
私は1980年代の(スプロケット6段)ロードバイクを知人から貰ったのですがギアの変速がスムーズでないのでこの度リアディレイラーを買おうと思ってます。そこで10速用のリアディレイラーのプーリーを6速用に交換すればいけるのではないかと思って質問してみました。
-------------------------------------------------------------------------
スプロケット:shimamo 600 ex mf-6208
今使っているリアディレイラー:shimano 600ex rd-6208
(Wレバー)シフター:shimano 600 ex sl-6208
現在は11速が主流となり6速ディレイラーはママチャリ用しか見なくなりロードバイク用がないのでよろしくお願いします。初心者なもので知識不足ですみません。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
いけません。
6速と10速ではワイヤーの引き量に対する作動量が違うので全く使えません。
インデックス変速は不可能です。
ただ、シフターがフリクションだと関係無いですが、プーリーも関係有りません。
No.2
- 回答日時:
変速がスムーズではないからリヤディレイラーを交換する。
。。のはちょっと早計かも。リヤディレイラーのガイドプーリーがローギヤ、トップギヤそれぞれの鉛直線上に位置するなら、また、ガイドプーリーとテンションプーリーがスムーズに回転し、横方向のガタは当然あるが振れまたは半径方向にはガタつかないならば、おそらくそのリヤディレイラーは生きています。
リヤディレイラーの変速の為の動作幅はシフターが全て制御していますし、シフターに問題がないようならば、圧倒的高確率でシフトケーブルに問題があるでしょう。
リヤディレイラーを疑う前にシフトケーブル、特にインナーケーブルが切れかけてささくれていないか確認したほうがよさそうです。
シフター、ケーブルどちらにも問題がないときは、リヤディレイラーのマウント部分、ディレイラーハンガーに曲がりがないか確かめましょう。
10速リヤディレイラーのアーム幅に6速プーリーが入るかどうかはごめんなさい、わかりません。
No.1
- 回答日時:
モノを考える力が相当に衰えて居ませんか?
実車を見ないと判りませんが、論点が違うと思う。
リアディレイラーやプーリーの交換で、大幅に何かが変わるとは思えない。(SHOPで点検と調整して貰え!)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ミシンで縫った糸がギュッと引...
-
家庭用ミシンでズボンの裾直し...
-
減速プーリーの回転速度について
-
ベルニナミシンか職業用ミシン...
-
英語とミシンの知識のある方、S...
-
毛皮のリフォームを自分でする...
-
ミシンプーリーとモータープー...
-
袖が先か脇が先か~ブラウスな...
-
しなやかで伸びない強い糸
-
WA05AとワゴンRMH34-Sのオルタ...
-
レオタード素材を縫うときの最...
-
ミシンでタグを縫うには?
-
三菱4M40エンジンのインジェク...
-
【ペットボトル ラベル】の “ミ...
-
ミシンは何処のメーカー、金額...
-
紙 ミシン目の繋がりを直せるか?
-
アイロンの滑りが悪くなって生...
-
ブロマイド?プロマイド?
-
スチームアイロンを使っている...
-
彼女の首にキスマのようなもの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
減速プーリーの回転速度について
-
ミシンで縫った糸がギュッと引...
-
モーターのVベルトプーリーの外...
-
英語とミシンの知識のある方、S...
-
オーガンジーの端処理(曲線の...
-
袖が先か脇が先か~ブラウスな...
-
ミシンの目が斜めになってしま...
-
ハイゼット クランクプーリーに...
-
ボビンに上糸が絡まる
-
ベルニナ1台にするか、職業用...
-
j31 ティアナ vベルト交換につ...
-
工業用ミシン(モーター三相2...
-
自己工作でモーターを使うので...
-
送風機のVベルト交換要領
-
ミシンでボタンホールがうまく...
-
家庭用ミシンの押さえホルダー...
-
どんなミシンがいいでしょうか?
-
縫い代の切り込みの入れ方が分...
-
コーデュロイの布端の始末につて
-
三菱4M40エンジンのインジェク...
おすすめ情報