重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

予備校、浪人生について
今年の4月から浪人生で河合塾に通っています。しかし、第1講は受けれたのですが、前年からの精神疾患を引きずってしまい、現在第5講まで行けていません。
授業は国立大理系のため週に17コマほどあり、行けてない分の授業が溜まりに溜まりまくっています。
一応、欠席者用の映像配信があるのでそれを見れば補填はできるのですが、授業を受けながらとなると時間も足りず、もっと言えば途中参加となるわけで内容把握ができるかも心配です。
この場合どうしたらいいのでしょうか。
例えば今までの授業は全て夏休みに視聴する事にして途中からの授業をとりあえず受けるべきか。
受けれてない分を今週中に視聴し片付けて、来週から授業に参加すべきなのか。
基礎シリーズのためおいてかれてる現状が精神的にきついです。どうか良い解決方法がありましたら教えてください。

A 回答 (2件)

前の方が仰られているように、たとえ合格できても現状では大学に通うのも厳しいと思いますよ。


病気を治す方を優先して、学業はそこそこで良いと思います。
    • good
    • 1

精神疾患を引きずっている状態で国立理系に合格しようというのがそもそも間違っていると感じます


先ずは病気を治すのが先決
話しはそれから
そう、思いませんか
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A