
28歳OLです。11月に35歳の彼と結婚することになりました。彼は、工学部大学院卒で1部上場企業で技術系の仕事をしている実家住まいですが、結婚したら私にも働いてもらわないと困る。保険を解約しようかといいます。今までにお金の話をしたことが無かっただけに、少々不安です。本人に聞けばいいのですが、その辺は上手く聞き出せません。彼は車も持っていないし、何にお金を賭けるといった感じでもないのですが、実際のところ35歳ぐらいの独身男性はどれくらい貯蓄しているものですか?35歳であっても2人での生活は苦しいものでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ちょうど、ウチの旦那が私と結婚したのが35歳だったので回答してみました。
旦那も、一部上場企業勤務でいちおう四大卒ですが、年収はほぼ平均ではないでしょうか。多くもなく少なくもなく…
こればかりは、もう勤務先の状況だとか本人の能力だとか、様々な条件で相当に差があるので、単に大卒で大手勤務というだけで年収がこの位、とは一概には言えません。
彼もお金のかかる趣味はしませんし、生活自体も質素でしたので、結婚前には既に、マンションの頭金になる程度の貯金はありました。ただ、これが多いか少ないかについてはちょっと判断できかねますが…
ただ結婚後は自宅を購入したり、子供の教育資金などもいずれ必要になりますので、どの程度の生活レベルを目指すかにも寄りますが、ご主人が相当稼いでいるのでもない限り、しばらくは共稼ぎをすべきかと思います。
No.7
- 回答日時:
「工学部大学院卒で1部上場企業で技術系の仕事をしている実家住まい」といいましても、いろんな人がいます。
とっても多い人なら2000万円くらい。
多い人なら1000万円くらい。
まあまあの人は300~800万円くらい。
イマイチの人は0~100万円くらい。
最悪の人は借金まみれ。
私の夫も大学院を出て一部上場企業で研究員として働いています。
結婚後しばらくして私は退職して専業主婦になりましたが、夫の収入だけでは、食べていくのには全く問題はありませんでしたが、二人で働くのに比べれば格段に気持ちが貧乏になりました。
二人働いていたら、毎月30~40万円の貯金ができるのに、夫だけだとせいぜい5~6万円くらいの貯金。
ボーナスの時なんかは、もっと顕著です。
年間にすると、退職前は毎年500万円以上貯金できていたのに比べ、退職後は年間100万円がやっと。
1年だけならいいけど、これが20年とか続くと、単純計算で8000万円も違ってくるんですよね~。
こういうことを考えると、働けない事情が無い限りは働いた方がお得なので、働けるなら働いて欲しいという彼の気持ちはわかるような気がします。
No.6
- 回答日時:
はじめまして。
>その辺は上手く聞き出せません
これから結婚して一生そばにいるかもしれない人です。訊きたい事は是非きいておきましょう。あれこれ頭の中で想像したり、35歳男性の収入相場を聞いたりするより ずっと大事だと思いませんか?
問題は訊き方です。あなたがこれからの事を心配しているし、私も多少心配である、あなたの事をもっと知りたい、という事を落ち着いて説明すれば、トラブルには成らないと思います。
是非、お訊きになってみてください。
No.5
- 回答日時:
1部上場企業で技術系で35歳。
役職によっても会社によっても、年収は異なります。
500万円くらいかもしれないし、1500万円くらいかもしれないし。
実家住まいでしたら、2000万円~3000万円くらい貯めていても不思議ではありませんが、「結婚したら私にも働いてもらわないと困る。保険を解約しようか」と言うからには、何か、事情があるのかもしれません。
実は浪費癖があって、貯蓄ゼロということも、可能性はあるでしょう。
もうすぐ結婚されるのですから、お互いの収入を教えあって、月々の生活費のプランを一緒に考えるなどしながら、情報を得てはどうでしょうか。
No.4
- 回答日時:
もしかしてその彼氏は独身時代に貯蓄した物は自分の物という考えをお持ちかもしれませんね。
でもそれじゃ保険を解約しようって意味がイマイチ解らないかな。実際かなり高額な生活費を親に入れている事も考えられますので思ったよりは貯蓄少ないと思いますし一部上場企業院卒でも給料は冷遇されている可能性もありますからね。
No.3
- 回答日時:
一般的に考えれば、上記条件であれば年収は600万以上だと思われます。
旦那さんになられる方が、実家の世帯主代わりであったのであれば貯蓄はないでしょう。
ただし、そうでないのであれば1,000万円は堅いでしょう。(月々10万円ずつ、ボーナスで年間50万円貯蓄すれば、10年で1,700万円になります)もし無ければ、どういう趣味にお金を使っているのか確認された方が良いと思います。
お金に対する価値観は、結婚生活では非常に重要です。価値観がずれているとすれ違いの原因になります。この辺りは、しっかり聞き出して納得された方が良いと思います。
共働きに関しては、お子さんが出来るまではいいんじゃないでしょうか?
あとお子さんが出来てからの価値観(自分で育てるのか、すぐ保育所に預けるのかなど)も話し合われておいた方が宜しいかと思います。
私も廻りの友人でも、結婚まで見えなかった価値観の相違で悩んでいるケースが多いですので・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
30代40代単身の3割が貯蓄なし...
-
節約でお米から麺類に変えた方...
-
宝くじで100万円くらい当たった...
-
老後の為に貯金(投資も)頑張っ...
-
毎月8万円ほど貯金をしてるので...
-
貯蓄する事ってそんなに大切??
-
こつこつお金を貯めるコツ
-
20代後半の方の貯金額はどれ...
-
普通に生活してると皆裕福そう...
-
婚約している彼氏のことです 誰...
-
「将来性がない」「お金がない...
-
ホリエモンが「自動販売機小銭...
-
”父が酒とギャンブルで借金取り...
-
今の学生たちは、親の金銭事情...
-
彼氏の貯金
-
50代夫婦で、夫は平凡なサラリ...
-
証明写真機って小銭しか使えな...
-
娘夫婦がすぐ近くに住んでいま...
-
27歳 貯金 100万は少ないですか?
-
この前銀行に大量の小銭を持っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
30代40代単身の3割が貯蓄なし...
-
節約でお米から麺類に変えた方...
-
20代後半の方の貯金額はどれ...
-
貯蓄する事ってそんなに大切??
-
28歳主婦です。みなさんの貯...
-
35歳独身男性の年収、貯金額に...
-
老後の為に貯金(投資も)頑張っ...
-
最近お金を使い過ぎてる
-
毎月13万円収入が増えたら皆さ...
-
節約と貯金について
-
宝くじで100万円くらい当たった...
-
普通に生活してると皆裕福そう...
-
本音で! みなさんの貯金額を教...
-
旦那が財布を握っている奥様に...
-
局は貯金、銀行は預金
-
貯金のことで夫から言われました。
-
22歳・女・社会人の方、貯金額...
-
上手に貯金・節約する方法を教...
-
証明写真機って小銭しか使えな...
-
彼氏の貯金
おすすめ情報