセリングをうけさせても 解決の糸口には ならないでしょう。
子供ができるまでの短い時期を 夫婦の絆を深めるために 二人っきりで過ごしたいとお願いするのが
無難な方法かと。

あなたにとって 血の繋がりのない 旦那様の両親や姉は いつまでたっても ”他人” なのでしょうか。
その ”他人” に 命より大切な我が子を 短時間とはいえ 預けようとしているのでしょうか。
そのお考えのほうが 腑に落ちません。

旦那様のいらっしゃらなくて お寂しいお気持ちは 理解できなくもありませんが
旦那様をカウンセリングに通わせる前に あなた自身の ”家族の定義” を 見直すべきかと
思ってしまいます。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

成る程と思いました。ただ、私には主人の家族を他人か家族か言い切ることが出来ません。出来ないからこそ、このような悩みがあるのです。

もう一度、主人と話合いそれでもまた病が再発するようであれば、実家に帰ります。

お礼日時:2017/08/30 20:41

別に依存症の治療は必要ないのでは?ただ実家が近いからお母さんの顔みたいだけではないですか?

    • good
    • 5
この回答へのお礼

週1見れば十分だと思います。もはやマザコンです。

お礼日時:2017/08/30 20:42

新婚さんでご夫婦だけの生活という事であれば 奥様は寂しい思いをされてますね


しかし、将来的に子育てのサポートを頼むのであれば現状の関係は継続しておきたいものです
例えばですが、奥様の負担にならない程度にご主人の実家に顔を出しておいた方がサポートが必要になったときに奥様が助かると思いますが

ご主人と話す機会を設けるべきかもしれませんね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

主人の実家には主人が実家に帰るたびに顔だしてますし、誕生日の時にはプレゼントもあげてます。もうそろそろ疲れました。
主人と話合います。

お礼日時:2017/08/30 20:45

実家依存症を治すのではなく、あなたと家族として二人きりで過ごす時間を増やすという考えのもとで話し合いをした方がよいかもしれません。



というのも、旦那さんはあまり実家に行かなくなったけれど、今度は旦那さんの家族があなた達の家に来るようになったらコントロールは困難だからです。
子供が生まれたらなおさらにそうなりやすいです。

それと同時に多少は二人の時間・家族の時間が少なくなっても、充実して過ごせるにはどうしたらいいかというアプローチも大事だと思います。


女性は妊娠している際、「旦那が帰ってこない」というような状況に強い不安と不満を抱いてしまう精神状態になりやすいそうです。

そういう点からも早めに開始されるのが良いですし、そういったソースを準備して理解を深めてもらうのも効果的だと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

子供が生まれたら、主人もさながら相手の家族の依存性が悪化しそうで身震いする毎日です笑 早めにケリつけないといけませんね。

お礼日時:2017/08/30 20:46

日用品やおかず、めっちゃ助かりますけど。

浮いたお金は子供のために貯金できますし。週一の1時間だけって時間決めては?うちも旦那の実家が車で10分で土日はしょっちゅう晩御飯食べに行ってましたよ。ご飯美味しいし、よくケーキも用意してくれてたし、子供生まれたらオムツとか買ってくれたし、むしろ私は喜んで旦那実家行ってましたね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

たしかに、金を出すベビーシッターと思って付き合えば気が楽かもしれませんね。でも、主人との時間が減ることには変わりありません。フルタイムで働いているので、主人とゆったり過ごす時間はほぼありません。日曜はあの男は実家に帰りやがるし連休は家族旅行だなんだくだらねーイベントに付き合わされうんざりです。換算すると主人と2人で過ごす時間は1242時間、奴らには倍以上の時間を費やしてるのです。

お礼日時:2017/08/30 20:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A