
友人の話なのですが、
先日レストランの予約をして、3000円のコースを
4人分頼み、その時にお店から
「キャンセルは前日までにお願いします」
と言われたそうです。
でも、予約当日になってキャンセルしたら、
「料金の全額頂きます」と言われ、
「ご来店でお支払いしますか?」と聞かれ
思わず「はい」と言ってしまったそうなんですが、
この話を聞いてちょっと納得いかないんです。
キャンセル料は発生するにしても、
全額なんてあり得るんでしょうか?
予約する時は名字と携帯番号しか伝えてないから、
どうとでも逃げられるんじゃないかとも
思ってしまいます。
法律的にはどうなんでしょう?
予約する時に、キャンセルは全額負担なんて
言われてないそうなんで、
払う義務は無い気が何となくします…
他人事ではありますが、とても気になるので
ご存知の方教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
当日キャンセルなので、しょうがないように思います。
仕入れた食材もムダになってしまうことも考えられます。
ホテルや旅行なども「当日キャンセル」ですと、100%ということが多いです。
「キャンセルは前日までにお願いします」=当日にキャンセルはできないということですから、キャンセルは全額負担ということよりもキャンセルそのものができなかったと言うことになっているのではないですか。
言われてない
>キャンセルは全額負担ということよりもキャンセルそのものができなかったと言うことになっているのではないですか。
そう言われると、とても納得できます。
考え方一つですね、ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
私がこの前予約した料亭では、同じように前日までにご連絡をと言われてて、案の定、その日に一人どうしても仕事が終わらないから行けないと言われ(くそーキャンセル料払いたくないなー)と思い、電話で「一人、心筋梗塞で今救急入院しました」と嘘八百を言ったら、「そう言うご事情でしたらキャンセル料は頂けません」と言われ、超ラッキーでした。
No.5
- 回答日時:
「キャンセルは前日までにお願いします」と言われた時点で、当日キャンセルの場合のキャンセル料を確認しておけば、まだ、トラブルは小さくて済んだのでしょうか。
下のほうで、「実費とちょっとの手間代くらいでいいのでは?」とも書かれていますが、お店にとっての損失は、実費と手間だけとは限りません。あなたのご友人が予約を入れていたことによって、他のお客さんの予約を断っていた可能性もありますから、料金の100%がキャンセル料というのも、妥当ではないかと思います。
「法律的にはどうなんでしょう?」と書かれていますので、法律的に考えてみますと、消費者契約法という法律がありまして、事業者と消費者との間の契約において、著しく消費者側のみに不利益な契約は無効であるという主旨の定めがありますが、これに照らしてみても、前日まではキャンセル料なしで当日は100%(1人あたり3000円)というのは、おそらく妥当な契約で有効であろうと思われます。
店の規模とか営業方針とかにもよりますが、まあ、言われていたのに前日までにキャンセルしなかったという点は、マナー違反ですので、キャンセル料全額もしかたないのではないでしょうか。
No.4
- 回答日時:
こんばんは。
>キャンセル料は発生するにしても、
全額なんてあり得るんでしょうか?
店によって違います。また、宿泊なども前日までのキャンセルならばキャンセル料は取られないところもありますが、当日では全額払って欲しいというところがほとんどだと思います。
レストランはその予約で、食材を用意して席も確保しているわけですから、その収入も当てにしているということです。
>予約する時は名字と携帯番号しか伝えてないから、
どうとでも逃げられるんじゃないかとも
思ってしまいます。
これはだめですね。警察に犯罪として届け、警察は犯罪だと認識した時点で、携帯電話の番号から持ち主を割り出すことを捜査することが可能です。これはすぐに持ち主が割り出されるでしょう。日本の警察の捜査力を甘く見てはいけません。
>予約する時に、キャンセルは全額負担なんて
言われてないそうなんで、
払う義務は無い気が何となくします…
これは店で独自に決められている場合、例えば二日前までならば無料、前日までなら50%、当日は全額と伝えられた場合には払わざるをえません。
電話で予約を申し込んでも、そんなことは聞いていないなどは通用しません。
よく分かる理由としては、客としての立場ではなく、店側の立場になって考えてみればとてもよく分かると思います。
貴重な店の売り上げに響くので、当日キャンセルは全額が普通だと思います。
居酒屋などの宴会予約のキャンセルなどもほとんどそうです。
以前、東京の田園調布のあるレストランを予約しましたが、キャンセル料は?と聞いたら、それはありません。との回答でした。
その店での食事は勿論気持ちよく食べることができました。こういう店はまた行きたくなりますね。
今回は潔く払うのが良いと思います。
この回答への補足
>警察に犯罪として届け、警察は犯罪だと認識した時点で、携帯電話の番号から持ち主を割り出すことを捜査することが可能です
知ってたのですが、このくらいでは動いてくれないのが現状かな、と思いました。だからそういう事をする人も少なからずいるでしょうしね。予約からキャンセルまでのシステムが曖昧で不十分だからいけないんですね。
仕方ないのかもしれませんが…
キャンセル料がないお店は本当に良心的なんですね。
確かに、そういうお店には喜んで足を運びたくなりますよね。
友人にアドバイスしてあげようと思います。
ありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
>「キャンセルは前日までにお願いします」
と言われたそうです。
→そう言われた以上、当日にキャンセルしたらキャンセル料はかかります。#1さんが言われているように
旅行なども当日は100%ですので、全額支払うべきではないですか。
レストラン側としても、事前に食材を仕入れ、ご友人方を万全におもてなしするべく準備をしてきたわけです。
お友達はその努力をキャンセルしたのですから、キャンセル料はかかって当然だと思います。(これは法律論を言う前に道徳観の問題です。)
>予約する時は名字と携帯番号しか伝えてないから、
どうとでも逃げられるんじゃないかとも
思ってしまいます。
→chilchilさんの年齢は存じませんが、
上記のような事は分別ある大人のすることではないことはわかりますよね。
ホテルやレストランの予約も契約書は存在しないにせよ
「立派な契約行為」だと思います。
ルールに反したキャンセルなのですから、お友達のしたことは、一種の契約違反です。
その契約違反にキャンセル料というペナルティーが発生するのは当然だと思います。
文中、失礼の段お許し下さい。
この回答への補足
もちろんキャンセルする方が悪いのでキャンセル料があるのは分かるのですが、実費とちょっとの手間代くらいでいいのでは?と思ってしまうのです。
皆さんが比較する旅行代やホテル代は、すぐに埋め合わせできるものではないけど、レストランは予約制じゃない限り人気のお店なら埋め合わせも十分可能でしょうしね。
そういう問題でもないのかもしれませんが…
今の世の中で、道徳観は説得力がないので、やっぱりこういう事はきちんとした決まり事があるといいですよね。
アドバイスありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(お金・保険・資産運用) 助けてください... 明日友達と急遽、旅行に行くことになり アゴダでホテルを予約したのですが 友達と 4 2023/06/16 15:54
- その他(アウトドア) booking.comで割引されていたホテ ルがあって内装も綺麗だったので予約したんですが当日チェッ 1 2022/11/22 01:56
- その他(暮らし・生活・行事) 昨日パーソナルカラー診断のペア料金を明日の予約で友達と予約しました。 友達が予約してくれました。 で 2 2022/07/19 21:32
- エステ・脱毛・美容整形 エステサロンで不快な思いされた方 ブライダルシェービング受けた方いますか? 高度な技術なシェービング 1 2023/04/21 14:43
- 知人・隣人 最近、起きた事です。 対処法を知っておきたいので、詳しい方お願いします 最初に、この話は間違えだった 1 2023/08/15 02:20
- その他(宿泊・観光) 宿泊予約やホテル事情に詳しい方!! ご回答頂けると助かります… 先日夜遅くにホテルから22時過ぎまし 2 2023/07/10 02:49
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 宿泊予約に詳しい方!ホテル事情に詳しい方!! 大変まずい状況になりました‥。 ご回答頂けると助かりま 5 2023/06/19 14:30
- その他(法律) 本当に深刻な相談でしてどなたご相談に乗って頂きたいです。 2ヶ月ほど前に、先輩の誘いで、先輩の友人が 7 2023/07/28 17:41
- 営業・販売・サービス お客様の無断キャンセル、遅刻について質問です。 美容サロンで働いています。 タイトルの通り無断キャン 8 2022/05/04 16:52
- ハワイ・グアム 旅行のキャンセル保険について詳しい方教えてください。 福岡▶︎ホノルルに旅行の為、航空券を購入しよう 3 2023/08/15 23:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
楽天トラベルで例えば、7日前か...
-
「までに」について(期限はいつ?)
-
じゃらんでnet予約したのですが...
-
婦人科を予約して、当日行けな...
-
旅行のドタキャンについて。 3...
-
ネットカフェの快活クラブの予...
-
風俗は予約を入れる→何かしら理...
-
風俗
-
”前日までのキャンセル 宿泊料...
-
美容院当日キャンセルをしまし...
-
近畿日本ツーリスト。
-
病院に電話が繋がらず無断キャ...
-
友達とレストランを予約してい...
-
結構前から予約していた 美容室...
-
JTB旅行券での契約キャンセルに...
-
もうキャンセルきかない
-
友達との旅行代金のやり取り
-
宿のキャンセル料を払わなかっ...
-
宴会のキャンセルについて
-
会議の日に有給は取れないので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「までに」について(期限はいつ?)
-
楽天トラベルで例えば、7日前か...
-
3人予約を1人キャンセルした場...
-
友達とレストランを予約してい...
-
じゃらんでnet予約したのですが...
-
美容院当日キャンセルをしまし...
-
夏休みにホテルを予約しました...
-
ネットカフェの快活クラブの予...
-
ネイルキャンセル料について
-
風俗は予約を入れる→何かしら理...
-
病院に電話が繋がらず無断キャ...
-
agoda
-
宴会のキャンセルについて
-
ホテルで宿泊する時の予約で、 ...
-
ホットペッパーで美容室を予約...
-
”前日までのキャンセル 宿泊料...
-
ホテルのキャンセル料について
-
結構前から予約していた 美容室...
-
婦人科を予約して、当日行けな...
-
ネイル1週間前にキャンセルする...
おすすめ情報