dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ロードバイクってどのぐらいパンクしやすいですか?
どのぐらいの頻度でパンクしますか?

A 回答 (6件)

再。


迷惑じゃないけど、いくら同じ質問をしても変わった回答など無いよ。
効率よくしたいなら、回答へお礼をすることと、補足で疑問を書けばいいじゃん。

逆質問だけど。
質問の「ロードバイク」って何を意味するの?
今は多くがロードバイクのカテゴリーに入る。
クロスもロードバイクなんでしょ?

ピンからキリ。
ピンはツールやジロなどプロがバトルする格闘技。
その中でもパリルーべなどの悪路と個人タイムトライアルじゃ車輪(タイヤ)が全く違うよ。

キリ。
余分な部品を外したママチャリ(笑)

他の回答にあるとおり、極論すれば「運」。
でも、運にばかり任せてはいられないので、できる限りで予防をするわけ。
基本は適正な空気圧。
走り方、コース取り、コーナーでパンクすると一瞬でグリップを失うので死の危険もある。
あと、タイヤによっては金属のメッシュを織り込んでパンクを予防するものもあるよ。

慣れてくれば次第に身体が覚えると思う。

28Cならロードバイクといっても高速走行よりゆっくりのツーリング向きじゃないのかな?
聞くよりまず走ってみ(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/10/22 14:34

そう言えば・・・ここ数年パンクして無い様な。


管理さえ確り行って居れば、アクシデント(異物が刺さる等)のパンクは滅多に起こませんよ!
    • good
    • 0

私の個人的な考えです。



空気圧の管理が必要とか言いますが、それなりに入れていれば大丈夫。
歩道を走ると、異物が落ちてる可能性がある。
段差が多いので、空気圧馬鹿じゃないけど、気楽に走るとリム打ちが発生するかな。
ゆっくりお尻を上げれば大丈夫かな。

車道を走れば、ほとんどしない。
車が異物をひらってるのでね。
道の端っこを走ると、パンクの率は上がるかな。
    • good
    • 0

空気を入れるタイヤでパンクしにくいタイヤはあっても、パンクしないタイヤは無い、飛行機も自動車も自転車も使っているタイヤはパンクする。



同じく、ロードもクロスもマウンテンもママチャリも運が悪けりゃパンクする。

パンクは頻度では無い、その時の運だ、どの種類の自転車がパンクし難いなんていう事は全く無い、その時の運で、買ったクロスの方が近所のロードよりパンクする事もある。

質問者さんは心配性?パンクの装備があれば心配は無いけど、払拭出来ないなら中にウレタンが入っている、量販店で売っている「パンクしない自転車」を買った方がよっぽど良いよ。

もう一度言うよ、パンクは頻度でも無い、自転車の種類でも無い、その時の運です、パンクが心配なら装備して乗りましょう、解ったかな?

同じ様な質問繰り返していたら、しまいには怒るよ。
    • good
    • 0

その時の運、予備のチューブを積んで走りゃいいだけの話、直さなきゃ帰れないんだから苦にもならん。



何度聞いても同じだよ、ロードはパンクして当たり前と思え、乗っている人はパンク修理の装備とノウハウを身に付けている人がほとんどだ、パンクを想定して走っている。

解ったかな?解ったらこの次はパンク以外の質問をして下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

クロスもパンクしやすいですか?(28Cの場合)

お礼日時:2017/10/12 21:31

何で同じ質問を繰り返すの?


理解できないの?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

多くの意見が欲しかったからです。
ご迷惑お掛け致しました。

お礼日時:2017/10/12 19:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!