dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

職場で上司から体調はどう?って聞かれたので
まあ。大丈夫ですが。色々悩みやすいです
と答えたら、
悩むとシワが増えるよと言われました。

これって、私の顔に既にシワがあってさらに増えるよって意味?
セクハラになりますか?

質問者からの補足コメント

  • シワがない人に、増えるとは言わないでしょ。
    なぜないものを増えると言えるの?
    増えるじゃなくて、できちゃうでしょ?

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/12/03 21:44

A 回答 (6件)

どうやら、誠意があって言っているのか、悪意なのかの区別が出来てないようだね。


君の場合、トラウマの回復しかない。
    • good
    • 0

悩んでいると眉間にシワがよると言うし、


深く考えすぎですね。

逆に女性の笑いジワは素敵だと思いますが。
    • good
    • 0

その捉え方にも、悪意がありませんか



シワが無い人に対しても、その様に言う事も出来ますから

>セクハラになりますか?
セクハラとは、厚労省に定め
「職場」において行われる「労働者」の意に反する「性的な言動」により、労働者が労働条件について不利益を受けたり、就業環境が害されることをいいます。

>悩むとシワが増えるよと言われました。
「性的な言動」ですか?
労働条件について不利益を受けました?
就業環境が害されました?

最終的には、ご本人が ハラスメントだと受け止めるかどうかです
この回答への補足あり
    • good
    • 0

皺があるとまで明言していない。

0から1でも増えていますよね。
    • good
    • 0

ギリセーフ

    • good
    • 0

笑いました笑


上司良い返しをしますね
シワができるよ。ではなくシワが増えるよ。と笑
貴方様は40代くらい方なのですかね…?
シワがあると思われている内心優しさでシワができるから悩まない方がいいと考え言ったのだと思います、、
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!