重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

1.「プリントを次の授業でくだされますか?」
日本人の先生に言いたい文章ですけど、
文章が正しいですか?

または、
2.「プリントを次の授業でもらえますか?」の方がもっと正しいですか?

授業を欠席した状態です。
1も2も文法的には全部正しいですか?

ありがとうございます。

A 回答 (4件)

相手が、いと、やんごとなき、あたりの人ならそんな言い方も・・・・?。


通常は・・授業でいただけますか。
    • good
    • 1

1、くだされます、は文法的におかしいです。


くださる+ます=>くださります、この時音便(音の変化)を起こして「くださイますか?」となります。

2、前の例が間違いですから「もっと正しい」わけでは無く、これなら文法的にも正しい表現です。
    • good
    • 0

①もし先生が全体にプリントを配るかを聞きたい場合「次の授業でプリントをお配りになられますか。


あえて質問者様の言い方を残すなら「次の授業でプリントをくださいますか。」ですが、最初の方がニュアンスが伝わりやすいと思います。

念のため、日本語的には「くだされますか」という部分が間違っています。「くださいますか」です。


次に、質問者様だけ特別にプリントを欲しいと場合。欠席したということなら、きっとこちらですよね。「授業を欠席してしまったのですが、次の授業の際に◯回目の授業(特定のプリントの説明)のプリントをいただけますか。」と言えば伝わりやすいと思います。

②日本語的には正しいですが、くだけた(丁寧さが足りない感じ)感じを受けますので、先生との距離感が近い場合を除いては①の文の方がいいと思います。
    • good
    • 0

「次の授業でプリントを頂けますか?」


が最も正確な言い回しです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!