dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アメリカ ユタ州へ短期ホームステイします。ホストの方にお土産として、普段使い出来る日本製のタオルは喜んで頂けそうですか?
他に二千円ぐらいの予算で食べ物以外で何か適当なものがあれば教えて下さい。

A 回答 (3件)

ユタ州と聞くとちょっと確認したいのが、ホストの方はモルモン教を信仰していませんか?


ユタ州の人口の70%近くはモルモン教です。

もしモルモン教を信仰していらっしゃるなら、酒、たばこはもちろん、コーヒー、紅茶などの刺激物は一切とりませんので、おみやげに持っている食べ物も、そうした刺激物が入っているものは避けてください。
宗教の事を聞くのはタブーではありません。禁止されてる食べ物などをもっていかない為に確かめたいと聴けば快く教えてくれますよ。

またアメリカのタオルは結構地が厚くて時に日本の製品よりも質が良かったりします。
ですから、タオルよりも日本独自の風呂敷の方が珍しくていいのではと個人的には思います。
カラフルな柄の風呂敷はカリフォルニア在住のアメリカ人の友人にお土産で渡した時とても喜んでくれました。合わせて風呂敷の使い方まで教えてあげるとさらにGoodだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
風呂敷もどうかなと思っていたので風呂敷に決定します。

お礼日時:2017/10/13 22:20

最近はどこでも見かけますが


私は東急ハンズで買いますが
コーラなど炭酸系のキャップを開けても
これで蓋をすると
炭酸が抜けないという特殊なキャップ

あちらの人は
水のようにコーラを飲みます

これをお土産に持って行ったら
珍しがって喜ばれました

あと招き猫も喜んでました
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2017/10/13 20:09

日本の旅館でくれるようなタオル、あれ、日本のお風呂に入ってこそ使いかってがいいんですが、アメリカ大陸ではバスタブもなしでシャワーだけの家が主流。

台所をふいたり、テーブルなんかを拭くのに便利ね、って雑巾的使い方をされます。

それから、到着早々に渡す、そのような習慣はなしです。余った文房具でも使ってたのでのも、そこのお子さんにあげると子供は大喜びです。特に女の子は。

意外と喜ばれるのは、最後の方で家族そろっての記念写真。1ドルショップ(百均)で額を買ってきて、その写真をプリントとして、Thanksと名前、月年を隅に書いて、額縁入りでプレゼント。いつまでも、リビングの目立つところに飾っていてくれます。

日本人とホストファミリーのもめ事のほとんどは、ドアの閉め方です。残念ながらほとんどの日本人はドアを大きな音を立ててたたき閉める名人です。ドアは、ちゃんと取っ手を持ち、10センチ手前まで早く閉め、それからゆっくりと閉めれば音はしないです。

ドアを完全閉めは、着替える時と寝る時だけ。食事時間でも呼んではくれません。通常は完全開き。邪魔してほしくないときは、でも食事時間には呼んで欲しいなら半開きです。朝起きて一番にするのは、ベッドメーキング。2~3分でできるんですから7歳くらいになると、誰でもします。ドアは開けっぱなしなので、部屋の中は丸見え、ベッドが朝起きたままだと、このガキャーは、ってやられます。バス・トイレのドアは、使用中は完全閉め、出る時は10センチほどドアを開けておきます。

外国人の家で暮らす、いい機会なので、向こうにこのガキャ―は!って怒鳴られずに、楽しくいってきてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お土産の事以外にもホームステイでの注意点を教えて頂きありがとうございます。ドアには気をつけます。

お礼日時:2017/10/13 20:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!