一回も披露したことのない豆知識

勤務先の地域にある消防団に入ったところでまともに出れるはずないと思うのはおかしいでしょうか?
※仕事は基本外回りで、その日によって終わる時間が違います。

質問者からの補足コメント

  • 団員として出動もしくは訓練等にいけないことが多いです。

      補足日時:2017/10/08 23:25

A 回答 (5件)

私の地域の消防団も、なり手がいなくて困っているようです。


昔は男だけだったけど今は女性も積極的に受け入れるなどして、団員を維持しているそうです。
日常(緊急出動以外)のおもな活動としては、訓練ですが、時間帯は早朝と夜間です。
早朝の訓練は朝5時からで、小学校のグラウンドを借りている都合上、児童や教職員が登校してくる前(7時頃)には撤収します。
夜間の訓練は夜8時からで、団員は訓練の日は残業を断るなどして参加しています。
私自身は入っていないので正確にはわかりませんが、訓練は2週間に1回くらいのようです。
「居住地域」でなく「勤務先の地域」の消防団であれば、職場が、労働者の出退勤時刻や休暇等について、それなりの配慮をしてくれるはずです。
おそらく職場と消防団との間で、そういう取り決めになっていると思います。
もし入団されるのでしたら、訓練の頻度や時間帯、職場の取り決めなどを確認してみてください。
    • good
    • 0

消防団って飲み会みたいになってるところ多いです。


男の付き合いがお好きで面倒じゃないなら、どうぞ入ってみては?
    • good
    • 0

まぁ普通そう思いますよ。


消防団なんてなくなりゃいい。
    • good
    • 1

全部出られるわけはないですけど


休日にわざわざ訓練に出たり、仕事終わった後の飲み会につき合わされたり
それなりに拘束されますよ。
それでいいから入団しろってことだと思います。
    • good
    • 1

消防士として出動できないという意味でしょうか?


学校は出ていると思うのですが、実戦経験がないとそう不安になることもあると思いますよ。

消防士ではなく、民間の団員なら、なお不安になるのはわかりますね。
うちの田舎でも、このおじさんで大丈夫か?っていう人もいましたよ。

ちょっとあなたの状況が見えないので、的外れな回答でしたらスルーしてくださいね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!