
会社説明会と大学の講義
本日から秋学期が始まりました。
これまでインターンや、就活イベント・食事会等で
知り合った企業の説明会が直近で
いくつかあるのですが
大学は、3回生の就職活動による欠席は
特別な処置が認められないと言うのです。
他の大学を知りませんし
知ってもどうにもならないのですが
驚き、少し腹が立ちました汗
私はこの秋学期全てフルで単位が取れれば
来年4回生からは、2単位+卒論になります。
後がない状況ですので単位は落としたくないのですが
会社説明会や見学会、秋からのインターンは
平日に行われる企業が多く
どうしようか迷っています。
すごく行きたい企業であれば、そちらを
優先するべきなのでしょうが
まだ順位を付けられずにいます。。
社会人の先輩方、3回生の秋からの説明会などは
どうされてきましたか?
どうか教えて下さい。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私なら優先順位は
会社説明会>大学の講義>インターン
実習や実験以外は1日や2日会社説明会へ行っても単位は落とさないはず。
インターンは講義と被った日は会社に説明し休みを貰えば済むことです。
>3回生の就職活動による欠席は特別な処置が認められない
殆どの大学や専門学校がそうだと思います。
私の知る限りでは3回生の就職活動による欠席で特別な処置をする学校は無いです。
インターンに来た人からしか採用しないごく一部の企業を除き、3回生で会社説明会やインターンに行かなくても希望の企業に応募は可能ですからね。
ご回答ありがとうございます。
仰る通り、インターンや説明会が
採用に直結するとは思っていません。
ただぜひオフィス見学に来て。と個人的にお誘いを受けたりした為、迷っていました。
会社説明会はやはり大事かなと
私も思います。
インターンはこの夏にも行ったので
回答者様が仰る順番で優先順位をつけようとおもいます。
ありがとうございます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タイミーでブロックされてるか...
-
転職先の入社前に家族調書の提...
-
内需型企業と外需型企業では今...
-
愛知県の就職ランキングです。 ...
-
職業訓練校に通ってますが企業...
-
企業見学に行かなかった時、面...
-
就活について質問です。 成績証...
-
面接予定の企業とのメールのや...
-
勝ち組はどこまでだと思いますか?
-
彼女の方が有名企業
-
HITACHIグループ 世間の評価
-
健康診断書ってコピーで良いの?
-
自分がロボットではないことを...
-
外資系 転職においてのバックグ...
-
晴れて内定をいただいた会社か...
-
今現在の転職活動について
-
内定を辞退した会社があります...
-
野村総合研究所より入社難易度...
-
AOエントリーの郵送方法につい...
-
就活生です。 履歴書をメールで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
タイミーでブロックされてるか...
-
転職先の入社前に家族調書の提...
-
就活について質問です。 成績証...
-
企業見学に行かなかった時、面...
-
愛知県の就職ランキングです。 ...
-
彼女の方が有名企業
-
職業訓練校に通ってますが企業...
-
勝ち組はどこまでだと思いますか?
-
面接で結婚していますか?独身...
-
履歴書の役職詐称について。
-
面接予定の企業とのメールのや...
-
高校生です。ファナックという...
-
ESで意図のわからない項目に...
-
ソフトバンク受かった友人が、...
-
就職活動 企業説明会の途中退...
-
基幹職ってどういう意味ですか?
-
晴れて内定をいただいた会社か...
-
障害枠での就職を目指している...
-
SPIができなくても仕事がで...
-
菓子卸の企業の大手4社を教えて...
おすすめ情報
現在履修登録期間のため、今のところわかってる段階で
欠席をしなければならない旨を伝えると
受講するな、と仰る先生が何人もいらっしゃりました
ただ、専門的な学科の授業なので
それを取らないと他に授業がないため困っております
教務課に相談しても、4回生になってから就活すれば?なんて
呑気なことを言われました。。
人それぞれですが、学校の先輩は
今の時期になっても内定が貰えていない方もおり
貰えている方は、希望職種とはかけ離れた
唯一一社受かった企業に仕方なく行く、という感じです
同級生は皆、インターン・説明会にいかない同盟等を作り
「あんたは裏切り者。どうせ毎日インターンでしょ」と
夏休みも私だけ遊びに誘われなかったり
肩身の狭い思いをしてる為頼れません。。
うまく両立するしかなさそうですね……。