
No.2
- 回答日時:
> カウンセラーが、さもフロイトか誰かの名言かのように言っていたのです。
そのカウンセラーが言っていた状況や場面、カウンセラーが対して人物、その対面相手である人物に向かっているカウンセラーの職業的役割自覚はどのようなものであったと想像しますか。
次のような説明をしているものもあります。
《カウンセラーとは、悩みを抱えて相談してきた人をサポートする人のことを言います。カウンセラーは相談してきた人の話をじっくりと聴きます。そして、専門的な知識や技術を活用して、その人にとってもっともふさわしい方法を一緒に見つけて支援していくことが仕事になります》
このような意識でカウンセラーという肩書きで話しているのであれば、相手の反応がどうなるのかを予想しつつ話題や話し方を考え、言葉を選んで話すでしょう。
それを漏れ聞いたか、伝聞で聞いた気になったか、あるいは直接聞いたか、そのカウンセラーにとってのクライエントやクライエント関係者として聞いたのかが、hiki12345さんの補足説明では不明確ですが、hiki12345さんには《名言》として聞こえたのであれば、カウンセラーさんとしては効果ある話し方ができているのだと思います。
名言について、次のような説明をしているヒトもいます。
① 一般的にイメージされる「名言」の特徴は、それが「簡潔であること」、そして「にもかかわらず深みのあるメッセージを含んでいること」だと言えるだろう。これが両方あるからこそ「名言」と呼ばれているし、広まっているわけである。名言は、あくまでもシンプルであり「かつ」深みを持っている言葉として聞き手、読み手が感じ取る短い文章・メッセージである。
② 「名言」にふれた時は、その「短い言葉・メッセージ」から深みのあると自分が感じたことを、自分流に展開、つまり「意味」を引き出す必要がある。実際にはそれは簡単な作業ではない/何しろそこには明示されていないのだから、自分で補う必要がある。
③ 名言がいつを起源にして、どこで、誰が、どのような意味を持って発言/記述されたものかを探ることは、名言の意味を引き出すうえでは、重要ではないし、返って脇道に入り込んでしまう危険もある。
④ 《名言》と感じたきっかけには、「○○が述べていたように」などの修辞法も関係しているだろうが、その「短い言葉・メッセージ」に含まれている単語のつながりが、聞き手/読み手に何かしらの想起を生じさせたことにあるので、「短い言葉・メッセージ」の由来など知らべても検討違いに進むだけで、聞き手/読み手の中にある想念・記憶・印象イメージを探索することに寄って、その「短い言葉・メッセージ」を名言、箴言、座右銘に仕上げることが可能になる。
カウンセラーの「人は誤解から生まれる」という言い方を耳にしたとき、自分が何を感じ、記銘するようなことになったのか、それを考えることが大事だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女を金で買う=女をモノ扱いし...
-
好きな女性がとてもかわいくて...
-
バイリンガルトリリンガルの人...
-
好きなタイプの顔が人によって...
-
若いってなぜ羨ましいのか
-
なぜ、(ちいかわなどの)アニメ...
-
いわゆる『絶叫系』アナウンサ...
-
性格・体質
-
一般言う「毒親」問題と「反抗...
-
尊大で自分が常に人より上だっ...
-
反抗期というのはかなり親の資...
-
【心理学】人の幸せが重たいで...
-
多数決で決まってことを急に変...
-
理由もなく赤の他人に親切にす...
-
「あなたって冷たいよね」って...
-
偶然ではありえないことを偶然...
-
男の視線(゜_゜)を感じた時の娘...
-
質問者を否定するためにのみ回...
-
先のことばかり話題にしたがる...
-
あおり運転する人間の心理
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
心理カウンセラーは訴えられる...
-
高3です。 評定平均3.1で高校の...
-
心理カウンセラーへの期待値
-
国際機関でのカウンセラーの仕...
-
何故心理学を学んだ人が図書館...
-
将来は心理カウンセラーになり...
-
心理カウンセラーの資格
-
心理カウンセラーと行動心理士...
-
心理カウンセラーは職場でどん...
-
栄養士にカウンセリングの資格...
-
今年、大学の心理科(心理関係)...
-
スクールカウンセラーはどこま...
-
「認定心理士」の資格だけでは...
-
クライエントに「可愛そう」と...
-
友人の話ですが 大学時代カウン...
-
心理カウンセラーになるには大...
-
カウンセラーになるにはどうす...
-
自己推薦書の添削
-
将来の夢がカウンセラーだと言...
-
認定心理士について
おすすめ情報