プロが教えるわが家の防犯対策術!

質問というか聞いて欲しいだけな部分が大きいのですが、書かせてください。

夫:30歳 博士課程卒業後、国家施設に就職
私:25歳 この春入籍 家から義実家は2時間くらい
義父:70歳 癌が脳に転移する 歩けなくなってくるなど不調が見られる
義母:65歳 聡明で優しい方 とてもお元気
義兄:40歳 独身 実家から専門学校に通う 最近PTSDになった

上記のような状態で、義実家に顔を出していいものか悩んでいます。

この春夫の就職を機に入籍いたしまして、義父母は娘が出来たととても喜んでくださり、義兄さん(我々の入籍前に実家へ舞い戻り、資格を取るためにバイトしつつ専門学校へ)も私へ結婚祝いを贈ってくださるなど、歓迎してくださってるようでした。
特に義父は、遅まきながら結婚式やら孫やら楽しみだと大喜びで、順風満帆に事が進んでいたと思っていました。
ところが入籍直後、義父の癌が発覚。脳にまで転移し、完治は無理だろうとのことでした。
そこまでは年齢も年齢ですし、以前にも癌になったことがあったとのことでしたので、「ちょくちょく帰って顔を見せようか、孫も2年後くらいになりそうだけど間に合うといいね」と夫とも話し、実際何度か帰っていたのですが。
先日行った結婚式の直前に「義兄がPTSDになり出席できなくなった」との連絡が。
私もPTSDになったことがあるので、どういった病なのかは分かっているつもりですが、結婚式に出席できなくなったということは相当なものかと思います。
そして義兄さんの視点から考えると、「有名大学を博士課程で出て立派な就職をした弟が、若い嫁さんを連れ帰ってきて、両親含めた4人でわいわい楽しそうにやっている」というのは、失礼ながらとても辛いものがあるかと思います。
我々が病の直接的な原因ではない(はず)と分かっているとはいえ、夫と「義兄的にはあまり帰らない方がいいのかもね」という話になってきまして・・・。

まとめますと
義父:夫と私に会いたい というか孫が早く見たい
義母:義父と義兄の世話で大変 息子夫婦が来ると気が晴れる 何なら嫁だけ来てもいいのよ
義兄:コンプレックスを刺激されるのであまり来て欲しくない(かもしれない)
というような、ちょっと悩ましい状況となっております。
現状維持としては「年末年始のような時以外は帰らない」という選択になりますが、それで夫や義実家が後悔するような結果になってしまうのは嫌だなと思ってます。
かといって義兄の病状が深刻化して「一大決心して仕事を辞めて入学したのに、通えなくなった、再就職できなくなった」というのも避けたいです。

こんな伝聞程度で答えなど出ないのは重々承知の上ですが、皆様でしたらどのようになさいますか?

質問者からの補足コメント

  • 義父は入院ではなく義実家におります。

      補足日時:2017/08/30 18:53

A 回答 (5件)

刺激って言ったって、あなた方にお子さんが生まれ、義両親さんが大喜びするのは目に見えているし、義父さんが亡くなったり入院することも刺激じゃないですか。



私は不妊症で、40代で結婚した友人がすぐに赤ちゃんを授かったことに、とても落ち込みましたが、その時に知らされても・後で友人を介して知らされても、結果は同じだったと思います。

あなた方が懸念していることは、義兄さん本人の苦痛や、義兄さんが悪化した場合の家族の負担等でしょうが、それが、「腫れ物に触るような扱い」と受け取られる可能性もあるんですよ。
「義兄さんを避けている」とかもね。

どのように受け止め、どのようにその試練を乗り越えるかは、義兄さん次第じゃありませんか?
あなたもそうだったのでは?
私はパニック障害です。
長兄もパニック障害でしたが、乗り越え方は全く違いましたよ。
私も長兄も完治せず寛解状態のまま数十年ですが、未だに、長兄と私のパニック障害に対する認識は違います。

どんなに心を砕いても、伝わらない人には伝わりません。
それならば、あなた方の来訪を心底楽しみにしていることが明白である、義両親さんの願いを叶えてあげればいいと思います。
順番通りなら親が先に逝くんです。

悪化した義兄さんが残されるかもしれませんが、兄弟の負担を背負うなんてことはどこにでもある話ですし、それを拒否する兄弟もどこにでもいます。
あなた方が影響を与えていない可能性も否定できないでしょう?
その時になってから判断するしかないはず。
机上の空論で、親孝行の機会を逃しますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

明白なことと机上の空論を比較している・・・なるほどその通りでした。
確かに私達がいくら配慮しても、結局は「義兄が乗り越える問題」なんですよね。

夫は学生時代ほとんど家に帰っていなかったので、その分まで帰ろうと思います。

お礼日時:2017/08/31 11:54

個人的には義兄なんて知らない。



と言うかどうでも良い。

義両親が切望していて、行かない理由が分かりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに、末期癌?と精神的なものを比べますと、義兄の方が軽いかなーとは思いますが・・・
あまりに長引いたり深刻化しますと、将来的に義兄の介護なんて話も出て来かねないので・・・ただでさえ夫とは11歳も年が離れておりますし・・・

あたしもPTSDになって腹に包丁を当てた過去があります故、義兄の苦痛には理解を示したいですし、だからこそ刺激したくないんですよね

お礼日時:2017/08/30 21:08

病院でないなら、外で落ち合います。



外出も出来なく寝たきりなら、普通にご実家にお見舞いしますよ。
それが家族です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり義実家近くのお店でご飯が無難ですかね
義父が上手く歩けなくなってきてるのがネックですが・・・提案してみます

お礼日時:2017/08/30 21:10

ちょこっと顔だけでも出して 早々に引き上げるかもぷん

    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

確かに今までは1泊していたので、日帰りはありですね
(余談ですが、義実家はとても広い二世帯住宅でして、我々夫婦は今は使われていない片方に泊まるんですよね。その度に「本当は義兄に嫁さんが来たら住んでもらうつもりだったんだろうなー」なんて考えてしまい・・・多分義兄もそのような肩身の狭さを感じているんでしょうね)
ちょっと大変ですが、日帰りも提案してみます

お礼日時:2017/08/30 21:14

私ならお義父様のお見舞いにだけまず行きます。


病院に行って帰るだけですね。
その時にお義母様と病院にて待ち合わせ。
全てを病院で済ませます。
で、病院で落ち合った旨はお義兄には言わないようにします。

お義兄様はそっとしておきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

言葉足らずでしたが、入院されてるわけじゃないんですよ。
以前の義父は家で元気に畑仕事されてました。
入院になったらそのような方針で行こうと思います。

お礼日時:2017/08/30 21:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!