dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

部分否定 漢文

の検索結果 (246件 1〜 20 件を表示)

漢文の否定形

漢文の否定形で 不常(つねには~ず)……いつも~するとは限らない。 常不(つねに~ず)……いつも~しない。 不必(必ずしも~ず)……必ずしも~とは限らない。 必不(必ず~ず...…

解決

同志社大学 漢文 って 不要なの??

…関関同立で 同志社以外は漢文は除くとはっきり書いているのですが 同志社大学は国語は 総合、現代文、古典と書いてるんです 古文だけでいいのでしょうか 入試には漢文の問題は出...…

締切

高一漢文 「木材は勝げて用ふべからず」という文で、 「木材は使い切れない」が答えではなく...

…高一漢文 「木材は勝げて用ふべからず」という文で、 「木材は使い切れない」が答えではなく 「木材は使い切れないほど多い」が答えになるのはなぜですか? 「ほど多い」という部分の...…

締切

漢文の否定についてです ➀未必不得見也 ➁未嘗不得見也 この2つの違いがわかりません! どな...

漢文の否定についてです ➀未必不得見也 ➁未嘗不得見也 この2つの違いがわかりません! どなたか教えてくださいm(__)m…

解決

なぜ漢文と古文を学ぶのか?

…高校の国語ではなぜ漢文と古文を学ぶのですか? 漢文って中国の昔の言葉ですよね? 英語すらろくにできないのに、そんなものを学んでどうするのか(発音方法すらわからないのに) 学...…

締切

白文を書き下し文に(漢文

漢文の白文を書き下し文にするにはどうしたらよいのですか? 訓点や送り仮名が付いていれば簡単にできるのですが、ただ単に漢字だけが並んだ文を直したいのです。 さらに欲を出せば、...…

解決

漢文を勉強する意味はあるのでしょうか??

…こんにちは 前からずっと疑問に思っていたのですが、日本人なのに漢文を勉強する意味はあるのでしょうか? 確かに故事成語や儒教の教えなど今の日本の文化の元になっている大切なもの...…

解決

漢文の参考書

…現在、大学4年生です。 大学院合格を目指しています。 試験に漢文が出るのですが、良い参考書や問題集が見つかりません。 大学入試レベルで難しいめな問題集を解くと良いと先生からは...…

締切

漢文の「也」「哉」「乎」

漢文の中で、特にこの「也」「哉」「乎」三字を、どういう場合は「や」と読み、どういう場合は「か」と読むのか…(以外の読みもありますが)という見分けがつきません。 試験等では...…

締切

漢文(高1)の質問

…こんばんわ。明日期末テストで漢文が出題されるんですけど、次の問いが全然わかりません。詳しく教えてください。お願いします。また、(2)と(3)の違いも教えてください。 問:次の書き...…

解決

高校漢文・「助字」の定義

…助字の定義って何ですか? 学校のテキスト類では 「文中や文末にあって、疑問・断定や接続などの意味を添える文字を助字という(第一・国総)」 「助字とは日本語の助詞・助動詞・接続...…

解決

漢文は単語を覚える必要はないのでしょうか?

…古文は単語帳がありますが、漢文はありませんよね。 句形の暗記を終えたらセンターの過去問に入って下さいと書いてあったのですが、単語を覚える必要はないのでしょうか?…

解決

センター利用で、国語「近代以降の文章」となっているものは古文と漢文含まれず、その時間...

…センター利用で、国語「近代以降の文章」 となっているものは古文と漢文含まれず、その時間も現代文にかけていいということでしょうか?…

解決

漢文を日本語に翻訳するソフトorサイト

…元の時代のことをまとめているのですが 必要な資料が漢文でしかない状態で国会図書館にも訳はありませんでした 現在、漢文の翻訳ソフトまたはサイトはあるのでしょうか? あるなら有料...…

締切

漢文を熟達すると現代中国語は読めますか?

… 表題のとおりですが、漢文(今回は高校レベルとして)をしっかり勉強すれば、現代中国語の新聞とか雑誌の記事は理解できるようになるのでしょうか?  日本の平安時代の古典と現代...…

解決

漢文中の「両」の読み方

…先ほど、こちらのカテゴリーの過去の質問を見ていましたら、 「07/07/08 22:31 QNo.3150851 漢文の否定形」というのがあり、 興味があったので、中を見てみたら、 質問中に、 >不両(りょう...…

解決

漢文を現代語訳するとなぜ、過去形になるのか?

漢文の現代語訳は、「~した」というように、多くが過去形になっています。なぜ、過去形になるのでしょうか。 私は「話の内容(時代設定)が、作品が書かれた時代より、以前の話だか...…

解決

漢文 『杞憂』

漢文の「杞憂」で再読文字が使われた文で『不当墜邪』(→当に墜つべからざるか)という文があり、訳が『当然落ちてくるかもしれない』になります。でもどうしてそのような訳になるのか...…

締切

今度は漢文について質問です。

…今度は漢文について質問です。 今度、授業で虎の威を借る狐をやります。 本文を書き下し文にする宿題があり、やったのですが、 参考書をみても理解できないところがありました。 「子...…

解決

漢文【慎み無かる可けんや。】の口語訳について 【慎み無かる可けんや。】を口語訳すると、...

漢文【慎み無かる可けんや。】の口語訳について 【慎み無かる可けんや。】を口語訳すると、『慎みがなくてよいだろうか。いや、慎みがなければならない。』となっています。 反語だ...…

解決

検索で見つからないときは質問してみよう!

Q質問する(無料)