
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
山岸涼子の「日出処の天子」に石で爪をガリガリと削っているシーンがありますから、
地道に削っていたんでしょうねえ…
参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00006L …
No.7
- 回答日時:
わたしは今でもこの数年、爪切り使っていません。
いわゆるスイスアーミーナイフについている小さなハサミで切ってます。ほぼ常時ポケットに入ってますので。爪切りでなければ切れないということはないし、慣れればこちらの方が微妙な曲線の変更もできて便利です。No.6
- 回答日時:
個人的な経験で住みませんが、
30年ほど前、わたしの亡くなった祖父はハサミ(金切鋏)で手、足とも器用に切っていました。
石器時代以降刃物を使っていたわけですから
(現代人以上に)器用に使いこなしていたのでは無いかと思います。
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
原始人?レベルになると、結構興味深い問題ですね。
器具としては、小刀やナイフに類駿する物があれば困らないし、ヤスリに該当する物もありました。
軽石や多孔質の溶岩、硬質の砂岩などは十分要をなしてくれます。
今でも軽石は踵の手入れなどに使われますよね。
ただ・・・私が興味あるのは、手の方は、そこそこ爪を使う用途があったでしょうが、足の爪の方です。
現代人の爪も伸ばすと下側に丸まってきますが、現代人の爪の付方では、足の爪は伸びるとひっかかって爪を剥がす元になってしまいます。
消毒薬のない時代、今より免疫力はあったでしょうが、大きな傷は感染症の原因となり、即命取りになりかねません。
今でも爪ヒョウソウは激痛で有名ですしね。
しかし、足の爪も意味なく付いてるとも思えないので、もしかしたら猫や犬の爪のような付き方だったのかもしれません。
歩く度に地面で擦れて削れてたとか。
足に何かはく事で、爪が退化して今の付き方になった可能性もあります。
というわけで、「切る必要が無かった」に一票。
No.4
- 回答日時:
ご質問の直接の回答にはなりませんが、昭和の時代でも地方(かなりの田舎)には、
爪切りが存在しない所もあったそうです。
東京からそういう地方に赴任した人が爪切りを持ち込んで、土地の人は初めて爪切りを見た、
という話を経験者から聞いたことがあります。
No.3
- 回答日時:
日本の古くから爪を切る道具としては、
小刀が使われていたようです。
土佐日記にも下記のように書かれています。
「土佐日記】
廿九日、船出して行く。うらうらと照りてこぎゆく。
爪のいと長くなりにたるを見て日を數ふれば、
今日は子の日なりければ切らず。
子 (ね) の日を避けたようですね。
今のような爪切る道具は、明治になってから
「ネイルクリッパー」として輸入されたようですね。
参考URL:http://www.aozora.gr.jp/cards/000155/files/832_1 …

No.2
- 回答日時:
いつの時代のことを想定されていますか?
人類が鋭利な刃物を手にして以来(石器時代)爪を切るのに不自由はしなかったでしょう。便利な爪切りの存在を知らないので不便と思うこともなかったでしょう。
江戸時代であれば鋏や小刀が使われていたと思われます。特に鋏は現代でも爪切りが手元にない場合は便利です。私は石器時代以前の人類が伸びてくる爪にどう対処していたのかに興味があります。動物のように木の皮を
引っかいたりしていたのか・・・??
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(健康・美容・ファッション) この前ネイルサロンで長さ出しとジェルネイルをしてもらいました。 爪が1センチ伸びているかいないかくら 1 2022/09/28 09:14
- その他(ペット) 爪切りだけでいいと言ったのに 3 2022/04/15 18:12
- ネイルケア・まつげケア この爪不潔ですか? バイトがネイル禁止で休みの時だけネイルしているので伸ばしているのですが、ネイルし 1 2022/11/20 16:14
- その他(悩み相談・人生相談) 爪切り苦手な人いますか? 自分あの金属が嫌いで 爪は噛んで短くしてます 足の爪は伸びたら剥いで 短く 2 2022/12/07 23:19
- その他(病気・怪我・症状) 爪の端からトゲみたいな爪が生え続けている人はいますか? 1 2023/01/25 18:32
- 犬 犬の爪を切る時って、血管から何ミリぐらい伸びてたらしますか? 1 2022/11/23 19:13
- ネイルケア・まつげケア 現代人の場合もらくをしてると爪を伸びるのが早いのでしょうかよろしくお願い申し上げます。m(_ _)m 2 2023/07/12 04:31
- 猫 猫の爪切りについて 1 2023/01/31 12:13
- その他(病気・怪我・症状) 足 小指 治し方 副爪 1 2022/05/23 21:17
- ネイルケア・まつげケア 爪 会社に小指の爪だけ伸ばしている人がいます、今さらなぜ?って聞けない距離にいます。 目的や意味がわ 2 2022/07/21 22:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エッチ中、相手の背中に手をま...
-
体育の時に爪が長いと怒られま...
-
アメリカ人 自宅でも靴 水虫...
-
今日、クラスメイトの靴を間違...
-
何故人は爪の形を横長より縦長...
-
大人になっても爪を噛んでいる...
-
爪を噛む癖を治したい時どうす...
-
面接服装について
-
押すと痛いです。ナンデスカコ...
-
制服ディズニーで、ローファー...
-
つま先だけを床につけて座ると...
-
太もも60センチは細いですか? ...
-
走るとき胸が揺れます21歳男で...
-
この前に夜中寝ていたら突然足...
-
1才半の息子に寝る前蹴られる
-
同じ姿勢でいると足が固まる?...
-
裸足でトイレ掃除をするメリッ...
-
子供の脚が短い
-
筋トレをインターバル3分で行な...
-
肉体労働って続けてれば慣れて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エッチ中、相手の背中に手をま...
-
今日、クラスメイトの靴を間違...
-
体育の時に爪が長いと怒られま...
-
面接服装について
-
制服ディズニーで、ローファー...
-
上司が爪を噛むのです
-
中学生です。 私の友達に爪の長...
-
会社内のスリッパ履きについて
-
何故人は爪の形を横長より縦長...
-
病院で爪を切ってもらいたいの...
-
股関節の皮膚がすごいことに・...
-
明日学校なのに足の爪剥がれ(?)...
-
貸した靴下
-
蚊に刺されて、プックリに十字...
-
なぜ部長は会社で爪を切るので...
-
巻き爪 フジアロー
-
爪を噛む癖を治したい時どうす...
-
外用薬の使用期限
-
オフィスでスリッパから土足に...
-
爪きりのない時代に・・・
おすすめ情報