dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

わたしは美容院恐怖症です(泣)
自分は小さい頃からくせっ毛で自分の髪の毛に自信が持てたこともなく、いつも美容院で髪を見せるのがとても憂鬱です。しかも美容院って美容師の人もお客さんも何かきらびやかな感じで、気後れするというか自分が行ったら迷惑がられるかなとか思ってしまってここ一年ほど美容院に行けていません...。
考え出すと余計に行くのが嫌になってしまうんですよね...(╥_╥) でもそろそろ髪に限界を感じるので行かなきゃいけないのですが...何かアドバイスありますか?

A 回答 (9件)

同性の年配の方が多い美容院どうですか?

    • good
    • 0

都内で働いてる美容師です。


確かに難しい髪質の方はいらっしゃいますが、そういう人程私はなんとかしてあげたいと思うものですよ。
地元密着型の安めで回転率を狙うサロンでは、カットでたくさんお客さんを施術することで儲けているので迷惑そうに思われたりすることもあるかもしれません、、
極力迷惑がられないようにしたいのであればのアドバイスですが、都内の美容室、または地域でも落ち着いた個人の美容室で、月曜〜木曜の日中にいくと大体空いてるのでいいと思います。
混む土日、金曜の夕方からはサラリーマンとかが増えたりするのでそれよりか丁寧な施術を受けられるかと思います。
お金を払っていただいてる大事なお客様です。何も気にする事はありませんよ。
    • good
    • 0

そんなに 辛い思いをしてまで 美容院に行く必要はないと思います。

私や私の母は 美容院があまり好きではないので 自分で髪の毛を切っています。時間もかからず 自分の好きにできますから、、、素敵な 人の髪型を記憶しておき それに近い髪型をオリジナルで作り上げたり、、楽しいですよ
    • good
    • 0

個人でマンツーマンでやってる美容院とか個室の店とかを選んでみては?



でもぶっちゃけ美容師もお客様も自分の事で精一杯で、他の人の髪の毛なんて見てないですよ。
貴方がもし美容院いって隣の席の人が貴方のような髪質なら、何か思いますか?
基本人は他人に興味がない。
そもそもそんなに見ないです。
良いものは見るかもしれませんが。

お客様が来て迷惑がるような店がもしあったら、すぐ潰れてますよ。

貴方に自信がついてくれたほうが美容師として嬉しい。
美容師の一番のやりがいって変身させる事。
だから貴方が気後れなんて勿体無い。

どーんと任せてもらえて、素敵になってもらえたらそれこそやりがいってもんですよ!
    • good
    • 0

確かにね、悪げはないかも知れないけど、お客の髪質に文句いう美容師が一定数いることも確か。



私は猫っ毛で若い頃はぺちゃんこ髪がコンプレックスで、少しでもボリューム出したいと思ってパーマかけたら、「何してもボリュームの出ない髪だよね」とか言われたこともありますよ。(2度と行かなかったけど)今は柔らかすぎる為に老化⁉︎と共に癖っ毛になり、湿気があると爆発します。でも美容師さんに文句言われた事はありませんし、逆にこう言う風にしたらいいよ、ってアドバイスももらえます。

今はネットで口コミとかも載ってるから、良さそうなところ探して、勇気を出して行ってみましょ。
    • good
    • 2

美容院は、キレイにするのが仕事な人のお店!


わたしは、わざとチリチリで行きます(笑)ブローしないで
ほら~困ってるんですよ~ってな感じ
縮毛強制してもらうと、自信出ますよ
    • good
    • 2

美容室に行って綺麗にしてもらったら


主さんもきらびやかな素敵な女性に変身ですよ

美しくなる綺麗になる為に
美容室はあるのですから

入店する時は私は
髪染めてるのでプリンだし

美容室行く時間がなくて
髪ボサボサだし髪ひとつにまとめて恥ずかしい

メチャクチャですよ

でも、美容師さんが変身させてくれるのです(^.^)

天使の輪が出来て
綺麗な髪に綺麗なセットをしてもらって

ただ帰るだけじゃ折角セットしてもらったのに
勿体無いので帰りはお洒落なカフェで
お茶でも優雅にしちゃおうかしらと

気分爽快にお茶してますよ♡

まず一歩は美容室に予約の電話しちゃいましょう☆

縮毛矯正とカラーとカットお願いしますってね(*ゝω・*)♡*。
    • good
    • 3

怖いところではありません。


ストレートになるパーマもあるようですから、思い切って挑戦されるといいです。
    • good
    • 1

私もすごいくせっ毛で、行きなれた美容院でいつも切ってくれる人がいないので、ちがう人でその人が私が座るなり、すごっいくせっ毛と言われ、帰りにメンバーズカードを破って、本社にも苦情の電話をした。

客商売なのだから、気分を害することは言うべきではないし、髪質もひとそれぞれだから、いい感じの美容院を見つけて下さい‼
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!