dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自意識過剰なだけかも知れませんが話し掛ける時にニコニコしてる女性ってどんな気持ちなんでしょうか?
今飲食店のホールバイトをしていますが良くニコニコというか笑れてる風に感じてしまいます。
自分もまだ新人ですが新人の方入ってすれ違いにちょっとその人の方見たら目が合ってクスッと笑われました。
他にも目が合うとクスッと笑われたりする事が結構多いです。
他の従業員と悪口言っててそれで笑われているのではとか思ってしまいます。
特に目立ってる様な行動してませんし顔も母の自営業の手伝いをちょくちょくしているのですがお年寄りや子どもにはかっこいいとか言われますので特別ブサイクでは無いと思います。
母親曰くスケート選手の宇野昌磨さんに似てると言われますが宇野さんを目をもう少し大きくしたら自分にめちゃくちゃ似てます。

入ってすぐの頃にすっごいニコニコして優しく仕事教えてくれる先輩が居ましたが、その先輩が店長になんで今日そんなに囁きボイスなんとかからかわれてるの見てなんで?って思いました。

通信制の高校に3年間通っているので友達居なくて人の感情というかどう思われてるのかってのが良く分からなくなっています。
一応接客業の経験は2年ありますので作り笑顔と声を作るのは得意なので目が会ったら少しニコっとはしますが単に返してくれてるだけでしょうか?
それとも声作りすぎて引かれてる感じですかね?

香水とかも付け過ぎって事も無いし制服もちゃんとしてます、仕事も普通にミスも殆ど無くこなしています。
強いて言うならニキビ跡が少し有るのと帽子被るんですがバイト中は前髪括って上げてるので顔がデカいのがバレてしまうくらいだと思いますが、顔デカいからって笑うって一体って感じですよね?

他の従業員の方には〜くん(自分)って制服脱いだらめっちゃスタイル良いよねみたいな事言われているの聞きましたが自分の事話されているって事は今回は悪い風には言われてなかったけど悪く言われてるんじゃないかとか考えてしまいます。

みんな凄く良い人だと思いますけどあんまり話す事はないです。

昔虐められてた経験があるので完全にただの偏見ですが可愛い人とかが話し掛けて来るとネタにされてるって思ってしまいます。

笑顔なのか嘲笑れているのかとか考えると不安になります。
話す時にニコニコしようとするとなんか照れてしまうので皆みたいに笑顔で話し掛ける事が自分には出来ないので嘲笑われてる様に感じるのかも知れません。
普通の女性は笑顔で話し掛けて来るのが普通なんですかね?

人と話すのは好きなんですけど話し掛けれない、話し掛けられても当たり障りの無い事しか言えないって感じのネガティブでこんなかなーり面倒臭い人なので友達居ないんですよね...笑
本当は人と話すの大好きなのでもっと明るくてみんなでワイワイしたいですけどこんな風に考えてしまう人間なので中々上手くいきません。

春から専門学校に入学決まっているので専門学校では何とかして友達作りたいです。
まぁ専門学校9割以上の生徒は女なので友達作るにはこの性格を治さなければいけないと思っています。
多分、話し掛けられても笑顔で当たり障りの無い事しか言えず孤立してしまう未来しか見えないので...汗

服や髪型、身だしなみには気を使ってますし、自分に自信が無くて人と話すのが怖いとかではなくて笑顔で当たり障りの無い事しか言えない、被害妄想が激しいとまぁコミュ障の典型的なタイプなんだと思います、アドバイス頂けると助かります。

長文失礼しました。
誤字脱字、稚拙な文章お許しください。

「自意識過剰なだけかも知れませんが話し掛け」の質問画像

A 回答 (3件)

自意識過剰・・・読んで字の如しでこれは、自分に関して必要以上に関心を持つ事です(辞書)



実際には他の人が自分が思う程は 深い関心を持っているわけでは無いのでイチイチどう思われて
いるのかをそんなに気にしない方が良いのです。

おまけに人の様子を見てマイナス思考に捉えて自分に良くない感情を持っているのではないかと考えていますね。
人は色々と様々ですからね~

周りのすべての人がいつもあなたに集中しているわけではないし もし、そうだとしても良い印象を
持ってくれてるかも知れないでしょう。

神経をそばだてて人の一挙一動や自分に関係のない人たちが話している事に聞き耳を立てない様にしたら良いですよ。
見聞きするとまた、気になるでしょう

まだ、ずいぶん若いので仕方がないかも知れないけど、生真面目さ(こうあるべきという考え方)が
ネックになっているかも知れないですね。経験を積んで沢山の人との交流で段々と自分も変化して
行けますよ。

もし、意識するなら 良い見方 ポジテイブに前向きに捉える様にすれば良いですよ

接客業はお客さんがそのお店に来て色んな面で良かった、楽しかった 美味しかったと満足して帰って頂く事で
また、今度 このお店に来たいと思っていただくことですね。
仕事中はその事に気持ちを向けて頑張ると良いのではないですか?

から感じたのは 自分は容姿スタイル 着てるもの 接客業は経験があり慣れてる出来る 落ち度は無い
失敗も無い・・・それなのに何で?・・・と思ってる様に感じました。

もしこれがあるなら人は近づきにくいと思いますよ。バリケードを張っているかの様なので(笑)

ちょっと、ずっこけているタマには失敗もするけど悪びれない人ってホッとして近づきやすいですよね
そんな所かな?だからと言ってあなたの事を全部悪いとか言ってるのではありませんよ。

今のままで十分ですが 出来れば 今日、何か感じるところがあったなら 少しだけ 思考回路を変えたら
楽になったり楽しくなったり毎日が変化しますからね。

見せかけ 表面的は偽善的です。心からの笑顔でね

(自分が他の人にどう思われているかではなく自分がどう思うかです。親切な気持ちで関心を払い 
 何か出来る事があればさり気なく喜んでお役に立てる様にすれば良いですね)
    • good
    • 0

可愛い女の子を


演じて要るだけ!

惚れてしまったら
アナタの負け!
    • good
    • 0

相手を好いている場合と、警戒してる場合があります。


嫌な顔をすると殴られるのを恐れてです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!