
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
伸びたとは具体的にどのような状態ですか?
ビデオテープを補修するキットは市販されています。
インターネットで検索すれば補修するという業者も見つかります。
参考URL:http://www.lpl-web.co.jp/products/videoriwainda/ …
この回答へのお礼
お礼日時:2004/09/08 19:56
デッキに入れて再生すると、徐々に間延びしたようになり、最終的にはカウントされず止まってしまいます。
早送りしている間は、映像が見れます。
切る以外、直す事は無理なようなので、
諦めます。。。
ありがとうございました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 aiwaのビデオデッキにビデオテープが入りません。電源は入るのですがビデオテープを入れようとするとブ
- 2 8mmビデオテープを自宅のVHSビデオで見る方法ありますか?
- 3 VHSビデオテープが伸びてるようです
- 4 ビデオの一時停止の画像をパソコンに取りこんでGIFファイルとかにして保存する方法ってありますか?
- 5 ビデオデッキにテープカセットが詰まって出てこなくなることがある!
- 6 8ミリテープで保存している動画をDVDに保存し直すには?
- 7 ビデオテープのテープが・・・
- 8 ビデオテープが出てこない
- 9 動かないVHSのビデオテープを動かすには
- 10 デジタルビデオカメラからビデオテープへのダビングの方法を教えてください
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
8ミリビデオデッキ
-
5
8mmをDVDに録画したいけど、...
-
6
PAL方式ビデオを再生する方法
-
7
VHSビデオ再生時のこのノイズの...
-
8
高岡早紀のハウス食品フルーツ...
-
9
新品の8mmビデオデッキを購入す...
-
10
ビデオデッキの縦置きについて
-
11
新品の8mmビデオデッキを買...
-
12
ビデオデッキがすぐ壊れる。ど...
-
13
ビデオデッキの仕組みについて
-
14
IODATA かんたん!ダビン...
-
15
東京都内で、VHSが見られる施設...
-
16
ビデオって今は主流じゃなくな...
-
17
ビデオデッキの内部に塗るグリース
-
18
ビデオデッキの利用価値や特有...
-
19
画像安定装置 性能比較
-
20
ビデオデッキを買い換えたいの...
おすすめ情報