
CBA-BP5 レガシィツーリングワゴンのターボに乗ってるのですが、
先ほど、冠水した道路を仕方がなく走行しました。
なんとか、通り抜けましたが
その後、車の事が心配になり試しながら
しばらく走行して通常通り走るのは問題なかったのですが
アクセルを強めに踏んで急加速とまではいきませんが加速すると、回転数が4000回転ぐらいに上がるとガクンガクンとなって、加速しなくなる症状が出てしまいました。
その後、しばらくして再度試みても同様な症状でした。
程なくして、自宅に着いたのでとりあえずはそのままエンジンを停止させて停車はしましたが…。
タービンや、エアクリに水が入っておかしくなってしまったのでしょうか?
お詳しい方、教えていただけませんか?
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
>先ほど、冠水した道路を仕方がなく走行しました。
>なんとか、通り抜けましたが
一気に走り抜けたのなら、排気の圧力で排気管から水を吸い込む可能性は低いけど、途中で息つきがあったりすると負圧が生じて水を吸い込んで排気系からエンジンが不調になるコトもある(人だって、息を吸いっぱなしじゃ苦しくなるがでしょ)。
「ボンネット内で跳ね回った水をエアクリーナーで吸い込んで」説も考えられるけど、もう1つ気になるところが・・・
質問にはクルマの年式が無かったけど、BP5系レガシィの生産期間は2003年から2009年・・・古ければ14年前、新しくても8年前。そろそろ各部のケーブル類の交換時期。
ということで、点火系のケーブルが緩んでいたり、シールド(絶縁)が劣化したトコロに、冠水した道路を走り抜けたときに跳ねた水がかかってリークして失火なんてコトも考えられる。
あ、BP5系レガシィ搭載エンジン「EJ系」はダイレクト・イグニッションで、ディストリビュータは無いハズだから、デスビの心配は・・・。
平成19年式です。
乗り換えの話も出てるので状況によってはそっちの話が進むかもですね(~_~;)
もう少し乗りたいですが…
とりあえず、明後日、点検に出してみます(^_^;)
No.7
- 回答日時:
ATだったら、車をお釈迦にしたほうが安いくらいの修理費がかかることもあります。
ホンダのアコードをパーにしました。それからは、タイヤが1/4以上の浸水場所では走らせず、水が引くまで気長に待つことにしています。No.6
- 回答日時:
水深は何センチ冠水してましたか?冠水してた距離は?通過した時の速度はどれくらい?
水深20cm以上冠水してたならマフラーに入った可能性があるし、速度を出して突入すると車輪が撥ね上げた泥水がボンネット裏やエンジンルーム内で跳ね返ってエアクリーナーで吸ってしまった可能性がある。
ディーラーに電話して点検の依頼をした方が、早い。たぶん市内中から一斉に電話が入ると思うので、早めに予約した方がいい。
ありがとうございます
20から30センチかと
冠水は、おそらく100から150メーターぐらいでした
進入速度は、20キロぐらいだったかな?ぐらいです
とりあえず、休み明けに点検に出してみます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旧車の排ガス規制について
-
FR車を4WDに改造
-
除草剤が車に与える影響について。
-
車にくもの巣ジェットを使って...
-
車を擦った時って気づく?
-
二次空気導入装置の有無
-
くるまに羽蟻がものすごくたく...
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
日本車の中でもホンダ車は耐久...
-
車に付いた塗料の除去法について。
-
フロントガラスの油膜
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
重低音でボンボン鳴ってる車っ...
-
駐車場の規定内にするため、車...
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
過去のトヨタD-4エンジン(1AZ-...
-
他人の車が自分のキーレスで開いた
-
軽自動車で、片道18㎞を通勤...
-
電動ドアミラーを手で倒したら
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車の排ガスには子供たちの健康...
-
ロータリーに乗りたい
-
車の維持費について教えてくだ...
-
FR車を4WDに改造
-
くるまに羽蟻がものすごくたく...
-
車を擦った時って気づく?
-
除草剤が車に与える影響について。
-
車にくもの巣ジェットを使って...
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
二次空気導入装置の有無
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
車のガソリンは空になる前に入...
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
車でガードレールに少し擦った...
-
総排気量
-
車の下車時に右隣の車にドアを...
-
バッテリー端子を外して1時間後...
-
夏場に、車で、エンジンを掛け...
-
重低音でボンボン鳴ってる車っ...
おすすめ情報