A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
補足
但し、
現代書家の中には、カナ交じりの漢字の芸術的な書体の起源を、「六朝書」に求める方もおられることから、平安時代を起源とするという考え方もあるようです。
先の斎藤さんのお考えは、現代の学校教育に関わる起源とでも考えたら良いのかもしれませんね。
No.2
- 回答日時:
訂正
大学名を間違えました。
奈良女子大学ではなく、
正しくは、
奈良教育大学 大学院教育学研究科 教科教育専攻 美術教育専修 (書道) の齋藤尚子様の修士論文でした。失礼しました。お詫びして、訂正します。<(_ _)>
No.1
- 回答日時:
漢字仮名交じ りの書 一書道教育における重要性と指導方法について一 奈良女子大学 修士論文 平成27年度 大学院教育学研究科 教科教育専攻 美術教育専修 (書道) 143604
齋藤尚子様によれば、
☆☆☆☆☆「凡そ、大正末から昭和にかけて取り組まれ始めた」そうです。☆☆☆☆☆
詳しくは、この論文をご高覧下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(趣味・アウトドア・車) 洋楽の歌詞を集めています 出来れば1983年代に 流行った物が良いのですが 英語の和訳、歌い方、英語 1 2022/04/20 10:02
- その他(法律) 昭和の役所に登録出来る氏名について 2 2022/08/17 23:31
- リフォーム・リノベーション 平凡な分譲マンション3LDKの和室→洋室変更 2 2022/07/18 07:14
- 教育・学術・研究 最近の平成時代生まれの小中高生の娘・息子を持つ主婦の方に質問。 3 2023/08/17 11:17
- 飲食店・レストラン ご飯屋さんどう言うところが当てはまる? 3 2023/07/20 21:45
- 戦争・テロ・デモ なんで今更、昔の戦争の事について議論してるのですか? もう昔のことじゃん 最近の起きた悲しいこと無い 9 2023/08/15 19:40
- 日本語 【 和文とは? 】 4 2023/02/22 22:04
- 文学 漢文 1 2022/05/21 02:41
- その他(暮らし・生活・行事) 和式トイレってなぜ減っていってるのですか? 和式がないトイレが多いです。私は和式派なので「あの公園の 10 2023/06/20 11:24
- その他(暮らし・生活・行事) これからの世の中和式トイレってなくなってしまうのですか?洋式トイレと違って和式トイレはおしりが安心だ 5 2022/05/23 07:20
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
特選とは金賞より下なのですか?
-
書道の段位、凄さが知りたいで...
-
海外で書道の先生になるには?
-
書道の筆に巻く糸について
-
書道の大会で、【特賞】を貰っ...
-
「澄心滌慮」の意味を教えてく...
-
書道で半切の紙を縦12文字横3行...
-
日本書道協会・本部正会員につ...
-
日本習字の方に質問です。
-
筆書きソフトありますか?
-
書道のプロになりたいです
-
右から左へ書くこと
-
書写の授業は必要だと思われま...
-
書の新和洋について
-
学校の宿題で書き初めをしたの...
-
異文化の方、海外の方に書道の...
-
実務書道と賞状書士どうちがうの?
-
書道を習うと、やはり、誰もが...
-
故江川吟舟先生
-
書道の通信教育でおすすめのも...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
特選とは金賞より下なのですか?
-
書道の大会で、【特賞】を貰っ...
-
書道の段位、凄さが知りたいで...
-
毛筆、硬筆で八段までいくには ...
-
書道師範10段を取得していま...
-
書道で特待生って履歴書にかけ...
-
寒玉書道会とは、どのような?
-
書芸公論社の特待生とはどんな...
-
日本書道協会・本部正会員につ...
-
「澄心滌慮」の意味を教えてく...
-
学校の宿題で書き初めをしたの...
-
日本習字の方に質問です。
-
筆書きソフトありますか?
-
海外で書道の先生になるには?
-
書道のスランプで辛いです
-
硬筆検定2級と書道7段はどっ...
-
この書は何と読みますか?
-
右から左へ書くこと
-
書道の辞典でおすすめなのは?
-
書道の級や段について
おすすめ情報