
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
外を怖がる場合もあります。
未知の場所であり、いままで経験したことがないにおいや音がしたり...
猫の場合、割と周りに安心できるいつものもの、
自分や飼い主のにおいがする家具や布類、お気に入りの玩具、
いつもの場所、等わかっているものが大好きな猫が多いです。
ただ、初めての場所でもいきなり物おじしない場合もあったり
外も知らないはずなのに飛び出していってしまうということもあるので、
個体差もあるでしょうね。
ベランダですが、完全に脱走防止策を施しているとか、
あるいはハーネスをつけて散歩をさせるときのみ出すというふうに
していたら、慣れても安心だとは思います。
ただ普通のベランダに猫を連れ出したら、身体能力からして
飛び出してしまう可能性も高いです。
たとえそれが高層マンションでも...そういう事故も結構あります。
まして、もし戸建てのベランダでしたらかなり脱走につながる率も上がります。
高層マンションは命の危険という意味で、戸建てのベランダは脱走してしまう、
あるいは落下のときのケガなどが心配です。
上記のようにハーネスを付けて、というときのみという決まりを猫が
理解したら、一緒に散歩したがるかも(ベランダを)。
ただし、猫をもし道で散歩させるとなると相当な覚悟が必要な場合もあります。
犬と違って命令でもう家にかえるよ、というのができませんし
(できる猫もいますし、犬でも命令を聞かない犬もいますが)
帰ろうとすると威嚇されたという話もあります。
また猫の場合細いところに入ってしまう、高いところまで飛び上がるということができますから
人の敷地内にどんどんいってしまったり、また引っ張っても出てこないようなところに潜り込む場合もあります。
数時間戻ろうとしないということもあるようです(散歩する猫がいる家の人によると)。
ベランダだけだとしたら、猫もやぶれないような柵やネットなどを周りに張り巡らせるとか。
https://curassy.com/I8ef8246
一例
そうですか、、あまり外に慣れさせるのもリスクが伴うのですね。いつもの安心できる場所を大好きでいてくれるなら、外には出さないようにしたいと思います。
詳しく教えて頂きありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
ネコにとっては、部屋内が、全世界で、外は、未知の宇宙かも知れません。
首輪は付けて有る?
それなら、リードを付けて、外の空気を味あわせて上げましょう。
例えば、リードを長めに、ベランダに続く部屋を解放し、外気に慣れさせたら如何でしょうか。
昔は、ペットショップなど付近に、無く、ネコは、家を自由に、出入りしたものです。
今は、事情も違い、そうは行きませんが、将来、ネコ同士の交わりも、必要になるかも知れません。良き家族の一員で、有ります様に。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 猫 猫飼いさんの意見が聞きたい(画像参照) 8 2022/11/14 13:04
- 猫 うちの猫と野良猫の対決 猫を飼っているのですが最近近所に住み着いてる野良猫が庭にくるとうちの子が窓越 6 2022/09/01 07:43
- その他(悩み相談・人生相談) アパートの真上の方の異常行動に日々ビビってます。 彼と猫と3人でアパートに暮らしています 部屋の真上 3 2023/02/13 08:09
- 猫 猫のご飯のやり方について 猫を飼って2年弱なのですが、ご飯をいろいろ組み合わせています。もともとはド 9 2022/03/27 13:46
- 猫 猫のことで懺悔したいです。 1 2022/07/05 02:39
- その他(ペット) 猫(または猫好き)が嫌いな人(苦手な人)はいらっしゃいますか? 4 2023/07/09 14:40
- 猫 保護猫♀と1歳♂猫が同居できるようになるには 1 2023/06/26 10:36
- 猫 家の猫は窓を開けると部屋に 横引の扉開けて入ってきます。 そして開けた窓の前に座って 外を眺めながら 2 2022/04/09 11:15
- 猫 歯が一本もない猫が脱走して、3週間が経とうとしています。 2 2023/05/20 16:54
- その他(悩み相談・人生相談) 彼と同棲中、過去の性被害によるPTSDと診断されました。 1 2023/05/20 20:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
猫 完全室内飼いの猫 離し飼い...
-
去勢済み・外慣れ猫が帰ってき...
-
迷い猫を保護しています
-
猫だけで日中お留守番してもら...
-
猫が玄関にいつも転がるのです...
-
行方不明の猫を探さないという選択
-
一軒家で猫が行き来できる範囲...
-
猫を飼っているのですが、以前...
-
外飼い猫って言うのは
-
うちの猫は屋外を異常に怖がり...
-
実家から引越し、猫を連れて行...
-
猫と庭のフェンスの高さ
-
完全室内飼い猫と離し飼い猫共...
-
猫について
-
家猫が他の猫に追い出されてし...
-
飼い猫が脱走 帰れない理由とは?
-
猫は外が嫌いなものなんでしょうか
-
引っ越しと野良猫を飼うタイミング
-
雄猫(去勢済み)が突然帰らな...
-
家に遊びに来る隣の飼い猫は、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
去勢済み・外慣れ猫が帰ってき...
-
行方不明の猫を探さないという選択
-
雄猫(去勢済み)が突然帰らな...
-
完全室内飼い猫と離し飼い猫共...
-
猫が玄関にいつも転がるのです...
-
一軒家で猫が行き来できる範囲...
-
室内で飼っている猫を外に出し...
-
放し飼いの猫についてのクレー...
-
失踪した猫が自力で帰ってくる...
-
猫をベランダで飼育って問題ある?
-
家に遊びに来る隣の飼い猫は、...
-
動物の不審死、毒エサについて
-
家猫が他の猫に追い出されてし...
-
ひき逃げ
-
どこかの家の猫がベランダ屋根...
-
つらいです。猫が外に出たがっ...
-
マンションのベランダに猫が逃...
-
愛猫の死の原因と、死んだ場所...
-
猫だけで日中お留守番してもら...
-
外で会うと即座に逃げる
おすすめ情報