dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

地理の魅力を教えてください!
志願理由で書きたいのですが思いつきません。もし何かあれば教えて欲しいです

A 回答 (1件)

こんばんは。


魅力も持てない分野で、志望動機を書くのは難しいですし、仮に合格しても、継続は難しいと思います。

そうはいっても、何のヒントもなしでは面白くないので、「理科」の立場から書きます。

1.緯度
緯度によって、日光の当たり方が変わります。温暖の差に影響があります。

赤道近くは暖かくて、北極・南極へ向かうにつれて寒くなります。

また、上昇気流が起きやすい緯度では「湿潤気候」になりやすく、下降気流の起きやすい地域では「乾燥気候」になりやすくなります。

2.海と陸
海のある地域では、季節による温度変化が少なくなります。また、海から離れた地域では、
・昼夜
・夏冬
の寒暖差が大きくなります。

3.食物
地域によって、"穀物"や"狩猟"で得られる食べ物が違ってきます。

料理に影響が出てきます。
まら、干ばつで作物が育たなかったり、風水害で作物が採れなくなってしまう事もあります。

4.自然災害
台風(ハリケーン・サイクロン)で被害を受けやすい地域、受けにくい地域があります。
また、地震・火山活動も地域差が大きいです。

以上は、私が今思い浮かぶ事を書いただけなので、他にも沢山のネタがあると思います。
p(^^)q
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんばんは
回答有難うございます!
参考にさせていただきます

お礼日時:2017/10/11 22:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!