
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
この場合、次の条件を満たす整数 m を見つけます。
m が 36 を割り
m^2 が 576 を割る
36 を割る 2 を試すとこれは合格。3 を試しても合格。まだ試せるけど、とりあえずこれで行く
きます。
2 と 3 は互いに素なので m=6 が使えます。
b=6x とすると
6x・6x+36・6x-576=0
x^2+6x-16=0
この程度なら容易です。もし、まだ難しかったら同じことをやればいいです。
(x+8)(x-2)=0
x=-8, 2
b=-48, 12
あるいは
(x+8)(x-2)=0 から
(6x+48)(6x-12)=0
(b+48)(b-12)=0
とか。
No.3
- 回答日時:
因数分解できると分っている時には、平方完成を使うのが楽ですね。
但し、576 は特別な数字です。576=24² 頭に入れておいて損の無い数字です。
576=24×24=(24×2)×(24/2)=48×12 。48-12=36 で、(b+48)(bー12)=0 。
尚、「b^2+36b+576=0」は「(b+48)(b−12)=0」に因数分解できません。
「b^2+36bー576=0」のタイプミスですね。
No.2
- 回答日時:
解の公式と原理は同じことになりますが、
平方完成の方が簡単そうです。
(b+18)^2-18^2-576=0
(b+18)^2-900=0
{(b+18)+30}{(b+18)-30}=0
No.1
- 回答日時:
解の公式を使えばいいです。
でなければ、576を素因数分解して、「差が36になるような2つの因数はないか」と地道に探す形ですね。
(b^2+36b-576=0ですよね)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 本気で悩んでいます。 こういう旦那はおかしいですか?それとも普通ですか? 付き合い期間7年ほど結婚し 19 2023/04/26 16:15
- 政治 結局「郵便局と農協」を改革するには、政権交代するしかないですね? 2 2023/06/28 21:48
- 哲学 どっちが悪いか論争に最適解を出すための考え方を自分なりにまとめました。 皆さんのご意見をお聞かせくだ 13 2023/05/26 23:46
- 数学 数学 因数分解 高校などで習う因数分解では、 次数の最も低い文字に着目すると、 簡単に解ける場合があ 2 2022/08/02 22:55
- 数学 x^4-2x^2+16x-15=0 という因数分解の答えが、 (X-1)(X+3)(X^2-2X+5 4 2022/05/15 16:20
- 数学 数1 因数分解の問題です Q.【ab+bc-b²-ac】を因数分解せよ 私はcについて整理して、因数 6 2022/05/28 19:37
- 数学 数字 因数分解でたすき掛けが使える条件を教えて下さい 7 2022/04/25 20:37
- 数学 二次不等式 今までは 脳死に「因数分解」や「解の公式」を使って解いていたのですが写真の問題は解けませ 6 2023/04/27 22:16
- 数学 【 数I 因数分解 】 問題 3x²-xy-2y²+6x-y+3を因数分解せよ。 私の解答 ※写真 2 2022/07/16 13:36
- 数学 【 数A 自然数の積と素因数の個数 】 2 2023/03/02 23:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
focus on と be focused on
-
他動詞と自動詞の一番いい見分...
-
leave と leave fromについて
-
fit /fit in/ fit into の違い
-
taken/taking place
-
divide into と divide in
-
research(動詞)のあとにaboutは...
-
agree with ~ that
-
フランス語なのですが、
-
「買う」という自動詞は何でし...
-
英語で何て言えばいいですか?
-
ここのBってare being hanged...
-
「contact」「contact with」「...
-
上がる と 上る の違いをど...
-
自動詞と他動詞の見分け方
-
faceについて
-
b^2+36b+576=0 から(b+48)...
-
他動詞と自動詞と意志動詞の関...
-
He (1.lay 2.laid) the book on...
-
自動詞・他動詞
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
leave と leave fromについて
-
focus on と be focused on
-
他動詞と自動詞の一番いい見分...
-
自動詞他動詞
-
「鍛わる」は方言?間違えて略...
-
上がる と 上る の違いをど...
-
我慢する put up with
-
自動詞と他動詞について.
-
with his eyes closed と with ...
-
attend at 「~に出席する」
-
increaseは自動詞?他動詞?
-
research(動詞)のあとにaboutは...
-
「注目を集める」vs「注目を浴...
-
燃す、燃やす、について
-
「contact」「contact with」「...
-
英語についての質問です。 sati...
-
「買う」という自動詞は何でし...
-
Door will open は正しい英語で...
-
受動態の考え方について
-
explain about
おすすめ情報