「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

今回の学力テストで学年320中35位くらいでした。
学力テストは、中間テストや期末テストでは無くて範囲が決まっていないテストのことです。

僕の高校は偏差値50弱です

大学に行けますか?
また、大学には行くべきですか?

あと、この成績じゃ指定校推薦は取れませんよね?

大学には行きたいと思っています!

A 回答 (7件)

指定校推薦は、評定平均を最低でも4以上で確保し続けることが前提です。


大学は大学のランク・評判を気にしなければ、偏差値の面で下位層の大学には行けるでしょう。

とはいえ、世間に名の知れた有名大・上位大、費用の問題で国公立大に限定される場合あたりになると、今から猛勉強を続けていかないとしんどいでしょう。
もちろん、どこを受験したいかという大学の偏差値レベルにも大きく左右されますけどね。

ただ、指定校推薦は高校と大学との信頼関係の上に成り立っているものですから、大学に進学したら後は好き勝手になんてことはできませんよ。
大学進学後も勉強・研究に熱心に打ち込み続けないといけません。
両校の信頼関係をぶち壊すような真似をしたら、後輩たちにも迷惑をかけますしね。

なお、今お通いの高校が工業系学科とか商業系学科の専門学科の高校であるなら、大学への推薦狙いで最上位を狙えるように必死に勉強を続けるべきでしょう。
基本的にはしっかりと勉強を積み重ねて一般試験で志望大に合格できるレベルまで持っていけるようになるのが一番望ましいとは思います。
    • good
    • 0

大学は選ばなければお金があればいけます。



しかし、お察しするかもしれませんが、誰でも行けるような大学は行っても価値があまりありません。

理系ならまだしも、文系だと本当に大した就職先を選べない可能性が高いです。

偏差値50くらいならば、もう少し上げて国公立のどれかに入れるように頑張ってください。

できれば理系がいいですよ。
    • good
    • 0

こんにちは(´∇`)


私は今年 指定校推薦の校内選考で通った者です。
大学に行くか行かないかは、自分で判断なさった方が良いと思います。やりたいことがあるなら、専門学校や就職も全然ありだと思いますし…
さて、指定校推薦は、ほぼ成績です。
1年生の時から評定平均4.0以上を目指しましょう。
なぜならほとんどの名の通った大学は4.0以上の評定を条件として求めてくるからです。
後、だいたい行きたい学部を決めておいて その学部に応じたボランティアや取り組みを高3までに、しておいた方が志望理由書などを書く時に有利だと感じます(私がそうでしたので)
それと大学には 計画立てて勉強すれば東大や、難関大などでなければ 入れますよ(指定校なので断定はできないが)
とにかくやって見ないと何も始まらないので今出来ることを必死にやったらいかがでしょうか(^-^)
    • good
    • 0

大学なんてピンキリです


勉強ができなくても合格できる大学はたくさんあります
安心して下さい
    • good
    • 0

指定校推薦に必要なのは学力テストではなく、定期テストです。

内申点に繋がりますから。模試がどんなによくても定期テストが悪く、提出物もしてなければ内申点は悪いので指定校推薦は無理です。内申点も35位くらいでしたら、どんな大学でもいいのならギリギリどれかにはひっかかるかもしれません。ただし、あなたが希望した大学をあなたより成績の上の人が希望したら無理ですね。あとはあなたの高校にどれだけの数の指定校推薦の枠が来るかによります。50弱の偏差値の高校でしたら、あまり数は無いかもしれません。

指定校が無理ならAO、公募推薦、一般入試となります。内容は書くと長くなるので自分で調べてください。

大学の偏差値は高校の偏差値の基準に変えると+5〜10くらいでみてください(大学の偏差値一覧で60の大学は高校の一覧でいうと65〜70くらい)それを踏まえても偏差値35の大学とかもあるので大丈夫です。ただ、今から頑張ればまだまだ成績は上がりますのでもっと上を目指してくださいね。もしあなたがまだ高1なら時間は2年あるので上位の大学も充分可能性はあります。
    • good
    • 0

指定校推薦は、通知表の評定を参考に


学校内で決められます。

入学できる大学はあると思いますが、
何をやりたいのかが大事だと思います。
    • good
    • 0

大学で自分のやりたい事があるなら行くべきだと思います。


指定校推薦は学校の審査基準みたいなのはないとですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報