dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なぜ 4なのでしょうか。
Sが欠けているので ②かと思いました。


of whomという塊なんですか?
そしたら元は married of? 変ですよね。

教えてください。

「なぜ 4なのでしょうか。 Sが欠けている」の質問画像

A 回答 (2件)

all of them 「彼ら全て」


これを使うんですが、非制限用法なのでカンマがあるとthemは置けないので同じ目的格のwhomを置く…
説明下手でごめんなさい
    • good
    • 0

① Jack has three brothers, all of <whom> are married.


=ジャックには男の兄弟が三人いる、そして、その全員が結婚している。
これを、ごく当たり前の言い方にすれば、
② Jack has three brothers, <and> all of <them> are married.
になります。ここは、普通の接続詞 and を使わないで②の文を表現したら
一体どうなるか?という問題と捉える事も出来ます。カンマの付いた関係代
名詞~非限定・非制限用法~の働きは、”接続詞プラス代名詞の働き” を、①、
②の文を見比べて確認して下さい。
なお、もっと単純に考えるなら、all of A の意味は、”Aの内の全員・みんな
・誰も” ですが、前置詞 of に続く名詞 A は、all / some / any of <them>
であり、 all / some / any of <they> ではありません。これは御承知でしょ
う。同じように、~ of A の A に関係代名詞が来たら、who ではなく、目的格
whom です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!