
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
家でとってる卵でなければ、だいたい大丈夫だと思います。
そのサラダは作ったあと数時間に食べるのでしょうから、大丈夫だと思います。
生肉などはNGです。
自分は手を洗います。どうしても白身が付着し、ヌルヌルで気持ち悪いからです。
また、軽く潔癖症がはいっているので、何かを触って少しでも違和感があれば、そのつど洗ったりアルコールでふきとっています。
No.3
- 回答日時:
>卵の殻を触ったあと
日本での話であれば、市販されている卵ケース販売のものであれば、気にしないでも大丈夫かも知れません。
ニワトリを飼っていて、産卵したばかりの新鮮な卵でしたら、卵を簡単に洗浄し、直ぐに乾かしてから殻を割るのであれば、それほど気にしないでもそれなりに大丈夫でしょう。
むしろ、スマフォに触ったりしたら、手を洗わないと不潔、程度ですが、結構雑菌が便座なみに汚れているものです。
もともとキッチンなどの水回りは雑菌の温床ですから、利用前と利用後に熱湯消毒などしたいくらい、せめて見た目でも汚れていない程度に磨いて乾燥させてから調理したいものです。
肉などを生で触ったり、その肉を切った包丁などでそのまま連続で生野菜などを触ると問題がある、卵の殻に触っただけでは汚れは気にしないでも大丈夫なのが日本でしょう。
納豆を触った手でそのまま料理したら臭いが移るものですし、気になるのでしょうが、すぐに食べるサラダなどを調理するのに手を洗うことを気にするかは野菜次第、野菜を切る前や処理した後に洗浄するならば、そのときに手を同時に洗うでしょうし、不潔とは言えないレベルの感じです。
私はすぐに手を何十回も洗うタイプですので、気持ちはわかるのですが、どうせするならば手拭きを複数使うことや、消毒液などの利用、まな板や包丁、水切りの熱湯消毒などを利用前と利用後にする程度の徹底をするべきかも知れません。乳児などの食事を作るのでなければ、卵の殻は汚れていなければ気にしないでも大丈夫だと思います。
ゆで卵を剥いた後の殻のことでしたら、綺麗に剥けていないならば、簡単に水洗して欲しい、多少の殻の破片の残りでしたら、カルシウム源として利用するのも悪くないかも知れません。
食中毒を今まで起こしていないならば、心配しないでもよいのではないでしょうか。
No.1
- 回答日時:
絶対に洗います!
昔、内装業を営んでいる方から聞いたことがありますが…
卵が腐ると匂いが何をしても取れなくなるそうです。
飲食店などの屋根裏とかに卵を割って放置される様なイタズラをされたら、建物を建て直さないといけなくなると言われました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
調理中に、生肉に触れた手であちこち触ってしまったとします。 触ってしまった場所には、生肉の菌が残り続
食中毒・ノロウイルス
-
卵の殻が汚いって本当ですか?
食べ物・食材
-
肉を並べる時に使った箸で、いため続けて大丈夫?
レシピ・食事
-
-
4
ゆで卵
食べ物・食材
-
5
産みたて卵を40個ほど貰ったのですが、洗ってから冷蔵庫にしまうか、使う直前に洗うのかどっちがいいので
食べ物・食材
-
6
すき家の牛丼について。 昨日買っておいた牛丼があるのですが、具合が悪くなってしまい食べれず、明日の昼
その他(料理・グルメ)
-
7
普通に卵を食べたり、普通に触るなら何も無いのですが、 卵が濡れている、もしくは濡れた手で卵の殻を触る
食べ物・食材
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スパゲッティなどを茹でるとき...
-
じゃが芋を茹でているお湯の中...
-
実家の母が卵の殻を触ったあと...
-
卵を買ってきて落としたらしく...
-
生卵を割った時、白い硬い固形...
-
ゆで卵したら、殻の中がこんな...
-
卵?鶏卵?
-
鶏の卵について。
-
割れた玉子の周囲にあった玉子
-
ネットスーパーで買った卵が割...
-
ゆで卵を作った時、普通鍋の中...
-
乾麺を茹でるときに一緒に玉子...
-
ゆで卵のゆで汁はよくない?ま...
-
卵をゆでたお湯。。
-
ゆで卵って冷蔵庫で何日くらい...
-
とびっこは飛魚の卵イソッコは...
-
産みたて卵を40個ほど貰ったの...
-
双子の卵は、なぜ嫌われるので...
-
賞味期限が12日切れた卵につ...
-
卵を割ったらカラじゃない茶色...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゆで卵のからをむきやすくする...
-
玉子を買い占めて相場を4〜5倍...
-
大阪人はコーヒーに卵を入れて...
-
ゆで卵したら、殻の中がこんな...
-
乾麺を茹でるときに一緒に玉子...
-
生卵を割った時、白い硬い固形...
-
じゃが芋を茹でているお湯の中...
-
スパゲッティなどを茹でるとき...
-
鶏の卵について。
-
なぜ海外の生卵は危ないのです...
-
実家の母が卵の殻を触ったあと...
-
割れた玉子の周囲にあった玉子
-
産みたて卵を40個ほど貰ったの...
-
ゆで卵を作った時、普通鍋の中...
-
とびっこは飛魚の卵イソッコは...
-
ゆで卵のゆで汁はよくない?ま...
-
自分ん家で鶏飼ってる人へ!産...
-
卵を買ってきて落としたらしく...
-
産みたて卵の洗浄方法
-
卵を割った時に 割った卵に誤っ...
おすすめ情報