dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

僕が軽度知的障害で文章がわかりくいかもしれませんが、すいません。

父親が新築控除や新築手当を会社からもらっている?んじゃないかと思うのですが、住民票を変えると新築控除や新築手当は消滅してしまうのでしょうか?教えてください。よろしくお願い致します。

後、表題登記を変えるにはローンを完済してしまわないと人を変えることはできませんか?

A 回答 (3件)

新築控除が住宅ローンの誤りだったのなら、それは会社の制度でなく国の定める税金の関係です。



それで、住民票を移すということは住宅ではなくなるということであり、大晦日現在でその家に住んでいなくなったら、その年以降は住宅ローン控除は受けられなくなります。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1213.htm

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
    • good
    • 0

>新築控除や新築手当を会社からもらっている…



そういうのはあくまでも給与の一部です。
給与の支払い方はそれぞれの企業が独自に決めていることです。
よそ者は何ともコメントできませんので、会社に詳しく説明してもらってください。

>表題登記を変えるにはローンを完済してしまわないと…

亡くなってしまったのでないかぎり、銀行がまず認めないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

とても親切にありがとうございます。よくわかりました。ありがとうございました。

お礼日時:2017/09/07 14:07

新築控除って何ですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ごめんなさい。住宅ローン控除の間違えかもしれません。

お礼日時:2017/09/07 03:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!