これ何て呼びますか

外国人友人の代理質問です。彼は外資企業の駐在員で、現在居住しているマンションにはTVがありますが、通常視聴しているのはケーブルテレビのニュースや映画だけとのこと。彼の日本語は挨拶程度で、日常会話はほぼ理解できないので、地上波は全く見ないとのことです(というより、地上波には見たい番組も無いと言っていました;余談)。こんな彼でも、NHKの受信契約を結ばなければいけないのでしょうか。
NHKに照会すれば確実な回答が得られると思いますが、「日本語が分からない→NHKを見ていない→よって、受信料は払いたくない」という考えなので、こちらのアドバイスをお願いしました。

A 回答 (7件)

回答している方によって、現行のNHKに批判的な人なのか、NHKに言いくるめられた人なのか判りますね。


既に質問者さんの答えは見つかっていると思いますが、夕方時にやってきて迷惑しているそうなので、安いインターフォンなど設置するのはいかがでしょう。多少は対応の手間が掛からないかと思います。
    • good
    • 1

その国の言葉で、ダメダメと言い続ければ面倒だから変えるよ。


何語だか分からないけど、ポリスは分かるから電話をもってポリス、ポリスって叫べばいい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様、アドバイス有難うございました。「日本語で対応するな」「契約しなくとも、罰則はない」と回答しておきます。彼の性格なら、ハッピーな回答になると思います。週末夕食時に来ることが多いそうで(平日日中は不在)、これにも文句言っていましたが、これは我慢してもらいます。

お礼日時:2017/10/02 18:08

こんな彼でも、NHKの受信契約を結ばなければ


いけないのでしょうか。
   ↑
ハイ、放送を理解出来る出来ない、視る視ないに
関係ありません。
NHKを受信出来る設備を設置していれば
契約締結の義務があります。

義務はありますが、契約しなくても罰則は
ありません。

また、受信設備が存在することはNHKが
立証せねばなりません。

NHKを家に入れる義務もありません。

日本語が分からないふりして、何も言わずに
追い返せば問題ありません。
    • good
    • 0

んーと。


そのケーブルテレビは地上デジタル放送の提供をしていないの?
地デジの提供を受けていて、地上波には見たい番組が無いから視聴していない…って場合は、視聴可能なのだから契約しなきゃダメ。
見てないから契約しない…は今の法律では認められないんです。

てか…それってケーブルテレビ会社が一括して集金するわけだから、ケーブルテレビ会社と相談することだと思う。
    • good
    • 0

ほっとけば


ケーブルテレビでNHKの契約を済ましていればしょうがないですが
NHK受信料徴収員が来たら 日本語を使わず英語で話せば 徹底します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス有難うございます。
現状、勧誘員には英語で対応しているので未加入(勧誘員が援護が出来ない)。但し、放送法に反する、法律違反をしているということで、それなりビビッているとのことでした。駐在国から法律違反なんていうことになると、次の海外駐在がなくなるそうなので。

お礼日時:2017/10/02 14:11

以下の法律で


>NHKの受信契約を結ばなければいけない
のです。

【放送法第64条(受信契約及び受信料) 】
第1項  協会の放送を受信することのできる
受信設備を設置した者は、協会とその放送の
受信についての契約をしなければならない。
https://pid.nhk.or.jp/jushinryo/about_1.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス有難うございます。
受信設備を設置したら契約義務が生じますが、視聴覚障害の場合、受信料は半額になりますよね。彼の場合、身体的障害ではありませんが、放送されている内容が理解できないのは、一種の聴覚障害ではないかと言っています。正直なところ、「海外駐在員なら、それなりの所得があるはず」と思っています。そもそも、「契約は双方が納得して合意するもの」と認識していることが、理解してもらえない理由だと感じています。

お礼日時:2017/10/02 14:50

法律で受信可能なTV装置があればNHKと受信契約するとなっています。

放送が理解できなくとも免れることはできません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!