重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

女の子の名前、男っぽいでしょうか?
女の子を出産し、「優希(ゆうき)」と名付けようとしたら父から男っぽいから女らしい名前の方が良いと反対されてしまいました。
家族会議でほぼ決まりかけてたのにどうしよう、という感じ。。
女の子にゆうきは変ですか?
ちなみに顔はサッパリ系でクリクリの女の子らしい感じではありません。

A 回答 (6件)

私の幼なじみで同じ字で「ゆうきちゃん」っていたので、聞き慣れているせいか、別に変ではありません。



ただ、私の名前が、男でも女でも使える名前なんです。
子ども頃、同じクラスに同じ名前の男の子がいて、なぜかイジられるのは女の私の方でした。「男みたい〜」って。男の子の方には「女みたい〜」はなかったんですよね。
今考えると、大したことない話なんですが、子供の頃は、やっぱり悩んだ記憶があります。

ても、そんな事にいちいち悩まない、芯の強い子に育ててあげてください。私みたいな、モジモジした子ではなくて。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます
実際に中性的なお名前を持つ方からの実体験、大変参考になりました。確かに、小学校時代は言われる可能性ありますよね。
もう一度頭をからっぽにして考えようと思います。ありがとうございました

お礼日時:2017/09/23 12:17

ユウキちゃんという読みの女の子を知っています




字は違いますが天海祐希(あまみゆうき)さんも女性ですし
バレーボールの石井優希(ゆき、と読みますが)さんも字は一緒ですね

女の子の名前でも違和感はないと思いますが…
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。そう言って頂けて安心します。天海祐希さんも石井優希さんもかっこよく、そんな爽やかな子に、と思っていたので反対されて面食らってました。

お礼日時:2017/09/23 12:20

“ゆうき”と聞くとやはり男の子‼って勝手に思ってしまいますがうちの子供のお友達にも女の子でゆうきちゃんがいますし漢字も『優希』で女

ではないと思いますよ‼
    • good
    • 2
この回答へのお礼

周りにもゆうきちゃんがいるのですね。ありがとうございます。もしゆうきで決定する場合は女の子らしく見える漢字を選ぶのも大事にしたいと思います

お礼日時:2017/09/23 12:14

>女の子にゆうきは変ですか?



別に変ではありません。
ただ、今時では男の子のほうが多いと思います。

男の子が多い名前を付けたらだめとは思いませんが、幼稚園や小学校で男の子と同じ名前で嫌な思いをしないかを心配します。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。確かにそうですよね、幼稚園はともかく、小学校の時に男子にからかわれる心配があるのですね。貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2017/09/23 12:12

女の子のゆうき


http://www.seimeihandan.net/guide/name-girl.asp
女の子のゆうきは結構多い

男の子のゆうき
http://www.seimeihandan.net/guide/name-boy.asp

漢字「優希(ゆうき)」は男向きなのでお父上の反対はごもっとも
読み音としてはどちらにもとれるから中性的だよね

私も女の子に優希はつけたくないですね
    • good
    • 2
この回答へのお礼

わざわざリンクまで貼って頂きありがとうございます。
そういうご意見があるのはごもっともですね。一度頭をからっぽにして考えようと思います。

お礼日時:2017/09/23 12:11

女の子でも可愛い名前だと思いますよ!ゆうきではなくゆきと読んだら女の子らしいと思いますよ!

    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。そういうご意見もありほっとしました。

お礼日時:2017/09/23 12:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!