
No.5
- 回答日時:
一文字でローマ数字を表す文字(時計文字とも言います)は、#2の方が書かれているように、いわゆる「機種依存文字」というもので、原則的には、日本の、しかも一定の種類のパソコン(OS)を使っている人にしか正しく読んでもらえず、場合によっては「文字化け」という現象を起こすものです。
(じっさい、時計文字を使うと、この「教えて!gooでも投稿できないようです)。
英語で文章を打つときには、他の方も書いておられるように、半角のアルファベットで、II、III等としないと例えば日本以外の人にはちゃんと読んでもらえないことになります。
機種依存文字については下記もご覧ください。
参考URL:http://www1.kiwi-us.com/~mizusawa/penguin/html_h …
No.4
- 回答日時:
i ii iii iv v vi vii viii ix x xi xii…
I II III IV V VI VII VIII IX X XI XII…
と書くしかありません。
フロントエンドプロセッサとか、変換キーはないんですからね。
No.2
- 回答日時:
ローマ数字はアルファベットで数字を表わすものですから,
I(アイ)を並べて打つのが本来の表記法だと思います。
日本語の場合も
変換キーで出るのは機種依存文字のはずですので,
アルファベットのIを並べる方が望ましいようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
especial と special
-
69の意味
-
1.000万円?
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
commonとcommunicationの略語
-
approximatelyの省略記述
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
Educational Qualification
-
ローマ字のshiとsiの区別
-
I'm cold. とIt's cold.の違い
-
covered with とcovered inの違い
-
()に入るのは何番か I have no ...
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
祐一。ゆういちはyuuichi? yuichi?
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
via, with, usingでのニュアン...
-
partのあとにピリオドは入る?...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
especial と special
-
フィジー留学
-
中学英語 A:What time is it? B...
-
英語は意外に難しい?
-
どうやったら英語脳になりますか?
-
英語教育では、アルファベット...
-
「人の褌で相撲を取る」
-
69の意味
-
オンライン英会話で英語を勉強...
-
私は英語が苦手な大学生です。...
-
オンライン英会話
-
カフェ接客でお客様が席に着い...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
ALTの先生へのお礼の手紙
-
approximatelyの省略記述
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
おすすめ情報