dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は、自分では性格は明るいと思っているのですが、表面にはそれが出てこないようで、あまり深いつきあいができません。どうも他の人に気を使わせているようです。確かに、何か言われたらすごく気にするほうですけど、そこまで気にしてくれなくてもいい、という感じがします。
見た目にも明るい人になるにはどうしたらいいんでしょうか。
みなさんの考える「明るい女の子」はどんな子ですか?

A 回答 (6件)

見た目にも明るい人間になる方法、ですが。



bonchanさんは、自分は明るい性格だと思うのですよね? ご自分のどんな面が明るいと思いますか?

リラックスして人と接することができれば、ご自分の明るい面が発揮できると思うのです。

何らかの理由で緊張していたり、無理に明るく振舞おうとすると、周囲もそれを察して、遠慮してしまうのかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。

リラックスするのは大切ですね。
周りの人が緊張しているのを察しているのかもしれません。

ありがとうございました。

お礼日時:2002/07/20 12:07

失礼します~。

男性です~。
私自身から見て、明るい女の子のイメージって、やっぱり活動的な人でしょうか。
仕事でも、勉強でも、活発に行動する人です。特別、ファッション、お化粧(見た目)がどうか、話術がどうかって言うのは後からついてくるような気がします。
行動半径が広がると、どうしても他人と接触する機会が高まります。会話が増えます。色々な方のお話を聞きます。そうすると、自然に話題や、気が合う人と出会えますよね。
他力本願ではないですが、明るい仲間を作って、日常生活で時間を共有するようになると、自然に明るくなる思います(朱に交われば赤くなる)。それに、仲間で趣味、皆で食事、皆でカラオケとかに参加してもらえると、なんか明るい、活発な
イメージ受けますし・・・そのうち自然に自分自身の心も明るく活発になると思います。お話する時は、相手の機嫌を損ねるとかおもって欲しくないですね。
悪意ある嘘話をせず、好き嫌いがハッキリしていれば、自己主張して頂いたほうが、明るいなって思います。
neiさんがおっしゃる通り、やっぱり元気な女性の方は魅力的です。
男でも同じですが、額を隠したり、下を向いて歩いていると、暗い印象を受けます。
口数が少なくても、ハキハキした女性、キビキビした行動、態度を取る女性って、全体的に明るく感じますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
男性からアドバイスをいただけて嬉しいです。

活発に行動する、という点についてはちょっと自信があります。
というか、むしろあまり考えないうちに行動に移してしまうだけなのですが(笑)
なるべく、明るい感じの人とたくさんしゃべるようにしてはいますが、
女の子特有のグループができていて、その中には入りきれてないんです。

相手の機嫌を損ねないように、といつも思ってしまうのですが、
それはあまり気にしない方がいいんですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2002/07/20 12:05

自分はどっちかというと虚無的で結構暗めだと思うのですが、


(というかネガティブ思考の塊がしっかり根付いてるし)
はたっからみるとあきれるくらい明るいらしいです。

すごく気にしすぎるのは一緒ですが、
気にした内容を全部開けっぴろげにしてしまうかららしい。
bon-chanさんはどうでしょう?
気にした内容を閉じ込めてません?
何か裏に暗いものがあるように見えちゃってるのかも。

その気にした内容をあけっぴろげに全部さらせるようなら
あきれるほどあなたは明るくみられてしまいます。
・・・ノーテンキともいえますが。

ただ・・・自分に特化すると
あまりノーテンキに明るすぎる人とは
深いお付き合いはしづらいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。

気にした内容を全部話すというのはよさそうです。
私は人に相談するのがなんだか恥ずかしいので、いつも自分の中で
考えてるんです。それがだめなんだと思います。
裏に暗いもの、正にそんな感じで見られてると思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2002/07/20 11:59

>どうも他の人に気を使わせているようです。


人から、可愛がられる方なのではないですか?
bon-chanさんの、よい所なのでは・・・・!?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。

そんな、可愛がられるなんて!ありえないことです(笑)

でも褒めていただいて嬉しかったです。

ありがとうございました。

お礼日時:2002/07/20 11:56

いつも笑顔を絶やさず(楽しそうに)に、声のトーンを少しあげ気味にすると明るく見えます。

ハキハキしゃべる。
健康そうで、元気という感じですね。疲れていたりするのは暗く見えますよ。

それから、前髪やサイドの髪が顔にかかっていると暗く見えますから、髪形・ファッションそして姿勢!にも注意しましょう。猫背は暗く見えますよ。多少・茶髪でもいいかな。色の明るめの流行の服で、でも自分に似合うものを着ましょう。

何かを話しかけられたときは、「うん」「違うよ」などYES/NOだけじゃなく話がつながるようにするともっといいですね。

あと何事も根に持たないようにする!根に持つのは暗いですよね~(笑)

イメージとしてはファーストフードやファミレスの元気な店員さん。アレが明るい女の子でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

声のトーンも重要ですね。私は健康とは無縁なんですが、
ハキハキしゃべりたいと思います。
髪型も印象を変えますよねー。染めただけでぐっと明るく見えるようになった
人もいました。私は超敏感肌で、髪の毛は染められない(染料の刺激が強すぎて
髪と頭皮が耐えられなくなる)ので、髪型でカバーしたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2002/07/20 11:54

自然に「笑顔」ができることです。


明るい人は、「笑顔」がステキです。
笑顔は男でも同じで、上手く商談するには、「笑顔」が重要な要素になっています。まずは、「自然な笑顔」ができるように、意識するといいと思います。

心情や気持ちから笑顔も持ってゆくことも必要です。それには多少の大雑把というか、細かいところには目をつぶるような器が必要なのかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

やはり笑顔は大切なんですね。男性も笑顔が大切なんですかー。
毎日鏡を見ながらがんばります!

細かいところは気にしないようにするのも大切ですね。
がんばってみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2002/07/20 11:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!