
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9910980.html
このページでrespectivelyの使い方に関して質問して回答いただきましたが
それの追加質問です。
respectivelyと関係代名詞を組み合わせて使いたい場合には
どうしたら良いですか?
As A, B, C and D, I used a, b, c and d, which are taken from the xxxx factory, respectively.
As A, B, C and D, I used a, b, c and d, respectively, which are taken from the xxxx factory.
As A, B, C and D, I respectively used a, b, c and d, which are taken from the xxxx factory.
これはいずれも文法的には問題ないでしょうか?
個人的には3つめがもっとも自然だと思いますが
これで良いでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 The vital bone formation in the two large repairs 3 2023/03/25 09:44
- 英語 英文の添削をお願いします 4 2023/05/23 11:10
- 英語 The SD reamer drill with stopper may also be used 3 2022/04/22 09:40
- 大学受験 英作文の添削をお願いしたいです。 2 2022/08/19 20:37
- 英語 L-PRF can be obtained by manual or automated metho 1 2022/04/08 09:39
- 英語 "We know from comparing the kilogram in Paris with 2 2023/02/07 15:23
- C言語・C++・C# [至急]Project Euler:#17Number letter countsコード入力出力解説 2 2022/09/24 02:46
- 英語 As shown in Fig. 3 and Fig. 5, PRF group showed mo 5 2022/03/23 06:35
- C言語・C++・C# [至急]Project Euler:#21Amicable numbersコード、入力、出力、解説 1 2022/09/25 05:58
- 英語 in which or which...in? 2 2022/12/07 21:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「事が事ですので」について
-
被制限用法whichについてお尋ね...
-
on whichとin whichって何が違...
-
限定用法と非限定用法
-
I better go という表現は何か...
-
ここはなぜ【た】形を使ったの...
-
come in response
-
以下の英文についてお尋ねしま...
-
英文の間違い探しです。お願い...
-
英文法について質問です。 なぜ...
-
関係詞節のコンマ
-
「は」「が」「を」の使い分け
-
forの役割について
-
Which it does.
-
格助詞
-
forについてご教授お願いいたし...
-
「○○したり、△△したり、□□した...
-
関係代名詞限定用法と継続用法...
-
関係代名詞の非制限用法について
-
関係代名詞の目的格について。 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「事が事ですので」について
-
on whichとin whichって何が違...
-
A after which B って「Aの後B...
-
I better go という表現は何か...
-
each of which
-
"upon which"の解釈について
-
「唯一のもの」を表す固有名詞...
-
none of which この英文を文法...
-
「○○したり、△△したり、□□した...
-
「深刻な被害を引き起こしてき...
-
不定詞と、関係代名詞の使い分け
-
関係詞でこの文whichとしないで...
-
「ほど近い」という言葉の用法
-
形容詞句か分詞構文か
-
come in response
-
文中「which」と「it」は何を指...
-
forの役割について
-
「全然大丈夫」に関して
-
「なにしろ」と「とにかく」の...
-
英語で名前を列挙するときの”A...
おすすめ情報
お二方、ご回答ありがとうございます。
ちなみに、
A, B, C and D are a, b, c, and d, respectively.
という用法がもっとも一般的だと思うのですが
このrespectivelyの前のカンマも抜いて問題ないのでしょうか?
そもそもrespectivelyは副詞なので
カンマは不要だと思うのですが
なぜ一般的にrespectivelyの前にカンマを付ける例文が多いのでしょうか?