dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友達から相談されたんですが、男性の心理がわからないため、アドバイスいただきたいです。

友達は30代の既婚女性です。
結婚して実家からは離れて暮らしてます。
学生の頃は、おとなしい性格。動作や話し方がゆっくりで、天然だと言われてました。
みんなに平等に優しく、いつもニコニコしていた女の子でした。

異性と話することは、ほとんどなかったんですけど。男子にはよく見られていて、友達の行動を話題にされ、笑われていたり…。彼女は、よく男子の話題にされ笑われていたのが嫌だったみたいです。そして、そんなふうに男子にされてしまうのは、自分が嫌われてるからなんだと思ってたみたいです。

あたしも、あまり異性と話すことなかったので。男子たちが、友達に対してなぜそんな態度なのかわからず…。
時には、男子に意地悪なこと言われて泣いてる彼女にかける言葉がみつからず…。ただ彼女の気持ちが落ち着くまで、そばにいてあげるだけしかできませんでした。

今は、彼女は実家から離れて旦那さんとお子さん達と幸せに暮らしています。

実家に帰省した時に同級生の男子に偶然会ったみたいで。
学生の頃、いじめていてごめんと言われたそうです。「好きだから、いじめちゃってました」と…。
彼女は、戸惑ったものの…気持ちは嬉しいと伝えたみたいです。
そして、その同級生男子によると地元に残ってる男子の間で彼女が元気にしてるかな?とか今でも話題がでていて。
友達が結婚して子どももいることは、みんな知ってるみたいなんですけど。
同窓会をひらいて友達に会いたいと思ってるみたいです。

友達は、誰も告白してきたりなかったし。結婚するまで、ずっと実家にいたのに 地元男子に言い寄られたりすることもなかったのにと…驚いてました。

友達が結婚して、学生の頃よりかなり年月もたって…、どうして今さらそんなことを言うのか…?!
友達は、いじめられたり、噂されたり、笑われたり…本人にとっては辛い思い出だと思います。。。
でも、優しい友達は…同級生が会いたがってくれてるのなら、同窓会に行った方がいいのかな?と悩んでいます。

男子たちにとって、友達はどんな存在だったのでしょうか??
辛い思い出と感じてるのに、頑張ってまで会うことなのでしょうか???

※友達は、真面目で家庭を大切にしています。同級生男子たちも、彼女がまっすぐな性格なのは知ってます。
男子たちは、友達が幸せな結婚生活できてるかとか、元気にしてるかな?と…話題にしていて会いたくなったと言ってました。

A 回答 (4件)

好きだからいじめてたという、男子ならではの愛情表現ですね。

で、今会いたいのは、いじめてた方は好きな子と接してた楽しい思い出だからもちろん嫌な思い出も無いが、悪いことをしたと認識はあるので、自己満足のために謝りたいんでしょう。

嫌な思い出しかないのなら行く必要無いと思いますが、行って謝罪されることによって、その思い出が上書きされるのなら行ってもいいかもしれません。それはご友人次第です。他人のために行くのではなく、自分のためになるかどうかを考えるように、と諭してあげては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

男子たちの考えてることや、友人として友達に話す内容など、わかりやすく教えていただいて、ありがとうございます。
m(__)m

他人のために行くのではなく、自分のためになるかどうか…これは、友達に伝えるべき一番大切な言葉だと思いました!!!

あたしでは、うまい言葉がみつからなかったので。教えていただいて、本当に助かりました。
(*´ω`*)

ありがとうございます(’-’*)♪

お礼日時:2017/10/05 16:22

友達(貴女でしょう)


その男の子達は
どうせまた弄じたいのでしょう。
会いたい=不倫願望が有る

所詮女はこんなもんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

面白い意見をありがとうございます♪

そのような女性もいるかもしれませんね。(笑)
でも、友達はそんなことしませんよ(^^)

でも、不倫とか…そんなふうに思われてしまうこともある…という貴重なご意見を、ありがとうございます♪
そんな風に勘違いされることもあると、友達にも伝えて。同窓会に行くか決めるように話してみようと思います(^-^)/

お礼日時:2017/10/05 16:26

「友達が結婚して、学生の頃よりかなり年月もたって…、どうして今さらそんなことを言うのか…?」


⇒云いたかったのでしょうね。

「辛い思い出と感じてるのに、頑張ってまで会うことなのでしょうか?」
⇒会う必要はないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

率直な意見をありがとうございます♪

本当に…あたしも、そのとおりだと思いました(*´ω`*)

それでも、迷ってしまってるのが…優しい友達の人柄なんですよね~(´・ω・`)

お礼日時:2017/10/05 16:19

大人になれば、考えや人との接し方も変わります。

あの時(学生時代)とは違います。
同窓会に出るか出ないか決めるのは本人です。
あなたが彼女のこと心配ならば、もし同窓会に彼女が出席することになったら、「出るなら私も出るよ」とか言って、いっしょに出席して、近くで見守ってあげればいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

友達としてのアドバイスを、ありがとうございます♪

そうですよね。みんな、大人になり考え方や接し方も違いますよね(’-’*)♪

友達が行くと決めた時は、あたしも一緒に行けるように都合つけたいと思います(^-^)/

お礼日時:2017/10/05 16:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!