アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

全然ありですというのは全然大丈夫ですという意味ですか?

A 回答 (6件)

「全然ない」が本来の使い方という主張と、いまは使ってもいいと言う人に分かれています。

    • good
    • 0

全然は、否定だから 全然ありません。

全然は、否定だから、全然ダメです、 と、つかいましょうね! 正しい日本語使いましょうね、
    • good
    • 0

基本本来使い方ではないけど、最近の使い方としてはそれで意味は通じますので、合ってるといえば合ってます。

    • good
    • 0

「あり」、だから、「ナシ」ではない、つまり否定はしない。


大丈夫なんてここから先も言っていません、詐欺師あたりが相手のときはこんな言い訳立派に通用します。
ぜんぜん、個人的には、全然、全全、然然、があるのかなとも思います。
全然=全く持って然り→立派な肯定です。
全全=全く、全く→持ち上げるなら1回で十分、2回重ねるは否定を想像します。
然然=あるがままの様子、ひょうひょう、として・・・・と似た感じ。
    • good
    • 0

「全然」についてはいろいろ議論があります。


http://www.bunka.go.jp/pr/publish/bunkachou_gepp …


「ありです」「だいじょうぶです」について、
ニュアンスは違うはずですが、どちらも意味的には「まったくおっけー」くらいの軽い言い方ですね。
下記の「あり[二]②」+「だいじょうぶ[一]③」の組み合わせでしょう。

あり 『三省堂国語辞典』
[一] (自動詞ラ行変格活用)〔文語〕 ある。
[二] (名詞)
  ①あること。「制服ありのアルバイト」
  ②〔話〕ありうること。ゆるされること。したほうがよいこと。「その選択もありだ・なんでもあり・それってありかも」

だいじょうぶ[大丈夫] 『三省堂国語辞典』
[一] (形容動詞)
  ①病気やけが、損害などが(深刻で)ないようす。「頭のけがは大丈夫ですか」
  ②不安や心配がないようす。問題が起こりそうでないようす。無事。「天気は大丈夫かな・君ならどこを受験しても大丈夫だ」
  ③〔俗語〕よろしい。けっこう。「お皿をお下げしても大丈夫ですか・『レジぶくろは大丈夫〔=不要〕ですか』『はい、大丈夫です〔=いりません〕』」


コンビニで
店員『お弁当あたためますか?』 客『だいじょうぶです』
店員『お箸だいじょうぶですか?』 客『だいじょうぶです』
店員『レシートだいじょうぶですか?』 客『だいじょうぶです』

『アタマだいじょうぶですか?』『だいじょうぶじゃないです』
    • good
    • 0

今の若い世代の表現では、その表現は「全然ありです」つまりは「全然大丈夫です」。

という具合に使われるでしょう。ただ、高齢になるほどその表現は、「あり」でもなければ「大丈夫」でもないですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!