dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

肉体関係を伴わない不倫(まがいの)行為をされて著しく精神的苦痛を被った場合、
(長い間妻に隠して定期的に2人だけで会い続ける、
妻が見て大変不愉快なメールのやりとりを続けていた、など)、
不貞の有無に関わらず相手に慰謝料は請求できる、と聞きましたが、
実際にこのようなケースで相手に慰謝料請求した方はいらっしゃいますか?
または慰謝料でなくとも、他にはどんな社会的制裁がありますか?

A 回答 (6件)

不法行為法に基づく損害賠償を請求し、今後そのような行為の中止を求めることは可能です。

それには因果関係を証明できなければなりません。原因と結果です。つまり、妻がみて大変不愉快なメール(この内容)により、妻の権益を侵害された結果、どの様な損害が発生したのかを、キチンと証明できれば損害賠償請求は可能です。

請求の条件が整えば、簡易裁判所に慰謝料支払の調停を申し立てると良いでしょう。社会的制裁については、損害が明らかにならないと何も言えません。しかし、社会的制裁という、個人が行うリンチは禁止されていますので、社会的制裁というよりも、相手が困ることとかを調べてそれを交渉の道具に使う方が良いと思います。結果、社会的制裁に繋がります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

社会的制裁などと強い言い方をしてすみません。つまるところ、相手は全く反省も謝罪もなく逃げてしまったので、
何らかのお咎めを受けさせられないものかと思い質問した次第です。困ってさえくれればいいのです。
相手は「男に貢がせて女としての価値を上げている」ような印象なので、お金で困れば一番堪えるかなと思ったのですが、
「相手が困ることとかを調べてそれを交渉の道具に使う」とは、例えばどういうことでしょうか?
常習で周囲に悪い評判でも立ち、同僚の信用をなくすだけでも少しは気は晴れるのですが、なかなか巧妙でして。
アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2017/10/11 17:52

社会的制裁で一番分かりやすくて簡単な方法は、慰謝料を請求することです。

キチンと損害の因果関係を説明出来るような内容証明を具体的簡潔に書いて、請求することです。そこから始めましょう。後は、相手の反応を見ながら色々考えられます。実行できるかどうかの問題だけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。具体的に、なるべく簡潔に書き出し、内容証明を書いてみます。
青天の霹靂でしたし、一体この二人の付き合いは何だったのか、何が起こっていたのかが正確に理解できなかったのですが、
ここで質問を書き、アドバイスをいただくうちに頭も整理されてきました。
やはり愚かな夫は(夫が悪いのですが)何年もの間、鼻が利く女に利用されていたんだと思います。
罪を問える案件と聞きスッキリしました。実行できるかどうかの問題だけですね。ありがとうございます!

お礼日時:2017/10/11 18:41

家庭から離れたところで、気晴らししたいという気持ちは男性なら少なからずあると思います。


まったく家庭を振りかえらないとか、経済的困窮な状態にされているわけでなく
それぞれ家庭での務めを果たせているのなら
そういう時期もあるものだと、黙って見ないふりを続けるのも賢妻ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

気晴らしして、良いバランスをとって明日の活力へ続くような付き合いならいいですが、
その期間の夫は、無理をしてどんどん体を壊し、会社を休むようにもなり、経済感覚がおかしくなり、
家計へのしわ寄せや暴言も増え、嘘が平気になり、変わってしまった夫を見ると健全とはとても思えなかったです。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/10/11 18:21

結婚してても精神までは束縛できないんですよ。


不貞行為はない、夫としての務めは果たしている、のであれば勝算は少ないのでは。
憎悪でますます愛したくない女性にはならないでください。
彼の隣にいることであなた自身が醜くなる一方であれば、
あなたのためにも別れるという選択肢を検討してみてもいいのではないでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

夫も私も心は自由であり、お互い尊重していきたいのです。
しかしこの度の過ぎた付き合いは、我慢の限界を超えました。
この間夫は、嘘をつくようになり、ケチにもなり、罪悪感からか私に冷たく当たるようになり、長年の信頼に亀裂が入りました。
負の感情にとらわれないためにどうしたらいいのか、考えて行きます。ありがとうございます。

お礼日時:2017/10/11 16:26

>妻が見て大変不愉快なメール



というのは、世間的に見てどうか・・という客観的な視点での判断が重要になります。

例えば、妻の立場からすれば、会社の女性から「おはようございます!」
というメールが来ただけで「不愉快だ!」という人も居るでしょうし、
そういう事で慰謝料請求されても、巻き込まれる人もたまったもんじゃありません。

なので、妻が見て不快かどうかではなく、
第三者から見てもおかしいかどうか、妻の立場を侮辱しているかどうかで
判断する事が大切です。

そして、その様な事で慰謝料請求するとなれば、
裁判沙汰になる事を前提にして腹をくくる必要があります。

そして、裁判ともなれば、証拠だけが物を言うようになります。

なので、メールの保存、相手と会っているという証拠、等を
必ずたくさん用意しておくことが前提となります。

その証拠の数によって、慰謝料請求が通るか通らないかも決まって来るので、
事実関係云々よりも証拠の数で決まると思ってください。

証拠が沢山ある状態なら、慰謝料請求するのが妥当と言えますし、
貴方の言い分野請求も通ると思いますが、
証拠が少なければ、慰謝料請求などをしても、とぼけられて逃げられるでしょうし、
逆に上げ足を取られて、夫にも離婚の隙を与える事になるので、
二兎追う者は一兎も得ず・・・となる可能性も考えられます。

とにかく、証拠次第なので数多くの証拠集めを頑張ってください。

話はそれからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。私はどちらかというと主人の異性の交友関係を尊重するほうでしたが、これは忍耐の限度を超えています。
メールは膨大な量で、純愛小説か恋愛ごっこかという甘い内容で、頭が真っ白になるほどショックでした。
相手は私の存在など完全無視で遠慮はありません。私のことは色々聞いて知っているはずなのですが一切気遣いはなく、
むしろうまくかいくぐって会おうと画策しています。バカにされた思いです。
継続して3年以上も、共通の同僚にもひた隠しにして密会しており、1回につきお酒を伴い5-6時間会ってました。
夫からはずいぶん嘘をつかれました。また相手には相当甘えられ、飲食やプレゼントにお金もだいぶ使ったようです。
メールは1000通近く保存してあり、主人の手帳により会っていた日時、場所、回数も証明できます。
水商売ならまだしも、主人の会社よりもエリートの会社員です。
私が知って抗議のメールを送ったら、男女関係ではない!等、逆ギレされて逃げられました。

不貞がないからといってこんな付き合いをしていいのかと、行き場のない思いでいっぱいです。

お礼日時:2017/10/11 16:03

他にはどんな社会的制裁がありますか?・・・・・あんたの会社へ言えばどうなるのか??


相手の旦那に言えばどうなるのか??相手の会社も同じです??
聞くまでもない結論が見えてきませんか!!
あやふやな付き合いは、していないことを証明する方が難しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。相手女性は独身で、主人が既婚者と知りながら近づいてきました。
相手の会社に言いたかったのですが、その会社の性質上「個人のことは個人に任せており会社は一切関与しない」と言われるのが目に見えているので、泣き寝入りでした。

お礼日時:2017/10/11 14:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!