この人頭いいなと思ったエピソード

相反定理

の検索結果 (1,815件 281〜 300 件を表示)

数学が大好きな国の国旗のデザイン

…仮に、数学が大好きな国が有ったとして、その国の国旗のデザインは、五角数定理に成ると思いませんか? 他に、どのような国旗のデザインの候補が有りますか?…

解決

数学の問題です。(正四面体)

…一辺の長さが2の正四面体ABCDにおいて、辺CDの中点をMとする。このとき、次のものを求めよ。 1)線分AMの長さ 2)cos角ABMの値 3)△ABMの面積 4)四面体、ABCDの体積 図がな...…

解決

駿台が終講週に入るので、好きな先生にサインをもらいたいのですが、いつ行くべきだと思い...

…駿台が終講週に入るので、好きな先生にサインをもらいたいのですが、いつ行くべきだと思いますか? 授業終わりに、質問を受けてなかったら行っても迷惑にならないと思いますか?…

締切

球体を切った時の直径の求め方

…球体を切った時の直径の求め方を教えてください。 例えば、直径10センチの球が有ったとします。 この場合真っ二つにしたら、その断面の円は当然10センチですよね。 では、1セン...…

解決

相対的存在とは・・・?

…タイトルの通りなのですが、相対的存在とはどういう意味でしょうか? ちょっと疑問に思いまして、わかる方いましたら教えていただけますと幸いです。 宜しくお願い致します。…

解決

Pが群Gのシローp-部分群であるとき Pが唯一のシローp-部分群である

…Pが群Gのシローp-部分群であるとき Pが唯一のシローp-部分群であることと PがGの正規部分群であることが同値であることを シローの定理を使って示すにはどうすればいいのでしょうか? (...…

解決

上が問題です。 解答と解き方が違ったのですがこれでも正解ですか?

…上が問題です。 解答と解き方が違ったのですがこれでも正解ですか?…

締切

数学の極限の問題です! (1)limx→0(1+x+x^2)^1/x (2)limx→0(3^x -

…数学の極限の問題です! (1)limx→0(1+x+x^2)^1/x (2)limx→0(3^x -2^x)/x これらの極限の解き方教えて下さい! (ロピタルの定理を使わずにお願いします)…

解決

三角形の比の定理の逆

…この問題の BF:FA=11.7:9=13:10 の11.7:9が13:10になる理由がわかりません。 どのようにして13:10になったのか教えていただけませんか?…

締切

数学2二項定理の説明について。

…なぜa^0=1,b^0=1と定めると、の部分が太字で書かれてあるのかわかりません。 そこまで大事なのでしょうか?…

締切

c言語 三角形

…三つの実数a,b,cを入力して、それらを三辺とする三角形がつくれるかどうかを判定するプログラムをつくる(float型)のですが、 三角形が作れる場合、その三角形は鈍角三角形か鋭角三角形...…

解決

cos60の1/2

…cos60の1/2の1/2は、どっから来たのでしょうか?どんな計算があって1/2なのでしょうか?とりあえず頭が悪いのでよろしくお願いします^^…

解決

面積が分かりません教えて下さい。

…下の図の黄色い部分の面積の求め方が分かりません。 生徒に聞かれて応えることができなかったです... 解ける方解説をお願い致します。…

締切

数学の三角形に関する問題です。

…sinB=1/3,sinC=√3/3,BC=1である三角形ABCの面積を求めよ という問題です。 私は答えが√2/12になったのですが、あっていますでしょうか?…

RADWIMPSのおしゃかさまの音割れ??

…TSUTAYAでRADWIMPSのアルトコロニーの定理を借りてき聞いてみたら、「おしゃかしゃま」の最初から9秒間音割れしてるような音でした。 これってもともとそういう音なんでしょうか?? ど...…

解決

数検二級の問題なんですが、何を使ってこの答えが√13になるのですか?

…数検二級の問題なんですが、何を使ってこの答えが√13になるのですか?…

解決

自分を「天才だ(*'▽')!」と思ったことはありますか?

…私は時々あります。人が考えないことを考え付くからです。5個じゃんけんとか。2項定理の係数は世の一般性を表しているとか。競馬の法則とか。…

解決

全圧力と全圧は同じですか?違いますか?

…質問はタイトルの通りです。 現在圧力の勉強をしていますが、参考書に解説が少なく、ネットで検索しても、違うのか同じ言葉の略なのか、イマイチ判然とした結果が出て来ません。 宜し...…

解決

球の体積について

…球の体積ついて 中一男子です。 数学で球の体積の求めかたをやりました。 今から、書きます。 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^...…

解決

「帰納法とは、本来前提となる命題の形式構造を分析し、論理法則(推論の規則)に基づいて新命...

…「帰納法とは、本来前提となる命題の形式構造を分析し、論理法則(推論の規則)に基づいて新命題を導き出す方法」だとあったのですが、これは「P(前提)を精査して真かどうかを判断したう...…

解決

検索で見つからないときは質問してみよう!

Q質問する(無料)