プロが教えるわが家の防犯対策術!

終止形

の検索結果 (10,000件 81〜 100 件を表示)

古文の文法問題です

…古文の文法問題です 「燃える」の言い切りと語幹とそれぞれの活用形を教えてください。 活用の種類もお願いします。…

締切

古文の「ざなり」について

…古文に出てくる「ざなり」なんですが、あれの元の形って「ざるなり」ですよね? そうしたら、「ず」の連体形+「なり」なので「断定」の意味だと思うのですが、どうして「伝聞・推定...…

解決

文語の「名詞+せし+は」

…文語はまったく分からないのですが、外国の方が質問されていて興味を持ちました。 詳しい方に教えていただけるとありがたいです。 文語の「す」の未然形が「せ」ということなので、 ...…

解決

形容詞の「〜くある」という形

…日本語の形容詞は普段、「楽しい」「可愛い」という風に使われますが、「〜くある」、例えば「楽しくある」「可愛くある」というのもたまには見られる気がします。。 しかし、「〜く...…

解決

古典

…古典の「亀買ひて放つこと」の本文にある、 「いみじき大切のことありて、まうけたる亀なれば、いみじき値なりとも、売るまじき」 この中に出てくる「いみじき」はなくても通じるのに...…

締切

「言う」の過去形敬語を第三者に丁寧に伝えるには?

…「言う」の過去形「言った」の敬語を第三者に丁寧に伝えるにはどのような表現が正しいでしょうか? 「おっしゃった」を使いたいのですが、「おっしゃいました」なのか「おっしゃりまし...…

締切

goal の単数形と複数形

…It would help me attain my goals. 等の goals はどうして複数形でしょうか? また、単数形と複数形の使い分けはあるでしょうか。…

解決

古文について

…ラ変型動詞、ラ変型活用動詞、ラ変型 先生の言ってることをめもってたら、よくわからなくなってきちゃいました。それぞれ解説もしくわ間違ってるのを指摘してください。おねがいしま...…

締切

丸形蛍光灯 38形?40形?

…丸形蛍光灯なんですが、「FCL40EX-D/38」という表示があります。これは、38形、40形、どちらを購入すればよいのでしょうか。…

解決

古文の、疑問副詞・・

…疑問副詞がくると、なんで連体形になるのですか? 先生に理由を聞いても教えてくれませんでした。 なんでかわからないと納得いきません! 係助詞もないのに・・・ すみませんが、わ...…

解決

音便について! 動詞の音便形を元の形に直すときは その動詞を連用形に 形容詞は イ音便のと...

…音便について! 動詞の音便形を元の形に直すときは その動詞を連用形に 形容詞は イ音便のときは連体形 ウ音便のときは連用形 撥音便のときは連体形 に直せばいいんですか? 合ってま...…

締切

伊勢物語 芥川で最後の方の「来」の読みは、未然形なのかそれとも連用形なのでしょうか。

…伊勢物語 芥川で最後の方に 「見れば、率て来し女もなし。」 という箇所があります。 この「来」の読みは「こ」でしょうか、「き」でしょうか。 どちらでもよさそうですが、未然形...…

解決

ロシア語の現在形と現在進行形

…ロシア語の現在形と現在進行形 ロシア語には現在形と現在進行形の区別がない、と参考書に書かれておりましたが Она читает книга. という文だけを見たとき 「彼女は本を読みます...…

解決

過去進行形と過去完了形

…問題で以下のようなものがありました。 【次の各文の( )内の語を適する形になおしなさい。2語になるものもあります。】 My mother (watch) TV when I came home. 答えは was watching でした。 これは...…

解決

四段活用はわかるのですが、下二段活用が分かりません。 立て ない 頼め ない などと 不可能...

…四段活用はわかるのですが、下二段活用が分かりません。 立て ない 頼め ない などと 不可能の形にして考えるんですか...? 不可能にはしない って習った気がするんですけど(T . T) 教えて...…

解決

否定疑問の形 「~ませんか」について

…勧誘表現の「~ませんか」はその行為をするかどうかについての聞き手の意向を尊重する表現であると、文法書に書いてありますが、理解できません。否定疑問の形がどうしてそう言えるの...…

解決

国文法と日本語文法の違い。

…義務教育で行なわれる国語の時間の国文法と、外国人に日本語を教える日本語教育のための日本語文法とでは内容に違いがあるとのことですが、どのように違うのでしょうか。 例えば、日...…

解決

大阪弁あるいは京都弁で、「動詞の言い切りの形+ねん」という言い方をしま

…大阪弁あるいは京都弁で、「動詞の言い切りの形+ねん」という言い方をしますか。 例えば、次のような言い方をしますか。 (1)来るねん (2)来たねん (3)食べるねん (4)食べたねん…

解決

伝聞の助動詞「そう」の過去形について

…伝聞の助動詞「そう」の過去形について 中国で出版されている文法書や教科書には伝聞の「そう」には過去と否定がないと書いてあるが、果たして絶対であるかどうか、疑問に思えますん...…

解決

「あたたかなものの」それとも「あたたかいものの」でしょか?どちらが正しいのでしょう?...

…気になってしまったのですが、次の文はどちらが正しいのでしょうか?別にどちらも正しいのでしょうか?? 1、昼は暖かいものの、夜はまだ寒い。 2、昼は暖かなものの、夜はまだ寒...…

解決

検索で見つからないときは質問してみよう!

Q質問する(無料)