
人身傷害保険について教えて下さい。
先日追突自己を起こしてしまいました。
私10、相手0です。
相手はもちろん、私もむちうちになってしまいました。
私は通勤中だった為、治療費は労災を使うことになりましたが、通院の交通費
、1日通院で数千円の慰謝料、休業補償をお支払いできます。と言われました。
私の入っている保険の人身傷害保険の特約があるからとの事でした。(三井住友海上)
10-0で私が加害者なのにお金をもらって良いのでしょうか。
以前追突をされた時と同じ待遇の様で不思議に思っています。
私の認識間違いでないか質問させて頂きました。
わかる方人身傷害保険について教えていただければと思います。
お願い致します。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
人身傷害保険は、
相手のいる事故では、自分の過失割合分については補償されないため、例えば自分の過失が2割で損害額は100万円の場合、相手から受け取れるのは80万円になります。
この人身損害補償特約がついていれば、自分の過失割合に何の関係なく、損害分の保険金の支払いが受けられるということです。
例えば、人身傷害5千万円となっていると、自分が相手の車に追突して死亡したという加害者であっても、その保険金が
ポンと支払われる。
人身傷害保険は、搭乗者保険とは違い、すぐに支払われるので治療代に困らないという感じの特殊なオプション扱いです。
2種類あって、搭乗中の事故だけ対象になる場合と、車に登場していなくても出るという種類があります。
保険会社があらかじめ、「こういうけがではこの金額を支払う。すぐに支払う。搭乗者傷害保険はその後~」という
2段階で分かれている感じです。
車って運転していたり、あるいは乗せてもらっている人が、公道である日ガツンと大型トレーラーの居眠り運転とかでぶつかり
7回転半とか転がることがあります。レスキュー隊に救出されるのですが、その時すでに死亡しているケースもあります。
そんな場合、ドンと保険会社が支払うのが、人身傷害保険です。
私の両親は仕事に車で出かけ、ふら~っと大型トレーラーが居眠りしていたので対向車線をはみ出し、避けようとした途端
衝突し、7回転半転がり、車は廃車でした。レスキュー隊員に救出され、「こんなに車はひどいのに、運が良い」と言われ
病院に3カ月か4カ月入院しました。足の骨折で歩けず、仕事もできないし、車は廃車で大赤字という感じでした。
父は、「頭とかにキズがないし、後遺症もないので身代わり地蔵として車が役立ったので廃車で買いなおしになっても
やすい。人生はコケルことがあるが、立ち直れるかの方が重要」と言っていました。
めったにはないかもしれませんが、ある日不幸が襲うことがあり、死亡される人もいらっしゃいますので、もらっておけば
良いのではないでしょうか。
自動車保険は請求すると、翌年以降保険料が跳ね上がりますし、何回も請求しますと契約できなくなったりしますので、
結局はもらえるお金も、自分のお金という感じです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
弁金について
-
自損事故 むち打ちで自分は保...
-
夕方、警察が家に来ました。
-
協定って?(自動車保険)
-
事故修理における整備工場と保...
-
新車3日目で追突され事故車 修...
-
事故で廃車にされた場合にもら...
-
交通事故での保険金の支払われ...
-
レッドブックに載っていない車...
-
動画サイトに当て逃げ犯の動画...
-
交通事故 駐車場内 ドアを開...
-
弁護士さんに手紙等を発送した...
-
すれ違い事故について
-
携行品保険の減価償却って年率...
-
会社から借りている自転車の修理費
-
家を修理するのに補助や減税な...
-
駐車場で石をぶつけられました。
-
分損事故で修理しない場合の修...
-
国土交通省からの連絡があった...
-
特殊車両の為に修理不可、全損...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報