dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
2階バルコニーの洗濯機電源を1階の外部コンセントから取る必要があります。
コンセントは奥まった処にあり雨は掛りませんがそこからの電源コードは外壁伝いとなり、
距離は6mぐらいありますからどこかでオスメスの差し込みが必要です。
この差込部の防水対策として何か良い方法は無いでしょうか?
ビニールを巻いて両端を縛るぐらいしか思いつきません。
では宜しくお願い致します。

質問者からの補足コメント

  • こんばんは。
    皆さんの大反対を受け中間接続は止めにしてケーブル1本でやりますが、
    コンセントにアース端子がありません、これについては下記で聞いています。
    https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9913339.html
    この中でアース棒の地中埋設は不確実とのことでコンセント式漏電遮断機がいいと思います。
    商品名ですとピリピリガード。
    ですから、コンセントにこのピリピリを差込み、ピリピリからキャプタイヤ1本で洗濯機まで、
    キャプタイヤと本体電源コードは差込みですが雨掛りの無いようにします。
    これで宜しいでしょうか?

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/09/05 23:51

A 回答 (11件中11~11件)

あきまへん!


>距離は6mぐらいありますからどこかでオスメスの差し込みが必要です。
必ず1階と2階の中間に差し込みが来まんがな!
漏電しまっせ!ボッ!と火が出まっせ!
2階にコンセント工事して貰いまひょ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

だからそこの止水策を聞いたの。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2017/09/05 23:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています