dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

非通知で電話がかかって来ました。
19時にかかって来てたまたま私は気づかなくて、スマホの画面を見ると非通知の電話がかかって来てました。
ん!?っと思い、怖っ!どうしたらいいの、と思いました。友達に話してみると、まだ1回しかかかって来てないし、間違いかもよ?っと言われ、少し恐れながらも、放置していたら、同じ日の23時ごろにまた、かかって来たのです。
その時はスマホをちょうど触っていたので気づき、どうしようと悩んだ結果出ませんでした。

これってどうしたらいいのでしょうか?
出た方が良いのか、出ない方が良いのか、
誰なのかもわかりません。推測などで構わないので教えていただきたいです。

A 回答 (6件)

貴女様のスマホ端末からまずは、プレイストアを開いてからWHOSCALLのアプリを検索してダウンロードをして下さい、無論ですがタダです



WHOSCALLのアプリと端末自体のセキュリティでなんとか非通知拒否の設定
をしてみてください。

追伸ですが・・貴女様の身に覚えのない電話なら拒否をオススメします

理由は簡単ですが・・身に覚えがない電話に出ると闇金や架空請求詐欺など
色んな電話犯罪が急増している昨今で・・貴女様自身の身を守るのは
貴女様自身です・・何か起きてからでは手遅れですので
身に覚えがないなら拒否してください

貴女様のご無事を祈ります。
    • good
    • 2

当然無視っすよ。

    • good
    • 1

無視しましょう。


あれこれ考えるだけ時間の無駄ですよ。
    • good
    • 0

非通知は無視でいいです。


勧誘かいたずらの可能性大なので。
    • good
    • 0

間違い電話かもしれないし、何かの勧誘かもしれないですね



留守番電話のセットをしておいてください、用事のある人だったらメッセージを残しますから
メッセージも無く、また掛かってくるんだったらブロックしてください
    • good
    • 0

非通知は無視です。

今どきスマホに非通知とか有り得ないです。いたずらな可能性大だから。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!